宗家源吉兆庵 千歳烏山店

3.5/5 に基づく 8 レビュー

Contact 宗家源吉兆庵 千歳烏山店

住所 :

Minamikarasuyama, Setagaya City, 〒157-0062 Tokyo,Japan

電話 : 📞 +8
Webサイト : http://www.kitchoan.co.jp/site/
カテゴリ:
街 : Tokyo

Minamikarasuyama, Setagaya City, 〒157-0062 Tokyo,Japan
増田洋一郎 on Google

贈答用の和菓子屋さんとしては、良い店です。単価は、3000から5000円まで、お好みで箱詰めしてくれます。
It is a good shop for a Japanese sweets shop for gifts. The unit price is from 3000 to 5000 yen, and you can pack it as you like.
s
sawada- hase on Google

段々和菓子屋が閉店する昨今、和菓子屋探しも大変です。友人に教えてもらって伺いました。丁寧な応対とサービスでした。お茶のお稽古用に月2回は通う様になるかと。
In recent years when Japanese confectionery shops are closed gradually, it is also difficult to find Japanese confectionery shops. I asked a friend to tell you. It was a polite response and service. I would like to go twice a month for tea practice.
A
Asano Satoshi on Google

千歳烏山ナンバーワンの和菓子屋!!チェーン店だけどね。何を選んでもハズレがない。個人的にに柚子皮の砂糖漬け「とこよ」が好き
Chitosekarasuyama's number one Japanese sweets shop! !! It's a chain store. No matter what you choose, there is no loss. I personally like the candied yuzu peel "Tokoyo"
佐々木恵子 on Google

バニラクリームを挟んだ洋風の「鎌倉せんべい」が好きで、時々買いに行きます。 先日贈答用のお菓子を買いに行ったら、待っている間冷たい麦茶と、砂糖でくるんだマスカットを出してくれました。ご馳走さまでした。 桃、マンゴー、びわ等のゼリーは、色といい形といい「まるごとフルーツ感」がスゴい!! お味は??・・・今度買ってみますね。 お菓子ひとつひとつのネーミングもユニークです。
I like the Western-style "Kamakura Senbei" sandwiching vanilla cream, and I sometimes go to buy it. The other day I went to buy gifts for gifts, and while waiting, he gave me some cold barley tea and a muscat wrapped in sugar. It was a feast. Jelly of peach, mango, biwa, etc. is great with its color and good shape, and it has a great "full fruit feeling"! ! What is your taste? ? ... I will try to buy it this time. The naming of every single candy is also unique.
かじあおい on Google

ビックリする程感じ悪いです。いらっしゃいませはもちろん無く、こちらから声かけしても今忙しいので待ってください!と年配の女性店員が睨んでくる始末。 商品はバンバン音を立てて雑に扱い、贈答用とお伝えしても渡す袋も雨よけカバーの声かけもなし。 こちらの商品が好きだった為贈答用に選びましたが、悲しくて仕方ないです。星もつけたくないですし、もう2度と利用しません。
It feels so bad that I am surprised. Of course there is no welcome, and even if you call out from here, I am busy now, so please wait! An elderly female clerk glares at me. The products are handled roughly with a banging noise, and even if you tell them that they are for gifts, there is no bag to give or a rain cover. I chose this product as a gift because I liked it, but I'm sad and unavoidable. I don't want to add stars, and I will never use it again.
V
Vesperio A. on Google

源の吉兆庵 和菓子屋さん(持ち帰りのみ)です。 ★★★良い点★★★ 伝統的な和菓子と、それを現代人向けにアレンジした親しみやすいお菓子の両方がある。アレンジされたものも高級感があり、ゼリーだったり、カスタードだったりを必ず四季折々の和風テイストを入れながら"吉兆庵ナイズ"している。 鎌倉せんべいはセンベイという名前ながらクリームを挟んだビスケットで、波形の形状が印象的なお菓子。 ★★★悪い点★★★ 特にありません。昨今は海外進出しているようですが、なかなか海外の方に受け入れられる味ではないようで、知名度はあまり上がっていないようです。ヨックモックのシガールのように、素朴な味ながら繊細で受け入れられるものもあるので、その辺はマーケティング次第なのではないでしょうか。
Minamoto Kitchoan It is a Japanese sweets shop (take-out only). ★★★ Good points ★★★ There are both traditional Japanese sweets and familiar sweets that are arranged for modern people. The arranged ones also have a high-class feel, and the jelly and custard are always "Kichichoan" with a Japanese taste of each season. Kamakura Senbei is a biscuit with cream sandwiched between them, which is called Senbei, and has an impressive corrugated shape. ★★★ Bad points ★★★ Nothing in particular. It seems that they are expanding overseas these days, but it seems that the taste is not accepted by overseas people, and the name recognition has not risen so much. Some of them, like Yoku Moku's Cigar, have a simple taste but are delicate and acceptable, so I think that depends on marketing.
y
yo on Google

贈答用のお菓子を探しに、以前から気になっていたお店だったので、お伺いしました。 店内は広く、季節感がある商品が揃っていました。喫茶スペースも。 どれがいいかなと迷っていたら店員さんが声をかけてくれ、色々と相談に乗ってくれました。 のしに関しても、季節もののの熨斗があると教えていただいたりと親切に対応していただきました。 また利用したいです!
I went to the store to find cakes for gifts, so I was interested before. The store was large and had products with a sense of season. There is also a cafe space. When I was wondering which one to use, the clerk spoke to me and took me in various consultations. As for Noshino, he told me that there was a seasonal one, and he responded kindly. I still want to use it!
K
Kazoo Suzoo on Google

最高級な和菓子。 岡山が発祥の地なので、フルーツが売りである。 マスカットや干し柿など、ありとあらゆるフルーツを和菓子に導入している。 さすが岡山県。 ... でもこの店を利用する最大のメリットは、 1個づつ、バラで買えるのだ! お店で用意したかごに、好きな和菓子を選んで、会計する。 画期的である。 箱で買うのが当たり前、贈答用が当たり前という常識を打ち破る。 ... バラで買えない商品もある。 烏山といえば、「菓心たちばな 千歳烏山本店」 だったけど、あっというまに廃れた。 時代は変わる。 日本の文化が廃れつつある昨今、貴重な最高級和菓子店。
The finest Japanese sweets. Since Okayama is the birthplace, fruits are for sale. We have introduced all kinds of fruits such as muscat and dried persimmon into Japanese sweets. As expected, Okayama prefecture. ... But the biggest merit of using this store is You can buy them one by one in bulk! Select your favorite Japanese sweets in the basket prepared at the store and check out. It is epoch-making. It breaks the common sense that buying in a box is commonplace and gifts are commonplace. ... Some products cannot be bought in bulk. Speaking of Karasuyama, "Kashin Tachibana Chitose Karasuyama Main Store" It was, but it was gone in no time. Times change. Nowadays, Japanese culture is disappearing, and it is a precious Japanese sweets shop.

Write some of your reviews for the company 宗家源吉兆庵 千歳烏山店

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *