虎と龍 - Kobe

4.2/5 に基づく 8 レビュー

博多天神のとんこつラーメン - 虎と龍 - Toraryu.jp

本場、博多天神の本物とんこつラーメンと究極のスープのラーメン「虎と龍」。

博多天神のとんこつラーメン - 虎と龍 - Toraryu.jp

運営会社:株式会社TDF

所在地:〒658-0022 兵庫県神戸市東灘区深江南町3丁目7-2  電話番号: 078-413-8008  FAX番号: 078-855-8838  メールアドレス: [email protected]

Contact 虎と龍

住所 :

Teradacho, Suma Ward, Kobe, 〒654-0025 Hyogo,Japan

電話 : 📞 +87879878
Postal code : 654-0025
Webサイト : https://www.toraryu.jp/
カテゴリ:
街 : Hyogo

Teradacho, Suma Ward, Kobe, 〒654-0025 Hyogo,Japan
t
takuya kobe on Google

とんこつラーメン、美味しくいただきました! テーブル席1つ、カウンター5席ほどのお店ですが、深夜まで空いているので、飲み会の後にピッタリです。
The tonkotsu ramen was delicious! It's a restaurant with one table seat and five counter seats, but it's open until midnight, so it's perfect after a drinking party.
下田和也 on Google

店長がこれ以上ないってくらい優しく繊細な接客をして下さいます❗、もちろん博多ラーメンも麺もスープもチャーシューも繊細で万人受けすると思います、地元ではなかなかない味です‼️
The store manager will be so kind and delicate that there is no more ❗, of course Hakata ramen, noodles, soup and char siu are delicate and I think that everyone will receive it, it is a taste that is hard to find locally‼ ️
G
G S on Google

板宿で仕事終わりにおなかが減ったので ラーメン虎と龍にお邪魔しました。 店内は込み合っていて、少しだけ外で待ちましたが 面白いオーナーさんが温かく迎え入れてくれました。 とんこつラーメンにマー油を追加でオーダーしました。 非常にあっさりとしたスープに麺がよく絡み 美味しかったのですが、マー油が思った以上に濃くて 追加しなくて良かったと失敗してしまいました。 寒い日にはラーメン恋しくなりますね。 ご馳走様でした。
I was hungry at the end of my work at Itadojuku I visited the ramen tiger and dragon. The store was crowded and I waited a little outside An interesting owner warmly welcomed me. We ordered an additional mer oil for Tonkotsu Ramen. Noodles often get tangled in very light soup It was delicious but it was thicker than I thought I failed if I didn't want to add it. You will miss ramen on a cold day. It was a treat.
松な on Google

夜から開くのですが…いつもお客様がいっぱいです。久留米の龍とんこつラーメンコッテリの方のラーメンを食べました。コッテリなのに結構アッサリ目の豚骨ラーメンで…麺が細くてコシ?があって美味しいです。ニンニクチャーハンが美味しい!
It opens from night... There are always lots of customers. I ate Ramen from Kurume's Dragon Tonkotsu Ramen Kotteri. It's a little bit thick, but it's a pretty pork bone ramen... It's delicious. Garlic fried rice is delicious!
肉野菜定食 on Google

格好良いお兄さんが作ってくれる豚骨ラーメンのお店。10年以上前は虎と龍ってたくさんあったけど最近は減りましたね。お兄さんは感じの良い方でサービスもしてくれます。アッサリとした博多の虎よりも久留米の龍と言うコッテリした方がお気に入りです。店内は狭いので、広さを期待したらいけませんが、味は美味しい!
A pork bone ramen shop made by a good looking brother. There were a lot of tigers and dragons more than 10 years ago, but recently they have decreased. My older brother is a nice person and also provides service. I like the dragon of Kurume rather than the tiger of Hakata. The inside of the store is small, so you shouldn't expect it to be large, but the taste is delicious!
k
kitakinki kounotori on Google

お世辞にもキレイとは言えない店内。 でも、出てくるメニューはどれもウマイ! 大将も物腰柔らかくて、食事しやすいです。 あっさり博多ラーメンとゴッテリ久留米ラーメンがあります。 トッピングでニンニク頼むと、びっくり量出てくるので、自分の予定・腹具合とよく相談することを強くオススメします。 白ごはんの炊き加減が、すごい上手いです。のりたま持っていきたいぐらい!
The inside of the store is not beautiful even if it is flattering. However, all the menus that come out are delicious! The general is also soft and easy to eat. There are light Hakata ramen and Gotteri Kurume ramen. If you ask for garlic as a topping, you will be surprised at how much it will come out, so it is strongly recommended that you consult with your schedule and stomach condition. I am very good at cooking white rice. I want to bring Noritama!
ソムリエハイカー on Google

「博多ラーメンではなく地域から愛される味」。 星4以上がついており、期待して伺いました。 メニューには博多天神屋台系、久留米ラーメンセンター系の文字もあり、期待は更に高まりました。 福岡で2年暮らしましたが、これは博多のラーメンではありません。 神戸のラーメンです。 細麺は一般的に小麦メインの白色が博多では普通ですが、卵の含有率の高さを伺わせる黄色。小麦の香りなし。まだカタ、もしくはバリカタですすって良い喉越しも卵のせいでうねりでなくボソボソしてすすりきれず。 スープは何なのか分からないスープ。とんこつと呼ぶには呼べない味で、醤油とんこつでもない。何か分からない味でした。 近くで行列で賑わうお店もこんな感じでした。きっと丸みのある尖ったところがないというのが神戸の旨さの基準なのかもしれません。ここはまだ慣れてないので今後も地域の食を通じて勉強させて下さい。 評価に関しては、「あくまでも博多の味を期待した私の期待値からの評価」です。お店は清潔とは言えませんが、エアコンの風当たりから何から何まで気遣いして下さるスタッフさん。 また、夕方18時頃に来ましたが、続々と来店され、狭い店内はすぐに満杯。外では若い子が入るのを待っていました。 「地域に愛される味、存在」であることは明白だと感じました。 次は博多ラーメンではなく、美味しい地域の味として伺いたいと思います。 ありがとうございました。
"A taste loved by the community, not Hakata ramen." It has 4 or more stars, so I expected it. The menu also includes characters from Hakata Tenjin Yatai and Kurume Ramen Center, raising expectations even further. I lived in Fukuoka for 2 years, but this is not Hakata ramen. This is Kobe ramen. The white color of thin noodles, which is mainly wheat, is common in Hakata, but the yellow color suggests the high egg content. No wheat scent. It's still good to sip with Kata or Balikata. Because of the egg, I can't squeeze it through my throat. I don't know what the soup is. It's a taste that can't be called tonkotsu, and it's not soy sauce tonkotsu. It was a taste I didn't understand. The shops that were crowded with lines nearby were like this. Perhaps the standard of Kobe's taste is that it has no rounded points. I'm not used to this place yet, so please continue to study through local food. Regarding the evaluation, it is "evaluation from my expected value that expected the taste of Hakata". The shop is not clean, but the staff who care about everything from the wind of the air conditioner. Also, although I came around 18:00 in the evening, the store was visited one after another, and the small store was quickly full. Outside I was waiting for a young child to come in. I felt that it was clear that it was a "taste and existence loved by the region." Next, I would like to ask you about the delicious local taste, not Hakata ramen. Thank you very much.
ぱぐちゃん on Google

狭い!お店の中は、ホンマに狭いです! 昔ながらのお店な雰囲気でした♬︎ でも…おいしい( ´,,•ω•,,`)〜♬︎ 特にニンニクチャーハン? ニンニク好きには、たっぷりのニンニクが たまりません! 特にニンニクチップ入れてくれてるのは ホンマに嬉しいです( *´艸`) ラーメンも美味しかったです( *´艸`) 夜遅くまでしてるラーメン屋さんで たまに食べたくなるラーメン屋さんです! 駐車場はないので、近くのコインパーキングに止めるしかないです( ˙꒳​˙ ;) また行きます٩(ˊᗜˋ*)و
narrow! The inside of the shop is really small! It was an old-fashioned shop atmosphere ♬ ︎ But ... delicious (´ ,, • ω • ,, `) ~ ♬ ︎ Especially garlic fried rice ? For garlic lovers, plenty of garlic I'm dying! Especially the one who puts the garlic chips I'm really happy (* ´ 艸 `) The ramen was also delicious (* ´ 艸 `) At a ramen shop that is open until late at night It's a ramen shop that you want to eat once in a while! There is no parking lot, so there is no choice but to stop at a nearby coin parking lot (˙꒳ ˙;) I will go again ٩ (ˊᗜˋ *) و

Write some of your reviews for the company 虎と龍

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *