自転車メンテナンス Limbocycling

4.9/5 に基づく 8 レビュー

Contact 自転車メンテナンス Limbocycling

住所 :

Shimomae, Toda, 〒335-0016 Saitama,Japan

電話 : 📞 +8877
Webサイト : http://www.limbocycling.com/
カテゴリ:
街 : Saitama

Shimomae, Toda, 〒335-0016 Saitama,Japan
s
skm J on Google

いつもお世話になっております
Always I am indebted
ちぇい on Google

ロードバイクの調子が悪く家の近くなのでふらっと行ってみたら気さくに話しかけていただき対応していただけました、家の近くにこういうお店があると安心します!
The road bike isn't in good condition and it's close to my house, so when I went there for a while, I was kind enough to talk to him and help me. I'm relieved that there is a store like this near my house!
T
Tetsuya Sakamoto on Google

洗車と各部の点検(フルメンテナンス)をしていただきました。 いろいろな質問にも丁寧に答えていただきました。 また整備する時期がきたらお願いしようと思います❗
We had you wash car and inspect each part (full maintenance). He answered various questions politely. I will ask you when it is time to maintain it again ❗
T
Tatsuya Sakamoto on Google

ピナレロのヘッドパーツ交換と洗車サービスをお願いしました。自分ではどんなに洗っても落ちなかった白いpinarello文字上の黒い汚れがきれいに落ちて、新車の様な美しさがよみがえり感動しました。さすがプロですね。
I asked for Pinarello's head parts replacement and car wash service. The black stain on the white pinarello letters, which I couldn't wash no matter how much I washed myself, came off cleanly, and I was moved by the beauty of a new car. As expected it is a professional.
Y
Yoshinori Saiga on Google

オーバーホールでお世話になりました。 自分で色々パーツを変えてみたものの、きっちり調整しきれていなかったのが、見違えました。 こちらの困りごとをよく聞いてくれて、最適な対応をしていただけました。 今後もお世話になりたいお店です。
Thank you for the overhaul. I tried changing various parts myself, but I made a mistake because I couldn't adjust them exactly. He often listened to this problem and responded optimally. It is a shop that I would like to take care of in the future.
黄昏 on Google

オークションで購入した自転車に乗って帰るのに、ボトルゲージを購入しました。突然のお願いに直ぐに対応して頂き ゲージの取り付けとチェーンの給油をしてもらえました。お陰で無事帰り着きました。暑い日だったので、大変助かりました。
I bought a bottle gauge to ride the bicycle I bought at the auction. Please respond immediately to a sudden request I had the gauge installed and the chain refueled. Thanks to you, I arrived safely. It was a hot day, so it was very helpful.
t
trip my on Google

本格サイクリストしか受け入れてくれなさそうな気がしちゃいますが、バーテープ交換とかもお願いできてありがたかったですー。
I feel that only full-scale cyclists will accept it, but I'm grateful that I was able to ask for a bar tape exchange.
M
Masahiro Hiraoka on Google

自分で組んだコンポがうまく調整出来ずお願いしに伺いました。小さなお店の良さとして、目の前で作業をしているのを見ながら質問ができることですね。調整のコツなど気軽に答えてくれました。 戸田橋から近く、調整が終わったらすぐに荒川CRや彩湖に出られます。 スモールパーツやチェーンなどの消耗品はある程度在庫されているそうですが、自分で用意して持ち込むほうがスムーズかもしれません。 ロードレース日本代表の浅田顕監督と一緒に仕事をされていたそうです。浅田監督からの開店記念のお花が飾ってありました。
I couldn't adjust the components that I assembled, and asked for help. One of the great things about a small shop is that you can ask questions while working in front of your eyes. He was willing to answer tips for adjustment. It is close to Toda Bridge, and you can go to Arakawa CR or Aya Lake as soon as adjustment is completed. It seems that consumables such as small parts and chains are stocked to some extent, but it may be smoother to prepare and bring in yourself. He seems to have been working with Japan Road Race Director Akira Asada. A flower commemorating the opening of the store from Director Asada was displayed.

Write some of your reviews for the company 自転車メンテナンス Limbocycling

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *