Nihonchozai Shinjuku Pharmacy - Shibuya City

3.9/5 に基づく 7 レビュー

Contact Nihonchozai Shinjuku Pharmacy

住所 :

出雲ビル 1階、2階 2 Chome-10-8 Yoyogi, Shibuya City, Tokyo 151-0053, Japan

電話 : 📞 +897
Postal code : 151-0053
Webサイト : https://www.nicho.co.jp/tenpo/shinjuku/
Opening hours :
Saturday 9AM–6:30PM
Sunday 9:30AM–6:30PM
Monday 10AM–7PM
Tuesday 10AM–7PM
Wednesday 10AM–7PM
Thursday 10AM–7PM
Friday 10AM–7PM
カテゴリ:

出雲ビル 1階、2階 2 Chome-10-8 Yoyogi, Shibuya City, Tokyo 151-0053, Japan
おいかわまりえ on Google

加藤秀伸 on Google

小山元 on Google

C
Calvin Caulfield on Google

日本調剤に店の名前変えてました
I changed the name of the store to Nihon Chouzai
ゆゆゆ on Google

薬がないとのことで他の薬局に案内されたがそこの薬局にも在庫がなく、その上案内された薬局に薬の在庫があるかどうかの連絡も入れてなかったとわかった。 結果たらい回しにされただけだった。
I was told that there was no medicine, but I was told to another pharmacy, but it turned out that the pharmacy there was out of stock, and I didn't even contact the pharmacy I was told if the medicine was in stock. The result was just a mess.
N
N Twinker on Google

岡本謙一さん(漢字間違っていたらすみません)という方が薬についてとても親身に接客して頂きよかった。
Kenichi Okamoto (I'm sorry if the Chinese characters are wrong) was very kind to me about the medicine.
モブ通行人S on Google

医者からの案内にこちらの薬局があったため利用したのに、処方箋を提出し待ち時間中◯◯クリニックのじゃん、南口のほう行ってほしいわ〜と大声で女性の方に言われました。 (隣に新宿南口薬局という名前の薬局がありました) 近くのメンタルクリニックから案内の紙をもらいこちらに行かれる方は気をつけた方がいいと思います。 お店もお客を選ぶ権利はあるとは思いますが、そういった薬を出したくないのであれば裏事情は客である私にはわかりかねます。 その薬はこちらにはないので、違うところを利用してくださいと案内すべきでは?そういったこともなく大きな声で薬を待っている人に聞こえるように言う意図は?二度とここを利用するなってことでしょうか? またはそちらで病院に直接話をつけて、案内しないでくださいと言うべきじゃないんでしょうか? 言われた時は他の人ではないか思いました、ですが処方箋をだして薬を待っていたのは私だけでした。 薬は出してもらいましたが、二度とここは利用しません。 本当は星1もつけたくないです。
I used this pharmacy because the doctor told me that it was there, but I submitted a prescription and was waiting. A woman told me loudly that I would like to go to the south exit of the clinic. (There was a pharmacy named Shinjyuku Minamiguchi Pharmacy next door) If you get a guide paper from a nearby mental clinic and go here, you should be careful. I think the store has the right to choose customers, but if you don't want to give out such medicines, I can't understand the circumstances behind it. The medicine is not here, so should I tell you to use a different place? What is your intention to tell people who are waiting for medicine in a loud voice without such a thing? Will you ever use it again? Or shouldn't we just talk to the hospital directly and tell them not to guide us? When I was told, I thought I was someone else, but I was the only one who gave me a prescription and was waiting for the medicine. I got the medicine, but I will never use it again. I don't really want to add 1 star.

Write some of your reviews for the company Nihonchozai Shinjuku Pharmacy

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *