Miho-yu - Tachikawa

4.2/5 に基づく 8 レビュー

Contact Miho-yu

住所 :

美保の湯 1 Chome-2-18 Hagoromocho, Tachikawa, Tokyo 190-0021, Japan

電話 : 📞 +877
Postal code : 190-0021
カテゴリ:

美保の湯 1 Chome-2-18 Hagoromocho, Tachikawa, Tokyo 190-0021, Japan
飯島栄一 on Google

通い続けて10年位になるかな。ユニットバスの為冬場はじっくりお湯に浸かりに利用してます。オーナーご夫婦は人当たりが良く感じ良い雰囲気です。混雑も無くゆっくり楽しめるし一見の方でもタオルさえあれば備え付けのシャンプー&ボディソープで事足りるかな。外仕事の自分には本当に有難い安らげる空間です。
I wonder if it's been about 10 years since I went there. Because it is a unit bath, it is used for soaking in hot water in winter. The owner and his wife have a nice and friendly atmosphere. It's not crowded and you can enjoy it slowly. Even at first glance, if you have a towel, the shampoo and body soap provided will suffice. It's a relaxing space that I really appreciate when working outside.
銭湯甲斐 on Google

富士山のペンキ絵が、浴場で迎えてくれます。 昭和30年頃からの歴史があり、井戸水使用です。 カウンター式で、サウナはありませんが、シャンプーとボディーソープが設置されています。 浴槽は3つで、ジェット湯、薬湯、泡の出ている湯舟があり、38~40度程度です。 カウンター前には、大きな金魚がお客さんを迎えてくれます。
Mt. Fuji's paint painting welcomes you at the bathhouse. It has a history from around 1955 and uses well water. It is a counter type, there is no sauna, but shampoo and body soap are installed. There are 3 bathtubs, and there are jet baths, medicated baths, and baths with bubbles, which are about 38-40 degrees. In front of the counter, a big goldfish welcomes you.
C
Ceêentos on Google

立川からも西国立からも徒歩で行ける。立川4銭湯の中では一番空いてるかもしれない。だからのんびりできて好きです。湯はぬるめ。旦那さんもとても良い方。
You can walk from both Tachikawa and West National. It may be the most vacant among Tachikawa 4 public baths. So I can relax and like it. The water is lukewarm. My husband is also very good.
c
chigumo on Google

トヨタドライビングスクール近くの入り口が植物に囲まれてる銭湯。受付のおばちゃんも感じの良い人で落ち着ける。24時までやってるのも嬉しい。夜の10時過ぎに行ったら先客は2名。浴槽の大きい富士山の絵がまた味わい深い。お風呂上がりのコーヒー牛乳がまた美味しい。アイスも売っていて今度行った時は食べたいな。
A public bath where the entrance near Toyota Driving School is surrounded by plants. The lady at the reception is also a nice person and calms down. I'm happy to be doing it until 24:00. If you go after 10 o'clock in the evening, there are 2 guests. The picture of Mt. Fuji with a large bathtub is also delicious. The coffee milk after the bath is delicious again. I also sell ice cream and I want to eat it next time.
ちゃこ on Google

JRが直ぐ近くを走っていますが、うるさくはありません。昔ながらのお風呂屋さんです。リンスインシャンプーとボディーシャンプーは常備されていて、手軽に行けます。
JR is running nearby, but it's not noisy. It is an old-fashioned bathhouse. Rinse-in shampoo and body shampoo are always available and can be easily reached.
なまはげ on Google

AB Cさんがご指摘されていた、ロッカーの件、 本日行ってきましたが、新しくなっていたようで 新品の棚のにおいがしましたよ~ それでももし気になるのであれば、アルコールジェルか何かで 除菌されてみてはいかがでしょうか。 入浴料金480円、サウナなし駐車場なし、湯量充分 サウナを利用しないものとしては最高でした! 末永く営業されることをお祈りしております。
The locker matter pointed out by Mr. AB C, I went today, but it seems that it was new I smelled a new shelf ~ If you're still worried, use alcohol gel or something How about sterilizing it? Bathing fee 480 yen, no sauna, no parking lot, sufficient amount of hot water It was the best thing not to use the sauna! We pray that it will be open for a long time.
Y
Yusuke on Google

特徴のある銭湯というわけではありませんが、とても雰囲気の良い銭湯です。土曜日の夕方でしたが、とても空いていてゆっくりできました。 浴室内には立派な銭湯富士。話題の丸山・勝海師弟のサインがあります。 ぬるめの湯船が一つと、熱い薬湯がありました。常連さんによると、いつもは薬湯が一番ぬるいらしいんですが、今日はかなり熱め。とはいえそれでも気持ちが良いのは薪風呂だからでしょうか。 ご主人の笑顔に癒やされます。とてもリラックスできる銭湯でした。
Although it is not a characteristic public bath, it is a very good public bath. It was a Saturday evening, but it was very free and I was able to relax. A great public bath Fuji in the bathroom. There is a signature of the topic Maruyama and Katsuumi. There was one lukewarm bath and a hot medicinal bath. According to regulars, the medicinal baths are usually the warmest, but today is quite hot. But isn't it still a good feeling because of a bath? You will be healed by your husband's smile. It was a very relaxing public bath.
A
AB C on Google

ふらりとひとりで訪問。470円の料金。 風呂はバイブラ、薬湯、座り湯の3つ。 シャンプー、ボディソープ備え付け。 富士山の絵が書いてある昔ながらの銭湯。 個人的に良いと思ったのは、 座り湯で枕部分が冷たくなる仕組みになっており、 体は火照っても、首が冷やせるのでゆっくり浸かることができて良かった点です。 唯一良くない点ところ、 というよりこれのせいで 最終的に評価下げた点があります。 それは「ロッカーが臭い」という点。 湯上がりに服を着て気付いたのですが、 どこからか「何日も風呂に入ってない人の臭い」というか、 「繁華街でダンボールに包まって寝ている人の近くを通り過ぎた時にする臭い」と言いますか…。 ロッカーを空にして嗅いでみたらやっぱり中から…。 お風呂に入ってさっぱりしたかったのに 自分の荷物にその臭いが着いたような気がして帰り道の気分は最悪でした。 もし利用される場合はロッカーに注意してください。
Visit alone. The charge is 470 yen. There are three baths: vibra, medicated bath, and sitting bath. Shampoo and body soap are provided. An old-fashioned public bath with a picture of Mt. Fuji. What I personally liked was The pillow part gets cold with sitting water, It was good to be able to soak slowly because the neck can be cooled even if the body is lit. The only bad thing is Rather because of this There is a point that was finally downgraded. The point is that the locker smells. I noticed that I was dressed after the bath From somewhere, "the smell of a person who hasn't taken a bath for days" Do you say "the smell of passing by a person sleeping in a cardboard box in a downtown area"? After emptying the locker and sniffing, it's from inside ... I wanted to take a bath and feel refreshed I felt that the smell had arrived in my luggage, and I felt terrible on my way home. If you use it, please be careful about lockers.

Write some of your reviews for the company Miho-yu

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *