Otakejibiinkoka Suimin Clinic - Kariya

4.5/5 に基づく 8 レビュー

Contact Otakejibiinkoka Suimin Clinic

住所 :

1 Chome-41 Otemachi, Kariya, Aichi 448-0857, Japan

電話 : 📞 +8
Postal code : 448-0857
Webサイト : http://www.otake-ent.com/
カテゴリ:

1 Chome-41 Otemachi, Kariya, Aichi 448-0857, Japan
T
TAK A. on Google

とても清潔感があり、スタッフの雰囲気も良いです。医師の説明はとても分かりやすく、患者の訴えを親身に聴いてくれます。知識・技術・態度、総じて信頼できるクリニックだと思います。
It's very clean and the atmosphere of the staff is good. The doctor's explanation is very easy to understand and listens to the patient's complaints. I think it is a clinic that you can trust in terms of knowledge, skills, and attitude.
さゆ on Google

子どもが風邪で鼻詰まりになり、お世話になりました。 2回利用しましたが、受付の方も親切で、家から少し遠いのですが信用できることが優先なので、かかりつけ医にしました。 先生も優しくて、話もきちんと聞いてくれます。 2回とも鼻水吸引でスッキリして帰宅。 予約は時間指定が出来ませんが、初診でもネット予約できて、現在何番を診察中なのか進行状況も確認できるので便利です。 ただ番号を見ても、混んでるときは何時頃に来院すればいいのか逆算の予測しにくいので悩みます。
My child was clogged with a cold and was taken care of. I used it twice, but the receptionist was also kind and a bit far from home, but trustworthy was the priority, so I decided to make it my primary doctor. The teacher is kind and listens to the story properly. I went home with two nasal suctions. Although you can not specify the time of the reservation, you can also make an online reservation even at the first visit, and it is convenient because you can check the progress of what number is currently being examined. However, even if you look at the numbers, it is difficult to predict when to visit when it is crowded.
t
tomoko fukaya on Google

風邪を引くと喉から症状が出るので、おじいちゃん先生の時から内科よりも耳鼻科で診てもらってます。若先生も、わかるように説明してくれます。喉鼻の吸入と漢方薬と先生の安心感でここ数年は内科に行ってません。
When I catch a cold, I get symptoms from my throat, so since I was a grandpa teacher, I have been seen by an otolaryngologist rather than an internal medicine. Waka-sensei will explain it so that you can understand it. I haven't been to internal medicine for the past few years because of inhalation of the throat and nose, Chinese herbs, and the sense of security of the teacher.
しょーきち on Google

ネットの口コミを見て受診しましたが口コミそのままで良い病院でした!また何かあったらお世話になりたいです。 ただ、患者としてはスムーズに対応いただけるので嬉しいですがスタッフの数が多くて人件費結構かかってそうだなって思いました。笑
I went to see the word-of-mouth on the internet, but it was a good hospital as it was! I would like to take care of you if something happens again. However, as a patient, I am happy that I can respond smoothly, but I thought that it would cost a lot of labor costs due to the large number of staff. smile
y
yuki i on Google

◆ベビーカーを中に入れて診察が可能です。 名古屋大学准教授に刈谷豊田総合病院の脳外科・耳鼻咽喉科勤務の経歴をお持ちの方です。 院長先生を始め、受付の方から看護師さん共にどなたも親切で感じのいい方々で、皆さん全員が快い対応に驚きと有難い気持ちでいっぱいになりました。 ◆子連れに適してます。 ベビーカーの出入り可、キッズスペースあり、トイレにオムツの交換台あり。空気清浄機あり、院内はトイレも含め清潔です。 Web予約システムがあり混雑してても比較的スムーズ。 調剤薬局が併設。 ◆睡眠科について 簡単な検査キットがあり、検査は入院じゃないといけないなど敷居が高いと感じてた方には朗報ではないでしょうか。 耳鼻科で来ましたが以前から気になってたので検査を受けてみることにしました。 簡単なキットで手首に血圧を測るのに似た機械で、指にゴム製の洗濯ばさみのようなのを装着し就寝(1日)中測るものでした。 指先の血流で呼吸数を予測して測るものだそうです。 (2018/07) 2019/01追記 ・授乳中で風邪をこじらせ大変な思いをしてからは風邪の初期で対処するようになり、市販の漢方(葛根湯)を飲んでましたが、こちらで吸入と漢方処方で大事に至らず過ごすことができてます。 ・水曜木曜は大先生の診察
◆ It is possible to have a stroller inside for medical examination. He is an associate professor of Nagoya University and has a career in neurosurgery and otolaryngology at Kariya Toyota General Hospital. All the staff were full of surprises and thankfulness for the pleasant response, with all the staff from the receptionist to the nurses as well as the kind and nice people. ◆ Suitable for children. Strollers can go in and out, there is a children's space, and there is a diaper changer in the bathroom. There is an air purifier, and the hospital is clean including the toilet. There is a web reservation system and it is relatively smooth even if it is crowded. A dispensing pharmacy is added. ◆ About sleep department If there is a simple test kit and you feel that the test must be hospitalized and you feel that the threshold is high, it may be good news. I came to otolaryngology, but I was worried about it so I decided to take a test. It was a machine similar to measuring blood pressure on the wrist with a simple kit, wearing something like a rubber clothespin on the finger and measuring it during bedtime (1 day). It is said that the blood flow at the fingertips predicts and measures the respiration rate. (2018/07) 2019/01 postscript ・ I took up a cold during nursing and felt serious, then I coped with it in the early stage of the cold and drank a commercial Chinese medicine (Shonen-to), but I did not take care of it with inhalation and Chinese medicine prescription here I can spend it. ・ Wednesday thursday is a check up of the teacher
s
shingo nishio on Google

初診からでもスマホからネット予約が簡単に出来て、余り待たないで診察してもらえました。 清潔な現場、しっかり説明してくれる医師、看護師さんもテキパキと、良い印象で受診致しました。
I could easily make an online reservation from my smartphone even from the first medical examination, and I was able to have a medical examination without waiting too much. The clean site, doctors and nurses who gave me a thorough explanation also gave me a good impression.
Y
Y N on Google

知人から勧められて行きました。年に数回行きますが、噂通り先生もスタッフさんも全員感じが良く、診察も丁寧で、話もしっかり聞いてくれるので、いつも安心して受診することが出来ます。家からちょっと遠いですが、耳鼻科はここに行ってしまいます。
I was recommended by an acquaintance. I go there several times a year, but as rumored, all the teachers and staff feel good, the examinations are polite, and they listen to me well, so I can always feel at ease. It's a little far from home, but the otolaryngologist goes here.
R
Recipe Cookie on Google

院長先生は物腰が柔らかく、説明も丁寧にしてくださって、とても感じが良いです。看護師さんも受付の方も、スタッフの皆さんが親切でした。院内は清潔感があって、スマホの予約システムも便利です。 今までお医者さんがスタッフに対して横柄な態度の(パワハラのような)病院を何軒も目にしてきましたが、こちらの大竹先生はスタッフさん達にも紳士的に接している印象を受けました。 身体が不調の時はこれからもお世話になりたいクリニックです。 そして隣接の薬局の、男性薬剤師さんが親切でした。 前回処方された薬の副作用(ひどい目眩)が私にとっては非常に辛く、しかし複数の薬を処方されていた為どの薬が目眩の原因となっているのかが分かりませんでした。診察時に先生に薬の相談をするのをうっかり忘れてしまい、また同じ薬を処方されてしまったので、薬剤師さんに相談したところ「その症状ですと、おそらくコレが原因ですね。同じ効果の◯◯という薬があるので、今回はその薬に変更して様子をみられてはどうでしょう?先生に確認してみますね」とすぐに先生に電話をかけ、手際よく薬の変更をしてくださいました。お陰様で副作用は無くなりました!お医者さんの処方箋どおりに淡々と薬を渡すだけの薬剤師さんが多いなか、今回のご対応は本当に感謝しております。

Write some of your reviews for the company Otakejibiinkoka Suimin Clinic

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *