あたりや食堂

3.9/5 に基づく 8 レビュー

Contact あたりや食堂

住所 :

Oya, Miho, Inashiki District, 〒300-0413 Ibaraki,Japan

電話 : 📞 +8988
Webサイト : http://www.atariya-shokudo.com/
Opening hours :
Saturday 11AM–8PM
Sunday 11AM–8PM
Monday 11AM–8PM
Tuesday Closed
Wednesday 11AM–8PM
Thursday 11AM–8PM
Friday 11AM–8PM
カテゴリ:
街 : Ibaraki

Oya, Miho, Inashiki District, 〒300-0413 Ibaraki,Japan
Y
Yoshikazu Ohtani on Google

ナマズ、蓮根の天ぷらで始まり、最後はシロウオのかき揚げが付いた冷たい蕎麦で締め。地元の食材を使った料理を満喫しました。美味しかった。
Start with catfish and lotus root tempura, and finish with cold soba noodles with ice goby kakiage. We enjoyed cooking using local ingredients. was delicious.
のらぼん on Google

わかさぎとしらうおが旬な2月半ば。ネットで調べると、ここで食べられるという事で来てみました。 注文したのはわかさぎの天ぷら定食、わかさぎのフライ定食、れんこんの天ぷら、ざるそば、しらうおの天ぷら。 順位をつけると、1位しらうおの天ぷら、2位わかさぎの天ぷら、3位れんこんの天ぷらです。 どれも霞ヶ浦周辺で採れるものみたいで、ふわふわサクサクでめちゃんこ美味しかったです?しらうおの天ぷらはメニューになく食べれないと思ってたので嬉しかったし、ばちウマでした♪ わかさぎのフライは1匹13cmくらいあり、この時期は子持ちなのでかなりレアだと思います。しかしながら、シシャモと似ているので、希少ではあるけど驚きはないという感じでした。蕎麦は正直美味しくなかったです?常陸秋蕎麦というブランド蕎麦を使っているそうで期待していたのですが、なんかもそっとしててコシがなく期待外れでした…。 このお店、天ぷら系はかなり美味しくハズレはないと思います。あと、値段がリーズナブルです♪また来ようと思えるお店でした。
Mid-February when Wakasagi and Salangidae are in season. I looked it up on the internet and found that I could eat it here. I ordered the Wakasagi tempura set meal, the Wakasagi fried set meal, the lotus root tempura, the zaru soba, and the salangidae tempura. When ranked, they are 1st place Salangidae tempura, 2nd place Wakasagi tempura, and 3rd place lotus root tempura. All of them seemed to be harvested around Kasumigaura, and they were fluffy and crispy, and the chanko was delicious ? I was happy because I thought that the tempura of Salangidae was not on the menu and I couldn't eat it. Each fried smelt is about 13 cm long, and I think it's quite rare because I have children at this time. However, because it is similar to shishamo, I felt that it was rare but not surprising. To be honest, the soba wasn't delicious ? I was expecting it to use a brand of soba called Hitachi Aki Soba, but it wasn't so chewy and I was disappointed ... I think this shop, tempura, is quite delicious and there is no loss. Also, the price is reasonable ♪ It was a shop that I thought I would come back to again.
寝たきり老人 on Google

30年ぶりかの入店 お店の外観も店内も当時のままのようでした。ナマズの天丼を食べました。川魚の臭みもなくレンコン、ししとうの入った天丼美味しくいただきました。
Entered the store for the first time in 30 years. The appearance and interior of the store were the same as they were at that time. I ate a catfish tendon. It was delicious with lotus root and shishito pepper without the smell of river fish.
K
Kaiho Daisuke on Google

なまずの天ぷらと鴨せいろをいただきました! 冬場のなまずは美味しいですね✨ 公魚と白魚の天ぷらも次は食べたいですね?
I had a catfish tempura and a duck steamer! It's delicious in winter ✨ I also want to eat public fish and white fish tempura next time ?
T
Taku Price on Google

このエリアの人気店ですね。車は交通量によっては駐車場に少し出入りしづらい時もあります。ナマズの天丼美味しいです。
聡(サイフォン) on Google

平日の11時過ぎに行きまして駐車場がほぼ満車でなんとかテーブル席に座れました(^^; 霞天丼を食べまして、くどくないタレにピーマン、かぼちゃ、蓮根が美味い! ナマズは臭みは無く、淡白で肉厚で美味かった! お吸い物も優しい味で魚のすり身も美味い! 冷奴、漬物も良い箸休めになりました。 PayPayが使えて、昔ながらの食堂の雰囲気も良かったです! 次はワカサギ、シラウオの天婦羅を食べに行こうと思います。
I went after 11 o'clock on weekdays and the parking lot was almost full and I managed to sit at the table (^^; I ate Kasumi Tendon, and the sweet peppers, pumpkin, and lotus root are delicious! The catfish had no odor, was pale, thick and delicious! The soup has a gentle taste and the fish paste is also delicious! Hiyayakko and pickles are also good chopsticks rest. PayPay can be used, and the atmosphere of the old-fashioned dining room was also good! Next, I'm going to eat smelt and whitefish tempura.
コジコジコジコジ on Google

日曜の昼前に到着した時は店内は混んでいませんでしたが、昼過ぎたら後から来店客が入ってきて食べ終わって表に出た時は駐車場が満車になっており地元で人気があるのも分かりました。初めて行ったお店でオススメメニューが霞天丼とありましたので、注文しました。食材はキャットフィッシュ(ナマズ)と茨城の名産のレンコン、ピーマン、カボチャの天麩羅が乗ってました。ナマズは初めて食べましたが、クセも無く、川魚の独特なドロ臭さも全くありませんでした!白身の淡白な味で美味しかったです。霞ヶ浦が近いってこともあり、シラウオとワカサギの天麩羅、フライのメニューもあり今度来たら食べてみたいと思いました
When we arrived before noon on Sunday, the store wasn't crowded, but after noon, when customers came in and finished eating and went out, the parking lot was full and it was popular locally. I also understand. At the restaurant I went to for the first time, there was a recommended menu called Kasumi Tendon, so I ordered it. The ingredients were catfish (catfish) and Ibaraki's specialty lotus root, peppers, and pumpkin tempura. I ate catfish for the first time, but there was no peculiarity and no peculiar muddy smell of river fish! It was delicious with the light taste of white meat. Because Kasumigaura is near, there are also menus of whitefish and smelt tempura, and fried fish, so I thought I would like to eat it next time.
はしもとだいすけ on Google

サイクリングの途中、お昼ごはんに利用 りんりんロードサイクリングマップにも記載されているお店だったので立ち寄る。 お昼ちょっと前でしたがもう外には駐車してある車が数台、その横にしっかりサイクルラックもあったのでそちらに自転車を設置して入店、店内はもう半分以上埋まっており店員さんも1人で忙しく駆け回っているので空いてる席に座る。すぐ店員さんがお茶とメニューを持ってきてくれたので霞ヶ浦の近くのお店であることですし名物のシラウオとレンコンの天ぷらが盛られた天ざるを注文、¥1,000也 揚げたてでさっくりと上がった天ぷらはちゃんと美味しく、蕎麦自体も定食のお蕎麦屋さんながらの仕上がりで安心して頂けます。

Write some of your reviews for the company あたりや食堂

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *