グリエ

4.6/5 に基づく 8 レビュー

Contact グリエ

住所 :

Takinogawa, Kita City, 〒114-0023 Tokyo,Japan

電話 : 📞 +897
カテゴリ:
街 : Tokyo

Takinogawa, Kita City, 〒114-0023 Tokyo,Japan
M
Mihoko NakaKawa on Google

朝早くにやっているパン屋さんを探して、3歳の息子と伺いました。翌日の分も…と沢山買おうとしていたら、店主のおじさんから「余計なもの入ってないから、悪くなっちゃうから食べられる分だけがいいよー」と言われ安心して食べられる!と思いました。雨の日に行ったからか、前日の残りの特売パンを「これ持っていきな!」とサービスしてくれました☺とても温かい気持ちになりました。おじさんも、おばさんも元気に続けて欲しいです。
I searched for a bakery that was open early in the morning and asked my 3-year-old son. If I was trying to buy a lot of food for the next day, the owner's uncle said, "I don't have any extras, so it's going to get worse, so I'd like to eat as much as I can." I thought. Perhaps because I went there on a rainy day, he offered me the remaining special bread from the previous day, saying, "Don't bring this!" ☺ It made me feel very warm. I want my uncle and aunt to continue to be healthy.
k
k k on Google

ご夫婦でやっていて温かい気持ちになるパン屋さん。バター味や油がきつくなく素朴な味です。
A bakery that makes you feel warm when you are a married couple. It has a simple taste with no butter or oil.
A
A K on Google

噛めば噛むほど小麦の味が感じられるパン、ポテサラやたまごやミートパイなど調理パンも味付けが絶妙で、どれもとっても美味しいです。オリーブオイルを使ったこだわりのイタリアンと、ワインのマリアージュをおススメされて、時々そうしています。プチパンも豊富です。帝国ホテルで毎朝パンを焼いていらしたというシェフと奥様のお人柄も素敵な、街のパン屋さんです。とっても幸せな気持ちになりますよ。これからも、街になくてはならないパン屋さんとして、いつまでも長く続いてほしいです。
The more you chew, the more you can feel the taste of wheat, and the cooked bread such as potato salad, eggs, and meat pie are also exquisitely seasoned, and they are all delicious. I recommend Italian food made with olive oil and wine mariage, and sometimes I do so. Petit bread is also abundant. The chef and his wife, who baked bread every morning at the Imperial Hotel, are a wonderful bakery in the city. You will feel very happy. I hope that you will continue to be an indispensable bakery in the city for a long time.
Y
Yazawa Akiko on Google

口コミを見て土曜日のお昼過ぎに行きました。ちょうど閉店時間で翌日休業とのことで、残っている商品のほとんど割引きしてくれた上にオマケもたくさん頂きました。フランスパンやクロワッサンは日本人向けの柔らかさです。コーヒーロールがビターで絶品でした。また行こうと思います。
After seeing the reviews, I went there after noon on Saturday. It was closed the next day, so they gave me a discount on most of the remaining products and I got a lot of bonuses. French bread and croissants are soft for Japanese people. The coffee roll was bitter and excellent. I will go again.
m
m beji on Google

googleの口コミを見て訪問しました。 噂通りとっても美味しいパン屋さんです! 柔らかいパンをいくつか購入しましたが、 どれも生地がとっても美味しいです。 噛めば噛むほど美味しいです。 中身がぎゅっとつまった、しっとりもちもちな食感です。 紅茶のパンは(名前を忘れてしまいました) 中にカステラのようなフワフワした生地が練り込まれており初体験でした。 外のサクサクと中のしっとり感がクセになりそうです。 店員のお姉さんは上品な優しそうな方で、 その空間にいるだけで癒されました。 西巣鴨の小麦の香りも好きですが、 グリエさんも大ファンになりました。 お値段もお手ごろなので、 色々な種類を試してみたいと思います。 また行きます(^^)
I visited after seeing the reviews of google. It's a very delicious bakery as rumored! I bought some soft bread, The dough is very delicious. The more you chew, the more delicious it is. It has a moist and chewy texture that is tightly packed. Tea bread (I forgot the name) It was my first experience with a fluffy dough like castella kneaded inside. The crispy outside and the moist feeling inside are likely to be addictive. The clerk's older sister is an elegant and kind person I was healed just by being in that space. I also like the scent of Nishisugamo wheat, Grie became a big fan too. The price is reasonable, so I would like to try various types. I will go again (^^)
M
Mizuho Nakajima on Google

板橋に用があって、googleの口コミを見て初来訪しました。噂通りです。添加物とかが入っていない、素朴で丁寧に作られている感じがします。昔ながらのパン屋さんで、説明やパンの名前も手書きでした。こういうの良いですね? 大通りに面してるわけではないので知らないと分からないでしょうね。実は板橋駅東口から近いです。 本当はもっとじっくり見たかったんですが、仕事の時間が気になってサッと選択。何気に袋の赤いテープが可愛いです。 (パンの名前はうろ覚えなので違うかも) ◯紅茶の香り 外見から分からないですが、中にフィリングが練り込んであって、甘さが絶妙な頃加減です。 ◯ミートパイ 家で作ったような美味しさ。優しいです。こういうのが買えるの嬉しいです。 ◯クルミパイ 中の餡の中にごろっとした胡桃が入っている。クルミパイの胡桃より大きめでなんか嬉しい。 ◯チーズボール 本当に美味しい。素朴で変なものがなにも入ってない感じ。 10時前に行ったらサンドイッチも並んでいました。近くならもっと頻繁に行きたい。手作りの優しさを感じるパンです。チェーン店ではこの味には出会えないかもしれません。おすすめです。
I visited Itabashi for the first time after seeing google reviews. As rumored. It feels simple and carefully made without any additives. It was an old-fashioned bakery, and the explanation and the name of the bread were handwritten. This is good ? It doesn't face the main street, so you won't know unless you know it. Actually, it is close to the east exit of Itabashi station. I really wanted to take a closer look, but I was worried about my work time and made a quick choice. The red tape on the bag is cute. (I remember the name of the bread, so it may be different) ◯ The scent of black tea I don't know from the outside, but the filling is kneaded inside, and the sweetness is exquisite. ◯ Meat pie Delicious as if made at home. are kind. I'm glad I can buy this kind of thing. ◯ Walnut pie There is a thick walnut in the bean paste inside. It's bigger than the walnut pie walnuts and I'm happy. ◯ Cheese ball It ’s really delicious. It feels like nothing is simple and strange. When I went before 10 o'clock, sandwiches were lined up. I want to go more often if it is nearby. It is a bread that feels the kindness of handmade. You may not be able to meet this taste at chain stores. it's recommended.
S
Sho Ooo on Google

久々に訪れると、店頭のひさしの色が青からオレンジに新しくなっていました。 平日8時頃入店すると、既に売り切れているパン(2種類ぐらい?)や残りひとつのパンも数種類あるようでしたが、小さいパン・普通サイズのパン・サンド、ほぼ出揃っているような印象でした。 カウンター上の小さいパンは50円~90円、 普通のパンは100円代~200円代でした。 サンドイッチやコッペパンサンド(生ハム、トマトなど)もありました。 平日は、紅茶の香り180円、アーモンドリング160円、ミートパイ180円、クロワッサン120円、イタリアン50円を購入し690円でした。 クロワッサンは今流行りのバターたっぷりパリッパリのものではなく、甘味はない全体的に優しくフワフワなタイプ。 ミートパイは自家製と思われるミンチを炒めた具が、フワフワなデニッシュ風生地に包まれています。 アーモンドはアーモンドスライスが練り込まれたフワフワなデニッシュ風生地に、アーモンド&シュガーがトッピングされています。 イタリアンは小さいタイプのパンで、けしの実が沢山散らしてあります。かなりムギュッムギュッとした食感です。流行りの塩パンの、バターが無い感じのイメージです。 紅茶の香りはムギュムギュデニッシュ的な生地の中心に、アールグレイティをたっぷりと染み込ませたねっとりしっとりなカステラが入っており、香り高く甘すぎず私は一番好みでした。 土曜日8時頃訪れると、平日とほぼ同じラインナップでしたが、 食パンが焼きたてだったのと、 サンドイッチは売れてしまったのかこれからなのか、並んでいませんでした。 土曜日は、ポテトのサラダサンド200円、グラノーラのパン180円、チーズボール160円、リーフパイ110円を購入し500円でした。 (自分で計算せずに頼んだのでお会計のときは気付きませんでしたが、他の方の口コミを見ると時折おまけしてくださることもあるみたいです。) ポテトのサラダサンドは店頭でも売られているドッグパン(60円)に自家製と思われるほんの少しだけカラシ風味が感じられるポテトサラダが挟んでありました。美味しいパンとベストマッチで美味しかったです。 グラノーラのパンはギュッとつまった生地にグラノーラが練り込まれていました。噛めば噛むほどグラノーラの甘味がじんわりと感じられました。 チーズボールは色々な味のチーズを包んで焼き上げたとのことで、不勉強なのでチーズの種類は分かりませんが、クリームチーズやオレンジがかったチーズ、パンの上に乗っているものと同じチーズが中心に練り込まれていました。単に中心に包まれているのではなく、生地と生地の間に絶妙に練り込まれていて、カレーパン等でよくあるような真ん中にぽっかりと空いた空洞が無いのが嬉しかったです。 リーフパイはサクサクサクサクなパイ生地にシュガーを乗せて焼き上げられており、見た目ほど甘過ぎないパイでした。大きいサイズで、これが110円かと思うと驚きです。 どのパンも、とてもお上品なパンで、噛めば噛むほどじんわりと美味しさが染み出してくるようなイメージでした。 お会計は、平日はとても親切で優しいマダムがそろばんを弾いて計算してくださり、 土曜日は優しく元気なご主人が「あったかいの食パンだけなんだ~」と言いながら接客してくださりました。
When I visited after a long time, the color of the eaves in the store changed from blue to orange. When I entered the store around 8 o'clock on weekdays, it seemed that there were several types of bread that were already sold out (about 2 types?) And one remaining bread, but it seemed that small breads, medium-sized breads, and sandwiches were almost available. did. Small bread on the counter is 50-90 yen, Ordinary bread was in the 100-200 yen range. There were also sandwiches and koppe-pan sandwiches (raw ham, tomatoes, etc.). On weekdays, I bought a tea scent of 180 yen, an almond ring of 160 yen, a meat pie of 180 yen, a croissant of 120 yen, and an Italian of 50 yen for 690 yen. The croissant is not a crispy buttery one that is popular nowadays, but it is a gentle and fluffy type with no sweetness. Meat pie is made by stir-frying minced meat, which seems to be homemade, wrapped in a fluffy Danish pastry. Almond is a fluffy Danish pastry kneaded with almond slices, topped with almonds and sugar. Italian is a small type of bread with lots of poppy seeds scattered around. It has a very stuffy texture. It is an image of the trendy salt bread without butter. The scent of black tea is a moist and moist castella that is soaked with Earl Gray tea in the center of the mugumgudanish dough, and it is not too fragrant and sweet, and I liked it the most. When I visited around 8 o'clock on Saturday, the lineup was almost the same as on weekdays, The bread was freshly baked The sandwiches weren't lined up, whether they were sold or not. On Saturday, I bought potato salad sandwich 200 yen, granola bread 180 yen, cheese ball 160 yen, and leaf pie 110 yen, and it was 500 yen. (I didn't notice it at the time of checkout because I asked for it without calculating it myself, but when I look at the reviews of other people, it seems that they sometimes give me a bonus.) The potato salad sandwich was a dog bread (60 yen) that is also sold at the store, and a potato salad that seems to be homemade and has a slight mustard flavor was sandwiched between them. It was delicious with delicious bread and the best match. Granola bread was kneaded into a tightly packed dough. The more I chewed, the more the sweetness of granola was felt. It is said that cheese balls are wrapped with various flavors of cheese and baked, so I do not know the type of cheese because I am not studying, but cream cheese, orangeish cheese, and the same cheese as the one on the bread are the main It was kneaded into. It wasn't just wrapped in the center, but it was exquisitely kneaded between the dough, and I was happy that there was no empty cavity in the middle, which is common with curry bread. The leaf pie was baked with sugar on a crispy pie crust, and it was not too sweet as it looked. It's a big size, and I'm surprised to think that this is 110 yen. All the breads are very elegant, and the more you chew, the more delicious the bread is. Madam, who is very kind and kind on weekdays, plays the abacus and calculates the bill. On Saturday, my gentle and energetic husband served me while saying, "It's just warm bread."
r
r u on Google

low price and delicious?

Write some of your reviews for the company グリエ

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *