Born Golf

3.3/5 に基づく 8 レビュー

Contact Born Golf

住所 :

Wakitamachi, Kawagoe, 〒350-1122 Saitama,Japan

電話 : 📞 +899
Webサイト : https://www.borngolf.net/
カテゴリ:
街 : Saitama

Wakitamachi, Kawagoe, 〒350-1122 Saitama,Japan
T
T E on Google

混んで予約取れないです。
I can't make a reservation because it's crowded.
T
Ta Ma on Google

駅前だから会社帰りに寄れるかなぁ。
I can stop by on the way home from the station.
たなか on Google

凄く丁寧に教えて下さる、店員さんと常連さんが居ます。
There are clerk and regulars who teach me very carefully.
白十字株式会社 on Google

教える講師の方が熱心で分かりやすいです。駅近くで会社帰りに寄れて楽しいです。
The instructor who teaches is eager and easy to understand. It's fun to return to work near the station.
h
h mokooox on Google

冬は暖かく夏は涼しい。ボールの行き先に関わらず基礎練習が行えます。 インドア練習場で、片手以下になりましたので、お勧めです。
Warm in winter and cool in summer. You can practice the basics regardless of the destination of the ball. It is recommended because it is less than one hand at the indoor driving range.
S
S on Google

コーチの言い方が上から目線で、コーチの思う通り出来ないと、責められる為レッスンが楽しくなかったです。 ゴルフを緩く楽しみたい人、初心者にはおすすめしません。 受付の方の対応等は素晴らしいので星2
The lesson wasn't fun because the coach was blamed if he couldn't do what he wanted because he was looking from the top. Not recommended for beginners and those who want to enjoy golf loosely. The receptionist's response is wonderful, so 2 stars
c
color color on Google

インドアレッスン巡りをして3店舗目でここに決めました! 課題解決に向けてドリルやワンポイントレッスンで飛距離が伸びスコアも縮まったからです。 特に上尾店では、あのティックトックでゴルフ系ティックトッカーの第一人者jumigolf_officialのジュミさんが教えてくれてます。 悩んでいる方にオススメです!! ジュミさんにエンターテイメントゴルフでレッスンしてもらって下さい。 動画とは真逆の好青年ぶりビックリ(笑)
I went around indoor lessons and decided here at the 3rd store! This is because the distance was increased and the score was shortened by drilling and one-point lessons to solve the problem. Especially at the Ageo store, Jumi of jumigolf_official, a leading golf ticktocker at that ticktock, teaches us. Recommended for those who are worried! !! Have Jumi take a lesson in entertainment golf. I was surprised for the first time in a good young man who is the exact opposite of the video (laughs)
M
Masa Hashimoto on Google

(ゴルフ歴30年以上、コースハンデ4、Jsys2.3) 過去に体験レッスンに伺わせていただきました。インドアなのである程度の測定機器などが設置されているのかと思っていましたが、計測機器は各打席には何もなく、ゴルフテックや川越ICの二木ゴルフに入ったスタジオみたいなインドア施設とは趣がことなります(料金的には二木のZENゴルフとあまり変わらないのに)。 測定する時は機器をスタンバイするみたいことをおっしゃっていたと思います。なので通常は鳥カゴでネットに向かって打つだけです。 肝心のレッスンは4スタンス理論で振分けてはくれますが、その後はそのインストラクターの方の理論で「もっとこうしたほうがいい」とか言われるだけなので意味が無くはないと思いますが、レッスン方法が体系だっておらず、想定される正解スイングとのずれを指摘されるだけに感じました。 「この(悪い)動きを治すためにこんなドリルやってみましょう」ではなく「もっとこんな感じで振りましょう」というレッスンだったため体験の範囲内では変化(成長)は感じられませんでした。 (最近、有賀園でPGAのティーチングプロに受けたレッスン(60分5000円)では、私のスイングに似ているプロの動画と私の動画を比較しながら、どの部位のどういう動きが良くないのか、それを治すにはどういうドリルが必要なのかを指導してくださり、またアドバイスのコメントをつけた動画を後日データで送ってもらえました) 体験レッスンだったため時間も限られており、ドリルとかも通常レッスンでは用意されているのだと思いますが、入会するかどうかの体験レッスンで”実感できる変化”を感じられないと初心者以外は入会しないのではと思いました。 おそらく通常のレッスンもたまたま同じ時間を予約した4-5人のレベル感がバラバラな会員の方に、インストラクターの方がそれぞれに散文的なアドバイスを送るという形なのではないかと思い入会するのはやめました。 150打つ人が90くらいになるまではいいかと思いますが、80台の人が70台を目指すというのには不向きかと。ある程度のレベルの方が同じ金額を払うのならマンツーマンで同じ人のレッスンを受けるほうがいいと思います。 ただ冬場のドライビングレンジ利用は未だに検討していますが、夜間は管理者が不在とのことで深夜帯などの夜間利用の実態が分からず躊躇しています。利用されている方に実情(予約取りやすい/取りにくい、酔っ払いがいる/いない、近隣の駐車場は混んでいる/混んでない など)をレポートして頂きたいです。
(Golf history over 30 years, course handicap 4, Jsys2.3) I visited a trial lesson in the past. Since it is indoors, I thought that some measuring equipment was installed, but there is no measuring equipment in each turn at bat, and what is an indoor facility like a studio that entered Golf Tech or Kawagoe IC's Nikigolf? The taste is different (although the price is not so different from Futaki's ZEN Golf). I think you said that you would put the device on standby when measuring. So usually you just hit the net with a bird cage. The essential lessons are divided according to the 4-stance theory, but after that, the instructor's theory just says "I should do this more", so I think it's not meaningless, but the lesson method is systematic. I just felt that the deviation from the expected correct swing was pointed out. I didn't feel any change (growth) within the scope of my experience because the lesson was not "Let's try this kind of drill to cure this (bad) movement" but "Let's shake it more like this". (Recently, in the lesson I took with a PGA teaching professional at Arigaen (5,000 yen for 60 minutes), I compared a professional video that resembles my swing with my video, and what kind of movement is not good in which part. , He taught me what kind of drill is needed to cure it, and he sent me a video with a comment on the advice at a later date.) Since it was a trial lesson, the time is limited, and I think that drills are prepared in regular lessons, but if you can not feel the "change that you can feel" in the trial lesson whether to join or not, you can join except for beginners. I thought I wouldn't. Perhaps the instructor will send prose advice to 4-5 members who happen to book the same time for regular lessons and have different levels, so I decided not to join. rice field. I think it's okay until the number of people who hit 150 is about 90, but it's not suitable for 80 people to aim for 70. If a certain level pays the same amount, I think it is better to take one-on-one lessons with the same person. However, I am still considering using the driving range in winter, but I hesitate because I do not know the actual situation of night use such as midnight because the administrator is absent at night. I would like the users to report the actual situation (easy / difficult to make reservations, drunk / not drunk, nearby parking lots are crowded / not crowded, etc.).

Write some of your reviews for the company Born Golf

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *