Lin Coffee - Kyoto

4.6/5 に基づく 8 レビュー

Contact Lin Coffee

住所 :

647番地 Sokokuji Monzencho, Kamigyo Ward, Kyoto, 602-0898, Japan

電話 : 📞 +877
Postal code : 602-0898
Webサイト : https://lincoffee.stores.jp/
カテゴリ:

647番地 Sokokuji Monzencho, Kamigyo Ward, Kyoto, 602-0898, Japan
y
yuki T on Google

コーヒー好きにはたまらないカフェ! フルーティーなものから渋みのあるものまでたくさん種類があり、ついつい飲み比べしたくなります。 こだわり抜かれたインテリアや食器に、コーヒーの奥深い香りがとても良い雰囲気です。 店内はゆったりとしたジャズが流れていて、のんびりした時間を過ごすことができました。
An irresistible cafe for coffee lovers! There are many types, from fruity to astringent, and you just want to compare them. The interior and tableware are carefully selected, and the deep aroma of coffee is a very nice atmosphere. Relaxing jazz was playing in the store, and I was able to spend a relaxing time.
海子有紀 on Google

近所にひっそり佇むコーヒー屋さん。ひとりでふらっと立ち寄ってはのんびりと過ごせる、とても居心地がよいお店です☺︎
A coffee shop quietly standing in the neighborhood. It's a very cozy shop where you can stop by alone and spend a relaxing time ☺︎
清水貞敏 on Google

ウインナーコーヒーをいただきました。美味しかったです。お店の雰囲気もとても良かったです。マスターもとても優しい人でした。ちょうど1周年ということで、ドリップコーヒー2杯分のドリップバッグかコーヒーカップホルダーをいただきました。ありがとうございます。
I had Wiener coffee. It was delicious. The atmosphere of the shop was also very good. The master was also a very kind person. As it was just the 1st anniversary, I received a drip bag or coffee cup holder for 2 cups of drip coffee. Thank you very much.
A
AKE on Google

2020年10月28日にオープンされた「リンコーヒー」さんです。こちらのお店は、いま流行りのネルドリップじゃなくて、サイフォンコーヒーのお店です。店内は、カウンター席とテーブル席(4人用)×1とテーブル席(1人用)×1 になっています。私は午後にうかがい、すっきりブレンド¥550とチーズトースト¥450をいただきました。こちらのお店は、西陣(鞍馬口通り)にある自家焙煎珈琲「ガロ」さんの系列店だけあって、珈琲の味はさすがだと思います。また珈琲を注文するとお店の棚にある数多くのコーヒーカップから選んで、好きなコーヒーカップで出していただけます。メニューは、すっきりブレンド、深煎りブレンド¥550、アイスコーヒー・カフェオレ・ウィンナーコーヒー¥600、シングルビーンズコーヒー¥700~、チョコレートケーキ¥450、バタートースト¥300、チーズトースト¥450となっています。コーヒー豆の販売もされています。シングルビーンズは、セラードシュームピーベリー[ブラジル]・コロンビアロハスビーンズウォッシュ・グァテマラアンティグアピーベリー・ニカラグアパカマラピーベリー・パナマエスメラルダゲイシャ1500・セレベスカロシトラジャ[インドネシア]・セラードブラックマウンテン[ブラジル]・エチオピアイルガチェフェG-2ウォッシュ・ケニアマサイAAウォッシュ・ガラパゴスアンティークブルボンピーベリー[エクアドル]...などがあります。店名は、自転車旅行=りんこう+コーヒーで「リンコーヒー」になっているそうです。店主さんが自転車がお好きで店名もそのようになっています。営業時間は、10:00~19:00定休日は火曜日と第3月曜日です。駐輪場はありますが、駐車場はありません。
This is "Rin Coffee", which opened on October 28, 2020. This shop is not a popular flannel drip, but a siphon coffee shop. Inside the store, there are counter seats, table seats (for 4 people) x 1 and table seats (for 1 person) x 1. I visited in the afternoon and received a refreshing blend of ¥ 550 and cheese toast of ¥ 450. This shop is only affiliated with the home-roasted coffee "Garo" in Nishijin (Kuramaguchi-dori), so I think the taste of coffee is truly amazing. Also, when you order coffee, you can choose from the many coffee cups on the shelves of the store and serve them with your favorite coffee cup. The menu is refreshing blend, deep roasted blend ¥ 550, iced coffee, cafe au lait, wiener coffee ¥ 600, single beans coffee ¥ 700 ~, chocolate cake ¥ 450, butter toast ¥ 300, cheese toast ¥ 450. Coffee beans are also on sale. Single Beans are Cerado Shum Peaberry [Brazil], Colombia Rojas Beans Wash, Guatemala Antigua Guatemala, Nicaragua Pacamara Peaberry, Panama Esmeralda Geisha 1500, Celebes Caro Citraja [Indonesia], Cerado Black Mountain [Brazil], Ethiopia Irgachefe G-2 Wash・ Kenya Masai AA Wash ・ Galapagos Antique Bourbon Peaberry [Ecuador] ... etc. The name of the store is "Rin Coffee", which means bicycle trip = Rinko + coffee. The shopkeeper likes bicycles and the name of the shop is like that. Business hours are from 10:00 to 19:00, and regular holidays are Tuesday and the third Monday. There is a bicycle parking lot, but there is no parking lot.
T
Toshihiko Yano on Google

モダン京風な造りのコーヒー屋さん。ただメニューは超硬派。ブレンド二種とストレート十種ぐらいでメニューは殆どコーヒー。一応ジンジャエールにケーキもあるが。淹れ方はサイフォン。西陣のガロさんが焙煎の豆を使用。ガロさんは卸に積極的とここで知った次第。 新店発掘しようとブクマしていた別の店を複数、雰囲気見てパスし、いつもの定番店に無難に行こうと思っていた道の途中で、絶対いい店オーラ出まくりの当店を発見。予想どおり素晴らしい喫茶店。 なお複数人で行って味が出るお店ではない。珈琲と共に静かに時が流れるのを楽しむお店。
A modern Kyoto-style coffee shop. However, the menu is super hard. There are 2 blends and 10 straights, and the menu is mostly coffee. There is also a cake in ginger ale. The brewing method is siphon. Mr. Garo of Nishijin uses roasted beans. As soon as I learned here that Mr. Garo is active in wholesale. I passed several other shops that I had been bookmarking to find a new shop, and I found our shop with an absolutely good aura on the way to the usual standard shop. Great coffee shop as expected. It is not a restaurant where multiple people can go and enjoy the taste. A shop where you can enjoy the quiet passage of time with coffee.
亀岡直樹 on Google

自転車好きのオーナーさんが建てたカフェ! サイフォンで淹れるとこんなに香り高く、 しっかりとした味になるのか!と感じながら頂きました。 「味わい深いコーヒーが飲みたくなったらココ」 僕にはそんなカフェです。
A cafe built by a bicycle lover's owner! When brewed with a siphon, it is so fragrant, I had it while feeling that it would be a solid taste! "If you want to drink delicious coffee, click here" It's such a cafe for me.
k
kazu take on Google

厳選された豆達と自然体な店主が絶妙! お菓子は予約でしか購入出来ない、菓舗カワグチさんから仕入てるのも嬉しい。 今回はケニアの深煎りとバターケーキをいただきました。コーヒーの果実感とケーキの相性も良くとても良い時間を過ごせました
The carefully selected beans and the natural shop owner are exquisite! I'm glad that the sweets are purchased from Kapo Kawaguchi, who can only buy them by reservation. This time I had a deep roast of Kenya and butter cake. The fruitiness of the coffee and the cake go well together and I had a very good time.
J
Jack Bauer on Google

娘の受験で訪れた今出川、大学の近く一歩裏通りに入ると静かな住宅街に一件のコーヒー屋さんが目に入る、これぞ今求めてたお店と思いドアを開ける、店内にはコーヒー専門店らしく各国の豆が並ぶ、 店内には静かにジャズが流れ店主が豆をひく音がこだまする。 じっくり時間をかけて作られたコーヒーが届く、 初めての店舗、やはりブレンドをお願いした、深みのあるほのかな酸味が流れる味わい、温度も完璧だ、これは美味しい、店主のプライドとおもてなしが感じる味わいに感動し、 思わず店主に話しかけてしまった 店主との会話からは京都弁のアクセントがいいね、そしてコーヒーへの愛情、お客さんへの愛情を感じた。 名古屋在住の僕らには、最高の旅時間を満喫する事がてきた。 帰りに開業1周年記念で今日のブレンドを土産に頂いた、店舗近くのパテスリーでクリスマスシュトーレンを買ったのでまたお家で楽しもうと、寒い師走の京都 実に心温まる思い出ができた、 京都には来る機会がまた増えた また訪れたいリスト入りだねリンコーヒー
Imadegawa, which I visited for my daughter's exam, when I entered the back street near the university, I saw a coffee shop in a quiet residential area. Beans from each country are lined up like a store, Jazz plays quietly in the store, and the sound of the owner pulling beans echoes. You will receive coffee made over time, The first store, I asked for a blend, the taste with a deep and faint acidity, the temperature is perfect, this is delicious, I was impressed by the taste that the owner's pride and hospitality feel. I inadvertently talked to the shop owner From the conversation with the shop owner, I liked the accent of the Kyoto dialect, and I felt the love for coffee and the love for the customers. We, who live in Nagoya, have been able to enjoy the best travel time. On my way home, I bought Christmas Stollen at a patisserie near the store, where I got today's blend as a souvenir to commemorate the 1st anniversary of the opening of the business. I had a really heartwarming memory, More opportunities to come to Kyoto It's on the list I want to visit again Rin Coffee

Write some of your reviews for the company Lin Coffee

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *