Shinginza Law Offices - Chuo City

2.8/5 に基づく 6 レビュー

Contact Shinginza Law Offices

住所 :

4 Chome-13-5 Ginza, Chuo City, Tokyo 104-0061, Japan

電話 : 📞 +8879
Postal code : 104-0061
Webサイト : https://www.shinginza.com/
Opening hours :
Saturday 9AM–6PM
Sunday 9AM–6PM
Monday 9AM–9PM
Tuesday 9AM–9PM
Wednesday 9AM–9PM
Thursday 9AM–9PM
Friday 9AM–9PM
カテゴリ:

4 Chome-13-5 Ginza, Chuo City, Tokyo 104-0061, Japan
t
tanaka koji on Google

I
ICHIRO HOSHINO on Google

遺言の件で相談しました。銀座の法律事務所なので敷居が高そうと思ってましたが、親身に応じてもらえました。
We talked about wills. I thought that the threshold was high because it was a law office in Ginza, but I was able to respond to my kindness.
H
Hiroshi Yamada on Google

30分の電話相談を利用した。専門用語などわからないので質問すると丁寧に説明してくれた。今回は自己解決できそうなので頼まなかった。何かあった場合は相談できそうな法律事務所。
I used a 30 minute telephone consultation. When I asked a question because I didn't understand technical terms, he explained me carefully. This time I didn't ask because I could solve myself. A law firm that can consult with you if anything happens.
y
yokohama-kun on Google

ツンケンどんな物言いで、とても印象が悪いです。 電話対応、一見きちんとしており、いいのかなと思いましたが、 結果、電話番号を間違えてた上に、失礼しましたの一言もなくとても偉そうな態度でした。 案件があっても、他所に相談したいと思いました。
Tsunken is a very bad impression. I thought that it was good for telephone correspondence, at first glance neat, As a result, I made a mistake in the phone number, and I was very fortunate to have no words. Even if there is a case, I wanted to consult with another place.
Q
Q太郎 on Google

私は10年ほど前、アルバイト先の不当な理由による即日解雇に伴う解雇予告手当の請求をするときにお世話になりました。 その時に行われた一連の応対が素晴らしく感動いたしました。 知人が当時の私を同じく不当な理由により雇止めの解雇予告をされ、電話で相談したところ、電話連絡が来ましたが、電車内でありかけ直す旨を伝えました。 しかし、弁護士と名乗る方はそれを聞き入れず話を進めてきました。 また、衛星電話でもかけているのかと思えるくらいの返答の遅さ、一番のカギである相談内容について違法性の有無の事は明確にせず(問題性があるから、詳細な相談すべきなど)正直、この人にお願いしてもいいのだろうかと不安を覚えました。 後日、やはり文章で残る形にしないといけないと感じ、メールフォームより、以前行った内容と同一の相談と電話応対のクレームを入れました。 しかし、4日たっても全く反応はありませんでした。 そのため、事務所に直接連絡を入れました。 以前とは別の男性の方が電話に出られましたが、どなたかであるか名前を名乗りませんでした。 その方が言うには、相談内容は依然電話で行ったものと同一なので放置されている、クレームについては知らない、とのこと。 こちらが、説明しようとすると、発言を遮るなどしてきました。 さらに、以前の電話応対について本当に任せてもよいだろうか疑問に思い、こちらの事務所に紹介する気が無くなってしまう旨を記載したのですが、こう書いてあると相談の対象外ですねと、逆ギレともとれる発言をしてきました。 それに対し、その送信に至った理由はなぜなのか考えていただきたいと強くお伝えしたところ、謝罪と事務所で問題を共有するようにする約束をして通話終了となりました。 事情があるとはいえ、電話応対者の名前を名乗らないのは、如何なものかと思います。 グレーゾーンな情報商材を販売する会社やマルチなど、悪い意味で法律に抵触する仕事をしている人が多いものだと思っておりました。 こういうこともあり、過去を美化させすぎた感があったかなと反省し、人生で起こった重要トラブルをこのような応対をする人たちに任せることが出来ないと強く感じました。
About 10 years ago, I was taken care of when I requested a dismissal notice allowance for the same day dismissal due to an unreasonable reason at my part-time job. I was very impressed with the series of responses that took place at that time. An acquaintance gave me a notice of dismissal for the same unreasonable reason at that time, and when I consulted by phone, I received a phone call, but told me that I was on the train and would call back. However, the person who calls himself a lawyer did not listen to it and proceeded with the story. In addition, it is not clear whether or not there is any illegality in the content of the consultation, which is the most important factor, and the response is so slow that it seems that you are making a call by satellite phone. ) To be honest, I was worried whether I could ask this person. At a later date, I felt that I had to leave it in the form of sentences, so I made the same consultation and telephone response complaints as I had done before from the mail form. However, there was no reaction after 4 days. Therefore, I contacted the office directly. A different man answered the phone, but he didn't give his name. He said that the content of the consultation was still the same as the one he had made over the phone, so he was left unattended and did not know about the complaint. When I tried to explain it, I interrupted my remarks. In addition, I was wondering if I could really leave it to the previous telephone response, and stated that I would not want to introduce it to this office, but if it is written like this, it is out of the scope of consultation. , I have made remarks that can be taken as a reverse call. On the other hand, I strongly requested that you think about the reason why the call was sent, but the call ended with an apology and a promise to share the problem with the office. Despite the circumstances, I wonder what it is like not to give the name of the telephone respondent. I thought that there are many people who work in violation of the law in a bad way, such as companies that sell gray zone information products and mulch. Because of this, I regret that I felt that I had beautified the past too much, and I strongly felt that I could not leave the important troubles that occurred in my life to those who responded in this way.
s
sato rei on Google

他のコメントと同じように弁護士の人は質問無視して一方的に話したりするのであまり相談依頼はしない方がいいと思います。
As with other comments, lawyers ignore questions and talk unilaterally, so I think it's best not to ask for consultation.

Write some of your reviews for the company Shinginza Law Offices

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *