Nodashi Station - 128 Noda

3.5/5 に基づく 8 レビュー

Contact Nodashi Station

住所 :

128 Noda, Chiba 278-0037, Japan

電話 : 📞 +879
Postal code : 278-0037
Webサイト : http://www.tobu.co.jp/
カテゴリ:

128 Noda, Chiba 278-0037, Japan
みなみまさる on Google

千葉県野田市にあります。 東武アーバンパークラインの駅です。 令和3年3月末より高架駅になりました。 まだまだ駅は工事が続いています。 駅前も工事中です。 改札からホームまで少し歩きます。 柏駅から約22分、春日部駅から約16分です。 すべての電車が停まります。
It is located in Noda City, Chiba Prefecture. It is a station on the Tobu Urban Park Line. It became an elevated station from the end of March 3rd year of Reiwa. The station is still under construction. The station front is also under construction. Walk a little from the ticket gate to the platform. It is about 22 minutes from Kashiwa Station and about 16 minutes from Kasukabe Station. All trains stop.
むさし野けんいち on Google

東武野田線(アーバンパークライン)の駅です 現在野田線高架化工事中で駅舎も仮設、駅前ロータリーも仮のロータリーです 完成すると付近の踏切が無くなり渋滞解消するかな? 昔から醤油の町として栄えた野田市 キッコーマン醤油とキノエネ醤油 2つの醤油工場があります
Station on the Tobu Noda Line (Urban Park Line) Currently the station building is being temporarily constructed while the Noda Line is being elevated, and the station square rotary is also a temporary rotary. When completed, will there be no railroad crossings nearby and the traffic will be resolved? Noda City has long prospered as a soy sauce town Kikkoman Soy Sauce and Quinoene Soy Sauce There are two soy sauce factories
よしLow印 on Google

つい最近まで、キッコーマン専用貨物の取り扱いをしていた野田市駅。 高架化工事のため、シンボルのとんがり屋根の駅舎は、取り壊されました。 駅舎脇に伸びる大きな樹だけは残るようなので、ひと安心〜 駅前も、再開発で生まれ変わるようですが、無機質な風景になるのは確実です。 昭和がまた一つ、消えました···
Until very recently, Nodashi Station was handling Kikkoman cargo. The station building with the pointed roof of the symbol was demolished due to the elevated construction. It seems that only the big tree that grows beside the station building remains, so it's a relief ~ It seems that the area in front of the station will be reborn by redevelopment, but it is certain that it will be an inorganic landscape. Showa has disappeared again ...
中山くろふね on Google

2021年から高架駅舎になりました。 2021年6月現在は1面2線ですが、2面4線の駅になる予定で、現在も工事しています。
It became an elevated station building from 2021. As of June 2021, there are two lines on one side, but it is planned to be a station with four lines on two sides, and construction is still underway.
ドナルドダック on Google

2021年3月28日から高架化しました。駅構内は広くエスカレーターも上り,下り付いてます。近代的になりましたが,電車に乗るのに2分は多めに見ないとならなくなりました。わたし的には前の駅の方が良かったですがね。踏切が無くなったのはいいことです。
It has been elevated since March 28, 2021. The station yard is wide and the escalator goes up and down. It's modern, but I have to spend two minutes more to get on the train. Personally, the station in front was better. It's good that there are no railroad crossings.
柚月 on Google

とても綺麗で都会的です! 高架線切り替えにより改札からホームまで少し距離があります ご利用の際はお時間に余裕を持ってご利用ください!
Very beautiful and urban! There is a little distance from the ticket gate to the platform by switching the elevated line Please allow plenty of time when using it!
おさ虫 on Google

駅周辺は何も無くて吃驚しました。コンビニは1件ありますが、それ以外のお店は殆どありませんでした。 良い意味で良い味がある場所でした。
I was surprised that there was nothing around the station. There was one convenience store, but there were few other stores. It was a place with a good taste in a good way.
林雅彦 on Google

千葉県野田市にある東武アーバンパークラインの駅です。愛宕駅と梅郷駅の間にあります。野田駅でなかったのは、大阪にある野田駅の影響もあるかと思われます。野田市は、千葉県が最大の生産量を誇る醤油の一大生産地で、キッコーマンの拠点があります。東武アーバンパークラインは、もともとは野田市で生産された醤油の運搬のために千葉県営鉄道として建設されました。戦後、東武鉄道に移管され、東武野田線として親しまれてきました。
It is a station on the Tobu Urban Park Line in Noda City, Chiba Prefecture. It is located between Atago Station and Umesato Station. The reason why it wasn't Noda station may be due to the influence of Noda station in Osaka. Noda City is one of the largest soy sauce producing areas in Chiba Prefecture, and has a base for Kikkoman. The Tobu Urban Park Line was originally built as a Chiba Prefectural Railway for the transportation of soy sauce produced in Noda City. After the war, it was transferred to Tobu Railway and has been popular as the Tobu Noda Line.

Write some of your reviews for the company Nodashi Station

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *