株式会社 スタッフブリッジ|新宿オフィス

1.9/5 に基づく 8 レビュー

Contact 株式会社 スタッフブリッジ|新宿オフィス

住所 :

Sendagaya, Shibuya City, 〒151-0051 Tokyo,Japan

電話 : 📞 +8
カテゴリ:
街 : Tokyo

Sendagaya, Shibuya City, 〒151-0051 Tokyo,Japan
西
西岡壮 on Google

私は希望のブランドで正社員として大幅な年収アップができ、大変満足しております。経験がある人ならば案件も豊富にあり、密にコミュニケーションを取って頂けると思います。他の方も書かれている様にズバッとはっきり問題点を指摘される方がコーディネーターさんでした。 人によっては上から目線と感じる方もいらっしゃると思いますが、当たり前の事を当たり前に言っているだけなので、自分は特に不快な思いは無く逆に気付かされる事もあり、非常に有り難かったです 。
I am very pleased that I am able to increase my annual income as a full-time employee with the desired brand. If you are an experienced person, there are many projects and you can communicate closely. The coordinator was the one who pointed out the problem clearly as other people wrote. I think that some people feel that they are looking from the top, but because they only say the obvious things of course, I was very grateful because I was not particularly uncomfortable and sometimes noticed.
U
Uto Wang on Google

最悪の一言に尽きます。 面接当日の事前打ち合わせにて、担当者の女性がずっとイライラしたような見下した態度でした。常に煽り口調のような話し方でいろいろと指摘され、面接に対しての気持ちを喪失させられとても嫌な気持ちになりました。大して面白くない冗談を言って担当者2人で盛り上がっていて、こっちが笑わないと「人見知りなんですか?」と不機嫌そうに言われとても腹立たしい思いをしました。 仮にイライラしていない状態であの態度なら見直して改善するべきですし、その状況を許している会社にも問題があります。 以前までの担当の方はとても気さくで親身になってくれていたのだけに、残念です。担当の気分によって態度が違うのは改善するべきです。 スタッフブリッジはおすすめしません。
It's just the worst word. At the pre-meeting on the day of the interview, the woman in charge looked down on me as if she had been frustrated. I was always pointed out in a fanciful way of speaking, and I lost my feelings about the interview and felt very unpleasant. The two people in charge were excited by making a joke that wasn't very interesting, and if I didn't laugh, I was sullenly asked, "Are you shy?" And I was very annoyed. If you are not frustrated, you should review and improve your attitude, and there are problems with companies that allow the situation. It's a shame that the person in charge before was very friendly and friendly. It should be improved that the attitude differs depending on the mood of the person in charge. Staff bridge is not recommended.
永井達也 on Google

初めての派遣会社でしたが、特に不満もなく希望通りのラグジュアリーブランドにすぐお仕事が決まりました。販売経験はありますが、百貨店と化粧品販売の経験は全く無い未経験者です。他の方が言われてるようなマイナスな言葉は全く言われませんでした。面接や就業に向けてのアドバイスは結構細かく言われますが、上司からも言われるような当たり前のことで、特に厳しい事ではありませんでした。
Although it was my first temporary agency, I was able to work on a luxury brand as I wanted without any complaints. Although he has sales experience, he has no experience in department stores and cosmetics sales. I didn't say any negative words that others said. The advice for interviews and employment is fairly detailed, but it is a matter of course that my boss told me, and it was not particularly difficult.
桂川大作 on Google

未経験でもすぐに始められる仕事を3つほど紹介してもらいトントン拍子に進んで登録してから1週間後ぐらいには内定をもらえました。事務職がきまったことも嬉しかったんですが、アパレル時代は時給1100円で働いていたのに、スタッフブリッジの仕事は1300円。ここまで差があるとは思いませんでした。残業もあるのでお給料が10万円以上増えてます。アパレル時代は残業なんてカウントされなかったので、本当にありがたいです。 若い時は好きな事を仕事にできればいいという考えもありましたが、今となっては生活資金+αをいかに稼げるかも考えるようになってましたので本当にありがたいです。 仕事は覚えることがたくさんあって大変ですし、時々怒られることもありますが、それでもやりがいもありますし事務の仕事は面白いです。
I was introduced to about 3 jobs that could be started immediately even if I was inexperienced. I was also happy that I had a clerical job, but when I was in the apparel era, I worked at an hourly wage of 1100 yen, but the staff bridge work costs 1300 yen. I didn't think there was any difference. The salary has increased by 100,000 yen or more because there is overtime. I was really grateful because overtime was not counted during the apparel era. When I was young, there was an idea that I could do what I wanted to work, but now I'm thinking about how I can earn a living fund + α. The job is hard to remember and sometimes gets angry, but it is still challenging and the office work is interesting.
北川恵子 on Google

国内ブランドに勤務していましたが転職するにあたり外資系ブランドも経験したくて初めて派遣登録しました。コーディネーターにもよるとは思いますが希望するブランドに3社続けて勤務することが出来、良い経験が出来ました。 最初のブランド担当の営業の方は当方が派遣が初めてということで顔合わせ前に面接の練習をしてくださいましたし、選考が厳しいブランドでしたので注意点等もレクチャーしていただき無事に決まりました。2ヶ月の短期契約でしたが担当営業の方に更新の相談をしたところ交渉してくださり結果1年以上の勤務が出来ました。 2社目のブランド担当の営業の方も顔合わせ前に色々とアドバイスをしてくださり、こちらも無事に決まりました。
I worked for a domestic brand, but when I changed jobs, I wanted to experience a foreign-affiliated brand for the first time. I think that it depends on the coordinator, but I was able to work for the 3 brands that I wanted to continue and had a good experience. The first sales person in charge of the brand was the first time we were dispatched, so we practiced interviews before meeting each other, and since the selection was a tough brand, lectures and other important points were decided. It was. Although it was a 2 month short term contract, I consulted with the sales person in charge and negotiated. As a result, I was able to work for more than 1 year. The sales representative in charge of the second company also gave various advice before meeting, and this was also decided safely.
t
t m on Google

派遣会社は、応募すると登録の案内が必ずきますが、ここは違います。 応募すると「今後の状況により登録会へのご案内が可能となりましたら、改めて・・・」とメールが来ます。 この2・3ヶ月ぐらいで何度か応募しましたが、100%このようなメールが来ます。 求人サイトで掲載しているが、本当のところ案件はほとんどないと見ていい。 もしかして個人情報集めでは?とちょっと疑ってしまう。
When you apply, the temporary staffing company will always ask you to register, but this is not the case. When you apply, you will receive an e-mail saying, "If it becomes possible to guide you to the registration meeting due to future circumstances, ...". I applied several times in the last few months, but I get 100% of these emails. Although it is posted on the recruitment site, it can be seen that there are few cases in reality. Maybe collecting personal information? I doubt a little.
m
mari konishi on Google

この会社からの間違いメールが何年も届き続けています。どういう管理をしているのでしょうか。
I've been receiving false emails from this company for years. What kind of management do you do?
k
k k on Google

向こう都合の時だけメール送ってくるが、こちらが求人に対する質問など、こちら都合の質問などは全て無視されます。担当の方も自分の利益主導がすごく見える為、懸念点が多く非常に残念です。過去に利用させていただいた人材企業の中で一番最悪でした。有能な知人数名にも転職サイトでいいサイトがないか聞かれていますが、他の人材企業を紹介するつもりです。
We will send you an e-mail only when it is convenient for you, but all questions such as questions about job offers will be ignored. The person in charge also has a lot of concerns because he can see his own profit initiative, which is very disappointing. It was the worst human resources company I have used in the past. I have been asked if there is a good site for changing jobs even for talented acquaintances, but I will introduce other human resources companies.

Write some of your reviews for the company 株式会社 スタッフブリッジ|新宿オフィス

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *