長岳寺五智堂 - Tenri

4.3/5 に基づく 8 レビュー

Contact 長岳寺五智堂

住所 :

Yanagimotocho, Tenri, 〒632-0052 Nara,Japan

電話 : 📞 +87
Postal code : 632-0052
Webサイト : http://www.chogakuji.or.jp/bunkazai/kenzoubutu/gochidou.html
カテゴリ:
街 : Nara

Yanagimotocho, Tenri, 〒632-0052 Nara,Japan
土井美也子 on Google

福島孝夫 on Google

歴史的遺産がよく保存されています。
Historic heritage is well preserved.
いんどらヲタネコ on Google

けっこう自動車が通るので撮影する方は気をつけて
Cars pass through quite a bit, so be careful if you shoot
on Google

長岳寺の表参道に位置しており、全国でも珍しい一本足のお堂てす。
Located in the Omotesando area of ​​Chodake-ji, it is a rare one-legged hall in Japan.
S
S K on Google

道端にさりげなく鎌倉時代の建物が建っている、というのもなかなか珍しい光景ではないでしょうか。
It is a rare sight that a building from the Kamakura period is casually built on the side of the road.
田中皓史 on Google

葛城市新在家の大池の東畔にある傘堂とよく似ています長岳寺五智堂(明治41年に需要文化財指定)は、大和名所図会では傘塔と記されています。欅の丸柱で堂を支えその四方には受け木を出して梵字の額を掲げています。別名「真面堂」とも言われています。創建は鎌倉時代の末期です。他に敷地内には、小さなお堂とお地蔵様がありました。また長岳寺の伽藍から離れている意味は不明ですが長岳寺の参詣人や街道の人の目印になり親しまれてきたようです。大和神社、黒塚古墳、柳本駅からも近い場所にあります。
It is very similar to the Kasado on the eastern side of Oike, a new residence in Katsuragi City. Nagatakeji Gochido (designated as a cultural property of demand in 1891) is described as an umbrella tower in the Yamato Meisho Zue. The temple is supported by the round pillars of zelkova, and the foreheads of the Sanskrit characters are put up on all four sides. Also known as "Shinshindo". It was founded at the end of the Kamakura period. In addition, there was a small hall and Jizo statue on the premises. Also, the meaning of being away from the temple of Chogakuji is unknown, but it seems that it has become a landmark for worshipers of Chogakuji and people on the highway. It is also close to Yamato Shrine, Kurozuka Tomb, and Yanagimoto Station.
西
西園陽子 on Google

一本足のお堂。 長岳寺の飛び地になっているようです。複雑に交差する道の真ん中にありました。「真面堂」とも呼ばれます。各面に梵字が刻まれ、信仰心が感じられます。
A one-legged hall. It seems to be an excursion of Chogakuji Temple. It was in the middle of a complicated crossing road. It is also called "Shinshindo". The characters are engraved on each side, and you can feel the spirit of faith.
円座厚司 on Google

JR柳本駅から長岳寺に向かう途中にあります。鎌倉時代の建築で、重要文化財に指定されています。その形から、傘堂あるいは眞面堂とも呼ばれているそうです。真ん中に太い心柱がありこれによって建物の重量を支えているそうです。
It is on the way from JR Yanagimoto Station to Chogakuji. It is an architecture of the Kamakura period and is designated as an important cultural property. Due to its shape, it is also called Umbrella Hall or Mamendou. There is a thick pillar in the middle that supports the weight of the building.

Write some of your reviews for the company 長岳寺五智堂

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *