医療法人和信会 小山眼科クリニック新松戸

3.2/5 に基づく 5 レビュー

Contact 医療法人和信会 小山眼科クリニック新松戸

住所 :

Shinmatsudo, Matsudo, 〒270-0034 Chiba,Japan

Webサイト : https://www.koyama-ganka.com/
カテゴリ:
街 : 〒1F Chiba

Shinmatsudo, Matsudo, 〒270-0034 Chiba,Japan
おこちゃん on Google

はるかかなた on Google

高橋健一 on Google

新松戸中央病院時代の評価に投稿済。上記のレビューを是非お読みください。
Posted in the evaluation of the Shinmatsudo Central Hospital era. Please read the above review.
中村龍一 on Google

近所なので行きました。 先生は優しいお爺さんという感じで、しっかり説明してくれました。 スタッフの方が女性も男性も若い方ばかりなのに、ハキハキと笑顔で応対してくださり、とても親切で助かりました。 また行きたいと思います。
I went because it's a neighborhood. The teacher explained it with a gentle feeling like a grandmother. Even though the staff were only young people, both women and men, they responded with smiles and were very kind and helpful. I think I want to go again.
T
Tこてる on Google

☆1もつけたくないです。 ここの医院長に夫の眼の網膜剥離の手術をしてもらったことがあります。もともと軽度の網膜剥離だったのに、手術をして、全剥離しました。その理由は、終始「分からない」のみ。その後の治療方針も何もかも、納得のいく説明はされませんでした。初めはガスを入れ、うつ伏せで1週間入院。全く見えるようにならず、「どうする?もう一回手術してもいいけど、あなたが決めていいよ」と判断をこちらに任せられたまま、1週間、2週間経ち、何も見えないままなので、2度目の手術。次はシリコンオイルを入れて、同じくうつ伏せで入院。状態が何も変わらず、先生は「様子見ましょう」の繰り返し、「ぼくはもっと早く手術してもいいよって言ったけど」的な責任逃れ。 思い切って、横浜の某有名眼科で改めて診てもらったら、手術があまりにも下手すぎて、呆れ果てられました。白内障の手術もやった方がいいと言われてやったのですが、横浜の医師曰く「やる必要ない」とのこと。しかも、白内障の手術でつけられたレンズがズレてるというお粗末さ。 シリコンオイルも中途半端な量しか入ってなく、「これでは網膜をくっつける役割を果たしていない」と言われました。 横浜の病院で3度目の手術をすることにしたので、前の手術のカルテを請求しましたが、それを見て横浜の医師は、激怒していました。何も必要な情報が残ってないと。最初の網膜の状態を撮った写真だけはあって、「きちんと網膜がくっついていたことだけは分かるが…」と言われました。 そういえば、2度目の手術のとき、診断名が間違っていたこともありました。看護師のせいにしてました。 とにかく、ひどい。人の大切な眼をこんな技術のない医師が平然と手術しているなんて、恐ろしいと思います。 私は絶対におすすめしません。 ちなみに、横浜の病院では、シリコンオイルを入れた後、うつ伏せになるように言われませんでした。2泊の入院で済み、網膜も何とかくっついてくれました。まだ経過観察中ですが…
I don't want to add ☆ 1. I have a doctor who had my husband's eye surgery for retinal detachment. Although it was originally mild retinal detachment, it was operated and completely removed. The reason is only "I don't know" from start to finish. There was no convincing explanation about the treatment policy after that. At first, gas was turned on and he was hospitalized for 1 week on his face. It does n’t become visible at all, and it ’s left to you to decide what to do, you can do another operation, but you can decide. Second surgery. Next, I put silicone oil and was hospitalized on the prone side. Nothing changed, and the teacher repeated “Let's see what happened”, “I said I could do the surgery sooner,” but escaped responsibility. When I had a chance to see him again at a certain famous ophthalmologist in Yokohama, the operation was so bad that I was amazed. I was told that it would be better to do cataract surgery, but a doctor in Yokohama said, “No need to do it”. Moreover, the lens attached to the cataract surgery is misplaced. It was said that silicon oil also contained only a halfway amount, and "this does not play a role in attaching the retina." Since I decided to do a third operation at a hospital in Yokohama, I requested a medical record for the previous operation, and the doctors in Yokohama were furious. There is no necessary information left. There was only a picture of the first retina condition, and he said, “I can only understand that the retina is properly attached…”. Speaking of which, the diagnosis name was wrong in the second surgery. I blamed the nurse. Anyway, terrible. I think it's terrible that doctors without such skills are operating on important human eyes. I never recommend it. By the way, at the hospital in Yokohama, after putting silicon oil, I was not told to be prone. The hospital stayed for two nights and the retina was attached to me. I'm still following up ...

Write some of your reviews for the company 医療法人和信会 小山眼科クリニック新松戸

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *