Room style Co.

3.8/5 に基づく 8 レビュー

Contact Room style Co.

住所 :

Shibuya, Shibuya City, 〒150-0002 Tokyo,Japan

電話 : 📞 +89
Webサイト : http://www.roomstyle.co.jp/
カテゴリ:
街 : Tokyo

Shibuya, Shibuya City, 〒150-0002 Tokyo,Japan
春山征吾 on Google

ルッカブルー on Google

Y
Yuki on Google

もじゃこう on Google

l
liang s on Google

今氏一路 on Google

t
tomo higu on Google

賃貸管理をお願いしています。いつも迅速なご対応ありがとうございます。
I am asking for rental management. Thank you for your prompt response.
K
K S on Google

ここが管理する物件に入居していたが、以下のような雑な対応の数々(一つや二つじゃないところがミソ)にウンザリしたので共有する。 1)水回りの修理 トイレの水が止まらなくなる故障が発生し、管理会社であるルームスタイルに相談したところ、修理の業者をすぐ寄越してくれた。ここまではいい。が、問題は、そこから1週間近く放置したことだ。そして、こちらが催促の電話をかけると「確認中である」「修理業者の見積もりが信用できないね」という返答で唖然となる。こっちはルームスタイルが「信用できないね」と思っている間も水が漏れ続けてるし、その信用できないようなボッタクリ業者を寄越したのは他でもないルームスタイル側である。狂気。こちらが下手に出て、別の修理業者が再度派遣されることになった。その後も「明和住販の物件管理が甘く型番がわからない」など他社のグチをわざわざ言いつつ対応してくる。幼稚でウンザリした。この時の担当者は津久田氏。 2)退去通告の期限 退去にあたり、電話で「いつまでに連絡をすれば良いか」と入居している物件と部屋番号を告げて問い合わせたところ「2ヶ月前です」と回答がある。その後、契約書を確認すると「1ヶ月前までに連絡すること」とあった。数字の1と2を読み間違えたのか、それともわざと誤った情報を伝えたのか。どちらでも構わないが、こちらは困る。 3)契約の書類をpdfで送ってくる 解約時の確認書類をpdf 添付で送って「印刷、押印して送り返せ。あるいはスキャンしたpdfでも構わない」と連絡してきた。こちらを業者か何かと勘違いしているのだろうか。必要なら書類を印刷し送ってくるべきであると考える。この時の担当者は瀬崎氏。 4)住所を何度も確認する 退去予告の書類に新しい住所を記載しているにもかかわらず「返送先の住所を教えてくれ」とメールしてくる。書類を確認していないのか、それとも忙しすぎて対応が面倒なのか。この時の担当も瀬崎氏。 ということで、ここが管理する物件には金輪際関わりたくないし、購入も絶対にしない。高級賃貸を謳っているので10万円やそこらの物件はそれに該当しないと判断したのかは知らないが、マシな業者は他にもある。 ただし、ルームスタイルで電話応対してくださった女性はとても丁寧であったし、書類発送が迅速だったことは最後に書き添えておく。
I had moved into a property managed here, but I was tired of the following miso (not one or two), so I will share it. 1) Repair around water A breakdown occurred in which the water in the toilet did not stop, and when I consulted with the management company Room Style, a repair company immediately moved in. So far is good. But the problem is that I left it for almost a week. Then, when I make a reminder call, I am stunned by the reply, "Under confirmation" and "I can't trust the repairer's quote." Water keeps leaking while I think the room style is "unreliable", and it is none other than the room style side that has moved in the unreliable rip-off company. Madness. This went wrong, and another repair company was dispatched again. After that, he will continue to respond while saying "I don't know the model number because the property management of Meiwa Sumihan is not so good". I was childish and tired. The person in charge at this time was Mr. Tsukuda. 2) Deadline for notification of moving out When I moved out, I asked by phone "when should I contact you" and told me the property and room number in which I lived, and the answer was "two months ago". After that, when I checked the contract, it said, "Please contact me at least one month in advance." Did you misread the numbers 1 and 2 or did you deliberately convey the wrong information? It doesn't matter which one, but this is a problem. 3) Send the contract documents in pdf I sent a confirmation document at the time of cancellation with a pdf attached and contacted me saying "Print, seal and send back, or scan pdf is fine". Am I misunderstanding this as a trader or something? I think that the documents should be printed and sent if necessary. The person in charge at this time is Mr. Sezaki. 4) Check your address many times Even though the new address is stated in the move-out notice document, I receive an e-mail saying "Please tell me the return address." Are you not checking the documents, or are you too busy to deal with them? Mr. Sezaki is also in charge at this time. So, I don't want to get involved in the properties managed here, and I never buy them. I don't know if I've decided that a property of 100,000 yen or so isn't applicable because it claims to be a luxury rent, but there are other good companies. However, I would like to add at the end that the woman who answered the phone in the room style was very polite and the documents were shipped quickly.

Write some of your reviews for the company Room style Co.

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *