難波 Sign Of the Food - サイン オブ ザ フード

3.6/5 に基づく 8 レビュー

Contact 難波 Sign Of the Food / サイン オブ ザ フード

住所 :

Nanba, Chuo Ward, 〒542-0076 Osaka,Japan

電話 : 📞 +87888
カテゴリ:
街 : Osaka

Nanba, Chuo Ward, 〒542-0076 Osaka,Japan
P
PONLOVE 827 on Google

チョコラの生チョコソフトクリームを食べました。モンブランみたいな生チョコをクリームと混ぜて食べました。美味しいけど500円出して食べるかな?
I ate chocolate chocolat soft ice cream. I ate raw chocolate like Mont Blanc mixed with cream. It ’s delicious but I ’d like to eat 500 yen.
大阪食べ歩き麺君 on Google

新しく新店舗が出店しています。これでまた長蛇の列ができそうですね?なんばCITY本館で人気の店舗が集結した感じかな。
A new store is opening. It looks like a long line will be formed again ? It feels like a collection of popular stores in the Namba CITY main building.
S
SHANKS AKAGAMI on Google

11時半 パフェsoul out アララって感じ 普通のアイス注文 なんばCITYの真ん中くらいになる? そこにあります。 7?店舗固まってますよ なんとも… 味も普通
11:30 parfait soul out I feel like Alara Normal ice order Is it about the middle of Namba CITY? It is there. 7? Store is fixed How ... The taste is also normal
s
suzuki hinata on Google

今流行りの台湾カステラポンポン。ふわふわでシュワっとした食感で。生クリームはあっさりめ。美味しかったです。
Taiwan Castella pom pom which is popular now. With a fluffy and crisp texture. Fresh cream is light. It was delicious.
西
西野トヲル on Google

チョコレート焼き菓子専門店「of the oven オブ ザ オーブン」さん . ?カカオのショコラフィナンシェ(250円) . ?カカオブラウニー(300円) . . アーモンドチョコレート専門店「marcona マルコナ」さん . ?アーモンドチョコレート (プレーン・塩ミルク・チーズ 590円) . もあり、お土産にも最適です?
Chocolate baked goods specialty store "of the oven" . ?Cacao chocolate financier (250 yen) . ?Cacao brownie (300 yen) . . Almond chocolate specialty store "marcona @ marcona" . ?Almond chocolate (Plain, salted milk, cheese ¥ 590) . There is also a perfect souvenir.
けんけん大阪グルメ on Google

2020年6月12日難波の地下1階に店を構える「サインオブザフード」の一角に濃厚チョコレート「SOCOLA(ソコラ)」がオープン! ソコラソフトクリームは焼き立てのパイ生地の上に濃厚チョコレートとルビーチョコレートを掛け合わせた新感覚のソフトクリーム。 ちょっと大人でビターな感じもあって食べ進めやすかった♪パイ生地もサクサクでソフトクリームとの相性もばっちり。かなり溶けるのが早いので、写真を撮りたい方は早めに撮影するのがベター。 スムージーもあったんですがこちらはめっちゃチョコレートが濃厚!贅沢気分に浸れました♪
June 12, 2020 Thick chocolate "SOCOLA" opens in the corner of "Sign of the Food" which has a shop on the first basement floor of Namba! Sokola soft ice cream is a new type of soft ice cream made by mixing thick chocolate and ruby ​​chocolate on freshly baked dough. It was a bit mature and bitter, so it was easy to eat ♪ The pie crust was crispy and goes well with soft ice cream. It melts quite quickly, so if you want to take a picture, it's better to shoot earlier. There was also a smoothie, but this one is really rich in chocolate! I was immersed in luxury ♪
ななくさ on Google

「プリーーーン!」と「Chocola」に行きましたが、どちらも味が微妙。 チューチュープリンは卵感が少なく、牛乳の味に近かったのと思ってたよりサラサラ?してました。 生チョコクリームは三種ある中からビターを選択しました。マロンクリーム型のビターチョコレートは確かにビターで本格的な味はしたけど、それ以上それ以下でもないって感じです。 下のバニラソフトクリームに関しては残念。全然バニラの濃度が低く、滑らかというより水っぽかった。 500円はないですね。この仕上がりにしては高すぎる。
I went to “Pleene!” And “Chocola”, but both tasted slightly. Chew pudding has less egg feeling and is smoother than I thought it was close to the taste of milk? I was doing. Bitter was selected from three types of raw chocolate cream. The maroon cream type bitter chocolate is certainly bitter and has a full-fledged taste, but it feels like it is no less. Sorry for the vanilla soft ice cream below. The concentration of vanilla was very low and watery rather than smooth. There is no 500 yen. Too high for this finish.
ぎゃるまま日記 on Google

なんばCITY本館1階にある食の体感セレクトショップ「SIGN OF THE FOOD(サイン オブ ザ フード」は、最新スイーツをいち早く体感できるセレクトショップです。 初出店または、関西初の5店舗全7ブランドが集結しています。 ・高級食パン専門店「明日が楽しみすぎて」 ・日本茶ミルクティー専門店「OCHABA(オチャバ)」 ・いちごスイーツ専門店「CRAZY STRAWBERRY(クレイジー ストロベリー)」 ・プリン専門店「プリーーーン」 「marcona of the oven」より下記3ブランド ・チョコレート焼き菓子専門店「of the oven(オブ ザ オーブン)」 ・生チョコソフトクリーム専門店「Chocola(ショコラ)」 ・アーモンドチョコレート専門店「marcona(マルコナ)」 今回はプリン専門店「プリーーーン」に訪れました。 プリン専門店だけあって、扱う商品はプリンのみ。一見マヨネーズに見えますね。 「チューチュープリン」、「チョコチューチュープリン」、「いちごのチューチュープリン」(各400円税別)。「スフレチーズケーキプリン」、「ふわふわ!チョコスフレケーキプリン」、「安納芋と紫芋のスフレチーズケーキプリン」(各450円税別)の6種類があります。 「チューチュープリン」(400円税別)、「スフレチーズケーキプリン」(各450円税別)を購入しました。 ショップ内にはイートインスペースがあり、その場で食べる事も可能です。(椅子はありません。) 「スフレチーズケーキプリン」はふわっふわのスフレチーズがたっぷりです。口の中で蕩ける食感も最高です。カップの下の方には玉子の風味がたっぷりのプリン。あっさりしていてペロッと食べられます。 「チューチュープリン」はチューブの口が星形になっていて、まるでマヨネーズですね。子供の頃、マヨネーズをチューチューしてみたい願望はありましたが、大人になってまさかチューチューできるとは思いもしませんでした。遊び心があって面白いですよね。しかしチューチューせずに持ち帰りました。 「チューチュープリン」は、食パンにたっぷりのマーガリンと「チューチュープリン」をたっぷりかけて焼くと驚きの美味しさです。これは病みつきになりますね。お皿に移しかえてもまるでマヨネーズのようですね。トロトロタイプのプリンで喉ごしがよく、飲むプリンという感じ。 食パンに塗って2枚、普通に食べてもまだ残っていて凄いボリュームです。冷蔵庫で保管すると、まるでマヨネーズで面白い。手土産にも最適です。
The SIGN OF THE FOOD food select shop on the first floor of the Namba CITY Main Building is a select shop where you can quickly experience the latest sweets. A total of seven brands are opening for the first time or the first five stores in Kansai. ・ High-quality bread specialty store “Tomorrow is too much fun” ・ Japanese tea milk tea specialty store `` OCHABA '' ・ Strawberry sweets specialty store "CRAZY STRAWBERRY" -Pudding specialty store "Pleen" The following 3 brands from "marcona of the oven" ・ Chocolate baked goods specialty store `` of the oven '' ・ Fresh chocolate soft serve specialty store "Chocola" ・ Almond chocolate specialty store `` marcona '' This time, I visited a pudding specialty store called “Pleen”. There is only a pudding specialty store, and only deals with pudding. At first glance it looks like mayonnaise. "Chu Chu pudding", "Choco Chu chu pudding", "Strawberry Chu chu pudding" (excluding 400 yen tax). There are six types of "souffle cheesecake pudding", "fluffy! Chocolate fresco cake pudding" and "souffle cheesecake pudding of Anno and purple potatoes" (450 yen each excluding tax). I purchased "Chu Chu pudding" (excluding tax 400 yen) and "Souffle cheesecake pudding" (excluding tax 450 yen each). There is an eat-in space in the shop and you can eat on the spot. (There is no chair.) "Souffle cheesecake pudding" is full of fluffy souffle cheese. The texture that can be enjoyed in the mouth is also the best. Pudding with plenty of eggs in the lower part of the cup. It is light and can be eaten with Perot. "Chu Chu pudding" has a star-shaped tube mouth, which is almost like mayonnaise. When I was a child, I had a desire to chow mayonnaise, but I never thought that I would be able to chew as an adult. It's playful and interesting. However, he took it home without doing it. "Chu Chu pudding" is surprisingly delicious when you bake plenty of margarine and "Chu Chu pudding" on bread and bake. This is addictive. Even if you transfer it to a dish, it looks like mayonnaise. It's a throat-type pudding with a good throat and drinkable pudding. It is a great volume that is painted on a loaf of bread and still remains even after eating normally. When stored in the refrigerator, it looks like mayonnaise. Ideal for souvenirs.

Write some of your reviews for the company 難波 Sign Of the Food / サイン オブ ザ フード

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *