水道碑記

3.3/5 に基づく 3 レビュー

Contact 水道碑記

住所 :

Naitomachi, Shinjuku City, 〒160-0014 Tokyo,Japan

カテゴリ:
街 : Tokyo

Naitomachi, Shinjuku City, 〒160-0014 Tokyo,Japan
J
Jake on Google

とても大きな記念碑です。
It is a very big monument.
Y
Yoshihisa on Google

玉川上水開削の由来を記した記念碑だそうです。でっかいです。
It is said that it is a monument that describes the origin of Tamagawa Aqueduct excavation. It's huge.
五十嵐正臣 on Google

碑の他に説明板が建っており、下のように書かれています。 <玉川上水水番所跡> 玉川上水は、多摩川の羽村堰で取水し、四谷大木戸までは開渠で、四谷大木戸から江戸市中へは石樋・木樋といった水道管を地下に埋設して通水した。 水番所には、水番人一名が置かれ、水門を調節して水量を管理したほか、ごみの除去を行い水質を保持した。当時、水番所構内には次のような高札が立っていた。 定 一、此上水道において魚を取水をあび ちり芥捨べからず 何にても物あらひ申問敷 竝両側三間道に在来候並木下草 其外草刈取申間敷候事 右之通相背輩あらば可為曲事者也 元文四巳未年十二月   奉行 <水道碑記> 玉川上水開削の由来を記した記念碑で、高さ460センチ、幅230センチ。上部の篆字は徳川家達、撰文は胆付兼武、書は金井之恭、刻字は井亀泉によるもので、表面に780字、裏面に130字が陰刻されている。 碑の表面には明治十八年の年記が刻まれているが、建立計画中に発起人西座真治が死亡したため、一時中断し、真治の妻の努力により、明治二十八年(1895)完成したものである。 <四谷大木戸跡碑> 四谷大木戸碑(この説明板の裏側にある)は、昭和三十四年(1959)十一月地下鉄丸の内線の工事で出土した玉川上水の石樋を利用して造られた記念碑である。 実際の大木戸の位置は、ここより約80メートル東の四谷4丁目交差点のところで、東京都指定旧跡に指定されている。
In addition to the monument, an explanatory board is built and is written as below. Tamagawa Josui was taken in at the Hamura Pass of the Tama River, was open until the Yotsuya-Okido, and the Yotsuya-Okido to Edo City had underground water pipes such as Ishigaki and Kiso. One person was placed at the water station, and the water gate was controlled to control the amount of water, and waste was removed to maintain the water quality. At the time, the following high bids stood on the waterfront yard. Fixed I, I take fish in the Sagami water service Don't throw it away 候 在 在 在 下 下 下 下 在 在 在 在 在 在 在 在 在 下 在 在 在 在 under traditional Extra-weather reaping request Right-handed person in charge Aoi-do Perpetual songwriter Motobun Shimizu Unannounced December It is a monument that records the origin of the Tamagawa Kamimizu water cut and is 460 cm high and 230 cm wide. The upper 篆 is by the Tokugawas, 撰 is 兼 and 、, the book is by Kanai Nozomi, the inscription is by Ikame Izumi, 780 on the front and 130 on the back. The monument of the year 1818 is engraved on the surface of the monument, but since founder Shinji Nishiza died during the construction plan, it was suspended temporarily, and by the efforts of Shinji's wife, Meiji 28 (1895) It is completed. Yotsuya Okido monument (behind this explanation board) is a monument built using the stalagmite of Tamagawa Kamisui excavated in the construction of Marunouchi Line of the subway in January, 1959 (1959) . The actual location of Okido is designated as a designated Tokyo historic site at the Yotsuya 4-Chome intersection about 80 meters east of here.

Write some of your reviews for the company 水道碑記

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *