蹴上発電所 導水管 - Kyoto

3.6/5 に基づく 8 レビュー

Contact 蹴上発電所 導水管

住所 :

蹴上発電所 導水管 〒606-8436 京都 府 京都 市 左京 区 粟田口 鳥居 町 2, 2 Awadaguchi Toriicho, Sakyo Ward, Kyoto, 606-8436, Japan

Postal code : 606-8436
カテゴリ:

蹴上発電所 導水管 〒606-8436 京都 府 京都 市 左京 区 粟田口 鳥居 町 2, 2 Awadaguchi Toriicho, Sakyo Ward, Kyoto, 606-8436, Japan
y
yubi himekawa on Google

T
TPOkyotojp Local Guide on Google

パワーウィズハート♥✨?
Power With Heart ♥ ✨?
しゃちふくろう on Google

サント船長 on Google

ヤストルさん on Google

明治に日本人だけでつくったみたいですヾ(*´∀`*)ノ
It seems that it was made only by Japanese people in the Meiji era ヾ (* ´∀ ` *) ノ
C
Caz Yamamoto on Google

そんなに大規模では無いですが、歴史を感じられるところです。
It's not that big, but it's a place where you can feel the history.
佐野知子 on Google

日本で初めての売電のある水力発電所です。 明治のはじめ琵琶湖疏水から引いてきた水を利用して作ったものです。 予約なしに見学することは出来ません。 毎週金曜日のみです。先ずは、関西電力蹴上発電所に電話を入れ、OKが取れればネットにある指定の申込書に書き込み送信します。 無料で見学させて頂き、貴重な発電の様子を見学することが出来ます(プロのガイドさんではないので、わかりにくいところもありました) レンガ作りの建物や水力発電が行われるまでの厳しかった工程等を知ることが出来ます。
It is the first hydroelectric power plant in Japan to sell electricity. It was made using water drawn from Lake Biwa Canal at the beginning of the Meiji era. It is not possible to tour without a reservation. Only every Friday. First of all, make a phone call to the Kansai Electric Power Keage Power Station, and if it is OK, fill out and send the designated application form on the net. You can observe the precious power generation for free (because I am not a professional guide, there were some things that were difficult to understand). You can learn about brick buildings and the rigorous process leading up to hydroelectric power generation.
Y
Yukimi Neko on Google

このあたりから疎水沿いに歩いていくと、水路閣にたどり着けます。それほど人通りも多くなく、自然が感じられます。時折見える京都市内の景色もよい感じです。

Write some of your reviews for the company 蹴上発電所 導水管

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *