サイクルショップ ピーコック 自転車店

3.2/5 に基づく 8 レビュー

Contact サイクルショップ ピーコック 自転車店

住所 :

Sagashingucho, Ukyo Ward, 〒616-8355 Kyoto,Japan

電話 : 📞 +87888
Webサイト : https://bicycle-store-peacock.business.site/
カテゴリ:
街 : Kyoto

Sagashingucho, Ukyo Ward, 〒616-8355 Kyoto,Japan
g
ghost sagisawa on Google

m
mi nana on Google

1
1234 hirokun on Google

折り畳み式自転車の後輪交換に6000円で500円引いたとか少し高いなと感じた。
I felt that I pulled 500 yen for 6,000 yen for rear wheel change of the folding bicycle or a little high.
Y
Yoshi Fujiwara on Google

ロード用のチューブ使いきって、やっとたどり着いたお店。嵐山駅近くでロード用チューブはここくらいしかないかも。コレで帰れる。
A shop that has finally reached its end, using up all the tubes for the road. There might be only this road tube near Arashiyama Station. I can go home.
ヨッシー on Google

ボルト締め1箇所で300円も取る自転車屋。 締めるのも適当な上に言った不具合に対する答えは誰かが勝手にサドルを上げたとの事。毎日乗ってるから違うと言ったら逆に怒られた。客をナメるにも程があるお店。 星一つでも多いと思う
A bicycle shop that costs 300 yen per bolt. The answer to the problem mentioned above is that it is appropriate to tighten it. Someone raised the saddle without permission. I was angry when I said it was different because I ride every day. A shop where you can entertain customers. I think there are many stars
S
Shizuko Kohara on Google

息子がブレーキの調子がおかしいと言ったら、丁寧に見て、チャチャっとベルト調節してくれた。信頼できる。Very kind. When my son felt something wrong with the brake of his bicycle, they kindly checked and adjusted a belt at free.
When my son said that the brake was out of order, carefully watched, Cha Cha finely adjusted the belt. It is reliable. Very kind. When my son felt something wrong with the brake of his bicycle, they kindly checked and adjusted a belt at free.
空腹食堂 on Google

2019.10.02 お昼過ぎの話です。 アメリカから来た観光客の方から声をかけられました。 自転車の前輪が故障してた為、修理屋さんを探していると。 一番近い所をGoogleで検索すると ここの自転車屋さんにヒットしました。 私は業務中だったので離れる事が出来ず、住所を教えてあげました。 その前に連絡しといた方が良いと思い電話をかけました。 すると 「外国人?嫌やな〜。あんまり対応したくないんよね。」 と男性の方の電話で言われました。 私は何より怒りと日本人として恥を感じました。 この時代、おもてなしの心を忘れ 今も、そんなことを言う人がおるんかと。 思っていても、口に出すのはいかがなものと。 もう二度と電話も足も運びません。 私の勤める会社の方にお願いして自転車を直して頂きました。 困った時はお互い様です。 自分の事ばかり考えず、もう少し対応を考えた方がいい気もします。 最初から会社の方にお願いすればよかったと思いましたが 今回私自身も勉強になりました。 誰かが困ってたら安心出来る対応をお互いしようと思います。 修理後、海外の方は安堵の笑みを浮かべたのでホッとしました。
2019.10.02 It ’s an afternoon. A tourist came from the United States. I was looking for a repair shop because the front wheel of my bicycle was broken. When you search for the nearest place on Google I hit a bicycle shop here. I was in business, so I couldn't leave and gave me the address. I made a phone call thinking that it would be better to contact me before that. Then “I ’m a foreigner? I do n’t like it. I was told on the phone of a man. I felt angry and shameful as a Japanese. Forget the hospitality in this era I wonder if there are still people who say that. Even if you think, how about putting it in your mouth? Never again call or go. I asked my company to fix my bicycle. When in trouble, we are each other. I don't think about myself, I think it's better to think a little more. I thought I should have asked the company from the beginning. I also studied this time. If someone is in trouble, I will try to do something that can be relieved. After the repair, the overseas people were relieved because they smiled with relief.
T
Trans-word plus TGM on Google

Very kind bicycle shop close to JR Saga Arashiyama station north gate..

Write some of your reviews for the company サイクルショップ ピーコック 自転車店

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *