Hoshigaoka Seimenjo - Nagoya

4/5 に基づく 8 レビュー

Contact Hoshigaoka Seimenjo

住所 :

Hoshigaoka Motomachi, Chikusa Ward, Nagoya, 〒464-0802 Aichi,Japan

電話 : 📞 +877
Postal code : 464-0802
Webサイト : http://hoshigaokaseimenjo.shop/
カテゴリ:
街 : Aichi

Hoshigaoka Motomachi, Chikusa Ward, Nagoya, 〒464-0802 Aichi,Japan
Y
Yasu Yu on Google

令和4年になってから更新 何度かきてるけど温かいメニューは今回初めてだったので追加します。 持ち帰りのきしめん&つゆは冷凍庫にたくさんありました。 カレーうどん好きな私としてはすごく気になったけどまた今度にするね 今回はいつもの白つゆ(*´∀`*) やっぱり美味しい♪ きしめん大好き?新しくできたお店でとても清潔感があっていい感じだったのですが 厨房近くのカウンターだった為店員さんとやたら目が合う あちらもイヤだったみたいでコソコソ何か言ってて感じ悪い 若い女の子はあんな感じかなとは思うけど目が合ったとき笑顔で返してくれたら最高なのに(無理か?) テーブルに置いてる唐辛子の容器が蓋を取らず回すと出てくるタイプだったのですがわからない人は開けちゃう 蓋だと思うからね それを見てた女の子達が(店員)「あれ、皆やるよね 笑」と言ってた ならわかりやすくすればいいやん テーブルに書いて貼るとかさ… きしめんだけなら????? カスタマイズできたりします。麺の量やお汁など選べていい。お汁、赤と白を食べたけど私は白がよかった。香りがとても( ・∀・)イイ!! お片付けを手伝うロボットがいました。 入口暖簾の横にお名前ボードがあるのでそちらに記入して待つようです。 大きな冷凍庫がたくさんありきしめんやお汁がテイクアウトできてお店の味を自宅で食べれる!これはとてもいい!! ですが この日はきしめん2つしかなかったよ?売れすぎたのね〜 とても美味しかったよ ?若い子の態度がもう少し改善させる事を願います。
Updated after 4 years of Reiwa I've been to it several times, but this is my first time to have a warm menu, so I'll add it. There were a lot of take-out kishimen and soup in the freezer. As a curry udon lover, I was really curious, but I'll do it again. This time, the usual white soup (* ´∀ ` *) After all it is delicious ♪ I love kishimen ? It was nice to have a very clean feeling at the newly opened shop, but because it was a counter near the kitchen, I got a lot of eyes with the clerk. Bad I think young girls are like that, but it would be great if they could return with a smile when their eyes met (Isn't it possible ?) The chili pepper container on the table was the type that comes out when you turn it without removing the lid, but if you don't understand it, you can open it. I think it's a lid. If the girls who saw it said (clerk) "Oh, everyone will do it lol", it should be easy to understand. Write it on the table and paste it ... If only kishimen, ????? You can customize it. You can choose the amount of noodles and soup. I ate soup, red and white, but I liked white. The scent is very good (・ ∀ ・) !! There was a robot to help clean up. There is a name board next to the entrance curtain, so it seems that you fill it out and wait. There are many large freezers where you can take out kishimen and juice and enjoy the taste of the restaurant at home! This is very good! !! However, there were only two kishimen on this day ? It sold too much ~ It was very delicious ? I hope the attitude of young children will improve a little more.
A
Akiko Kimura on Google

初めて?いただきました。 スープを飲む うん。美味しい 他の方の写真では同じメニューで蒲鉾二個入っていましたが、私のには入って無かった? 忘れたのかなぁ⁉️笑( =^ω^) シャキシャキ若芽が大量に入り 油揚げの味も美味しかったです。 慣れない幅のきしめん食べるには若干苦戦しました?⤵️⤵️ 割り箸割った面が指に食い込み痛い、割り方が悪かったのか? お店の方も一度割り箸を 割って確認してみて下さい。。。 なので星3でした。
I received it for the first time ?. Drink soup Yes. delicious In the other person's photo, there were two Kamaboko in the same menu, but I didn't have them ? I wonder if I forgot ⁉️ lol (= ^ ω ^) A large amount of crispy young shoots enter The taste of fried tofu was also delicious. I had a hard time eating kishimen with an unfamiliar width ?⤵️⤵️ Did the split chopsticks bite into your fingers and hurt, and was it badly split? Shops also use disposable chopsticks once Please break it and check it. .. .. So it was 3 stars.
いぬさん on Google

かまたまきしめんをいただきました。 普通のきしめんより遥かに幅広な麺にからまる出汁と玉子、味も食感も良く美味しかったです。 天ぷらも油のクセもなく美味でした。 内装もオシャレでこんな街中の商業施設の中に小規模な製麺工場を設置して直送するお店があるなんて頭おかしいです(褒め言葉)。 また行きたいですね。
I received Kishimen Kishimen. The soup stock and eggs entwined in the noodles, which are much wider than ordinary kishimen, had a good taste and texture and were delicious. It was delicious with no tempura or oil habit. The interior is also fashionable, and it is strange that there is a shop that sets up a small noodle factory and sends it directly to a commercial facility in such a city (a compliment). Also I want to go.
クロネコヴォクシー on Google

楽しみにしていたレモン?入りのきしめん! とっても美味しかったです。きしめんは普通温かいお汁で食べるんだと思いますが、冷たいお汁にしました。レモンの酸味とマッチングして、さっぱりして特に夏には最高だと思います。 麺は好き嫌いはあると思いますが、私は美味しいと感じました。いや、美味しかったです。他のメニューでは、色々なバリエーションがあるので、また食べに行きたいお店です。
Kishimen with lemon ? I was looking forward to! It was very delicious. I think that kishimen is usually eaten with warm soup, but I chose cold soup. Matching with the sourness of lemon, I think it's refreshing and especially great in summer. I think I like and dislike noodles, but I found them delicious. No, it was delicious. There are many variations on other menus, so I would like to go to eat again.
N
N H on Google

ランチで利用。太門、高砂、ノーマルのきしめんをいただきました。 量は一半にしてちょうど、味は結構濃い目。 値段の割には量が少ないです。飲み屋として考えるとちょうどいいのかも。いただいていませんが、ハートランドがあるのは良いですね。 紅生姜の天ぷらが食べられるのは嬉しい!
Used for lunch. I received Taimon, Takasago, and normal kishimen. The amount is halved and the taste is quite strong. The amount is small for the price. Maybe it's just right to think of it as a bar. I haven't received it, but it's nice to have Heartland. I'm glad that you can eat red pickled ginger tempura!
石川R on Google

麺類大好きのアラフィフ男子として、忖度なく正直に書こう。 B級グルメに慣れ親しんだ我が舌では、残念ながら"きしめん"の良さがよく分からない。こちらのきしめんもそう。 麺は冷凍することで美味しくなっているワケでなく、むしろ麺同士がくっついてマイナスに感じる。作り置きができて商売がしやすいという話は、お客さんには関係ない。 また、"星ヶ丘製麺所"という店名は、お客側に作りたてをイメージさせるから、冷凍麺はどうだろうか。 本日はお昼どきに伺ったが、「カレーきしめん」が既に売り切れ。仕方なく「かまたま風きしめん」を選択したが、お昼に無くなるレギュラーメニューとは、、 そして注文しておいてなんだが、"かまたま"であればうどんで食べる。讃岐のコシがあってこその釜玉で、ラーメンはそばでも作れるが食べたくないだろう。 価格は比較する相手がいないが、どうしてもリーズナブルなうどんと比べてしまう。 と、色々と書いたが、ポジティブな点ももちろんある。天ぷらはどれ食べても美味しいし、妻は白つゆの冷たいきしめん「太門」をかなり推している。 もしかして、単に上品な味に慣れていないかもしれないから、また妻と食べに来ます。
As an Arafif boy who loves noodles, let's write honestly without any hesitation. Unfortunately, my tongue, which is familiar with B-class gourmet, does not understand the goodness of "Kishimen". So is this kishimen. The noodles are not the reason why they are delicious because they are frozen, but rather the noodles stick to each other and feel negative. The story that it is easy to make and do business is not relevant to customers. Also, the store name "Hoshigaoka Noodle Factory" makes customers think of freshly made noodles, so what about frozen noodles? I visited at noon today, but "Curry Kishimen" is already sold out. I had no choice but to select "Kamatama Kishimen", but the regular menu that disappears at noon is ... And I ordered it, but if it's "Kamatama", I eat it with udon. It's a kamatama udon that has the elasticity of Sanuki, and you can make ramen with soba, but you don't want to eat it. There is no one to compare the price with, but it is inevitably compared with reasonable udon noodles. I wrote various things, but of course there are also positive points. All the tempura is delicious, and my wife strongly recommends the cold kishimen "Taimon" with white soup. Maybe I'm just not used to the elegant taste, so I'll come back to eat with my wife.
K
K Itoh on Google

地元の方に星が丘テラスのことを聞き、じゃぁ、そちらでお昼をいただことうということになりました。ただ、なんだかんだ用事が押して、15時過ぎという時間に加え、あまり食事の時間がとれなかったので、そういった意味でもこちらのきしめん屋さんはちょうどよかったです。こちらのきしめんは、従来のイメージのきしめんの2倍ぐらいの幅があります。相方は「高砂」というわかめがのったオーソドックスなスタイルのもの、私は「星麺」というパクチーがのった冷たいきしめんをオーダー。それほど待つことなく料理が運ばれてきました。「星麺」は赤味噌のスープだったことに実食して初めて気づいたのですが、冷たい赤味噌のスープは意外にも美味しくいただけました。私赤味噌がそんなに好きな方じゃないので、たぶん、はじめから赤味噌だと分かってたら頼まなかったと思いますが、赤味噌に対するイメージが変わりました。あ、あとサイドメニューで、ちくわとアボカド!の天ぷらを頼んだんですが、これもサクッと軽い口当たりの天ぷらで、良かったなぁ。それにしてもアボカドの天ぷらってアリですね。お店もスタイリッシュですし、価格も手頃ですし、何より美味しかったです。ごちそうさまでした!
I asked the locals about Hoshigaoka Terrace, and then I decided to have lunch there. However, I was forced to do some errands, and in addition to the time after 15:00, I didn't have much time to eat, so in that sense, this Kishimen restaurant was just right. This kishimen is about twice as wide as the traditional image of kishimen. My partner is "Takasago", which is an orthodox style with wakame, and I ordered "Hoshimen", which is a cold sushi noodle with pakuchi. The food was delivered without waiting too long. I noticed that "Hoshimen" was red miso soup for the first time, but the cold red miso soup was surprisingly delicious. I don't like red miso so much, so maybe I wouldn't ask if I knew it was red miso from the beginning, but my image of red miso has changed. Oh, and on the side menu, chikuwa and avocado! I ordered the tempura, but it was also crispy and light-tasting, which was good. Even so, avocado tempura is an ant. The shop was stylish, the price was reasonable, and above all, it was delicious. Thank you for the meal!
J
JUNKY WALTZ (HASH-ROYAL) on Google

2022.3.20夜 ◆太門…680円、ちくわ天…120円 オープン1年未満にも関わらず早くも新店舗の構想が話題の新世代きしめん店。 冷たい白つゆを引き締めるのは、いつもの酢橘ではなく期間限定の讃岐レモン。 陽光のような温もりを帯びたレモンの香りを、しなやかでコシのあるきしめんがスルスルと運んでくれる。 揚げたてで供されるちくわ天にキリリと冷えた白つゆ、このコントラストが楽しめるのも冷やしメニューならでは。 最近提供が始まったばかりだという鯖の押し鮨も、きしめんを引き立てる奥ゆかしい味付け。 ◆キムラぶっかけ…830円、アボカド天…220円 「夜のおすすめ」にラインナップされている、キムチと食べるラー油をトッピングした「釜たけうどん」インスパイアな構成。 中華麺(ラーメン)ときしめんの相盛り「ラッキー」はメニュー非掲載だが、オーダー時にコールすればどなたでもOK。 天かすによる「麺とタレのつなぎ」効果もあって、ピリ辛とサクサク食感による軽快なヒキに自然と箸が進みまくる一杯。

Write some of your reviews for the company Hoshigaoka Seimenjo

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *