天橋立傘松公園 天橋立ケーブルカー・リフト府中駅

4.5/5 に基づく 8 レビュー

Contact 天橋立傘松公園 天橋立ケーブルカー・リフト府中駅

住所 :

Ogaki, Miyazu, 〒629-2242 Kyoto,Japan

電話 : 📞 +8777
Webサイト : https://www.amano-hashidate.com/cablecar/
カテゴリ:
街 : Kyoto

Ogaki, Miyazu, 〒629-2242 Kyoto,Japan
ナカガキごん太 on Google

リフトと同額なので どちらでも選択できます。 リフトは一人で座るので 年齢など厳しい方には ケーブルカーをお薦め。 15分刻みで 運行していました。
Since it is the same price as the lift, you can choose either one. Since the lift sits alone, we recommend the cable car for those who are strict with age. It operated every 15 minutes.
S
Shinya Mukai on Google

ケーブルカーは乗ってないですが、リフトはより体感出来ますね!眺望エリアは絶景ですね。
I don't have a cable car, but I can feel the lift more! The view area is superb.
ひまわり桜 on Google

2022.2.19 雨が降っていたのでリフトは止まっていて ケーブルだけでした 15分おき出発します
2022.2.19 It was raining so the lift was stopped It was just a cable Depart every 15 minutes
フォークスナイトグイド on Google

天橋立を高いところから見るために登るケーブルカー、 15分おきに出ており、約4分で到着、 カーブルカーは2台が繋がっているので上り下りが一体的に動きます、 なので下りも15分おきとなります、 のぼりながら天橋立を見る事もできますがやはり降りてスカイデッキから見るのがやはり気持ちいいですね
A cable car that climbs to see Amanohashidate from a high place, It leaves every 15 minutes and arrives in about 4 minutes. Since the two carble cars are connected, the up and down movements move in an integrated manner. So the descent is every 15 minutes, You can see Amanohashidate while climbing, but it's still nice to get off and see it from the sky deck.
トラさん on Google

ケーブルカーとリフトがありましたが、リフトに乗車しました。 地上から高くないので、苦手な人でも多分大丈夫。 逆に登りでは足が地面に着いて引っかかりそうになるので注意です
There was a cable car and a lift, but I got on the lift. It's not high from the ground, so even people who are not good at it are probably okay. On the other hand, when climbing, be careful as your feet will reach the ground and you will likely get caught.
M
M Khi on Google

傘松公園へアクセスできるケーブルカー・リフトです ただ、訪問したのは12月で冬期期間に該当しており、リフト運転しておらず、ケーブルカーのみの運転でした ケーブルカーの後面展望からも天橋立がみえます 天橋立観光船から降りて府中駅へのアクセスは、元伊勢籠神社を通っても良し、お土産品店の前を通っても良しです
It is a cable car lift that can access Kasamatsu Park However, I visited in December, which corresponds to the winter season, and I did not drive the lift, only the cable car. Amanohashidate can be seen from the rear view of the cable car. You can get off the Amanohashidate sightseeing boat and access Fuchu Station through the Motoise Kono Shrine or in front of the souvenir shop.
h
h 03hide on Google

天橋立ケーブルカー・リフト府中駅界隈を撮影。今回で2回目かな?子どもの頃、着た記憶だけある。元伊勢籠神社神社までを撮影。暖かくなったら傘松公園に行きたいと思う。
Amanohashidate Cable Car Lift Photographed around Fuchu Station. Is this the second time? I only remember wearing it when I was a kid. Photographed up to Motoise Kono Shrine. I want to go to Kasamatsu Park when it gets warm.
s
saka8 t. on Google

天橋立を一望できる傘松公園とふもとのを結ぶ、レトロチックなケーブルカーです。 それもそのはず、昭和27年、1951年開業時のほぼそのままの姿での営業らしいです。 単線、構造もシンプル、乗車時間の約4分はぼのぼのとした時間となりました。 この路線がずっと続きますように。
A retro cable car that connects Kasamatsu Park with a panoramic view of Amanohashidate and the foot of the mountain. That should be that, it seems that the business is almost as it was when it opened in 1952 and 1951. The single track, the structure is simple, and the boarding time of about 4 minutes was a heartwarming time. May this line continue forever.

Write some of your reviews for the company 天橋立傘松公園 天橋立ケーブルカー・リフト府中駅

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *