株式会社オープンハウス 溝の口 営業センター

2.2/5 に基づく 8 レビュー

Contact 株式会社オープンハウス 溝の口 営業センター

住所 :

Hisamoto, Takatsu Ward, Kawasaki, 〒213-0011 Kanagawa,Japan

電話 : 📞 +877
Webサイト : https://oh.openhouse-group.com/company/office/mizonokuchi/
カテゴリ:
街 : 〒1590 Kanagawa

Hisamoto, Takatsu Ward, Kawasaki, 〒213-0011 Kanagawa,Japan
N
Neal caffrey on Google

駅前で仕事帰りの遅い時間にポン引きみたいなキャッチセールス方式で不動産を販売する方式を取っている大迷惑な会社です。無視しても延々と付いて歩いてくるこのしつこさは歌舞伎町のスカウトマンといい勝負です。付いてこられた場合には、110番通報をオススメします。
It is a big annoying company that sells real estate in front of the station by a catch sales method like pimping late after work. Even if you ignore it, this stubbornness that follows you endlessly is a good match with the Kabukicho scout man. If you come along, we recommend calling 110.
r
ru puru on Google

アンケートだけ、と強引な勧誘で事務所に連れて行こうとする。 プライベートな部分に踏み込む失礼な接客。 こことは取引したくないです。
I try to take him to the office with only a questionnaire and a forcible solicitation. Rude customer service that steps into the private part. I don't want to trade here.
h
hiroyuki o on Google

オープンハウスで内見したが、自社の物件に誘導しようと必死。妻と相談してこちらから連絡すると言っても強引な勧誘、予め終わりの時間を指定したが守らない、デメリットを聞いても正直に答えない、平日の夜に電話してくる。総じて営業のクオリティが低いと感じた。この不動産会社では買いません。 加えて、googleレビューに対する返信がコピペ。
I looked inside the open house, but desperately tried to get to my property. She talks with her wife and tells her to contact her, but she calls her on a weekday night when she calls her forcibly, does not follow the end time, but does not answer honestly even if she hears disadvantages. I felt that the quality of sales was generally low. I do not buy at this real estate company. In addition, replies to google reviews are copied.
永田 on Google

強引な営業 電話で何度断っても連絡してくるので着信拒否すると違う電話からまた掛けてくる ノルマなのか知らないけど不愉快極まりない営業でした
Forcible sales No matter how many times you decline the call, you will be contacted, so if you reject the call, you will receive another call from a different phone. I don't know if it's a quota, but it was an unpleasant business
on Google

声をかけられ簡単なアンケートと言いつつほぼプライベート、個人情報を問われ、購入検討は無いと伝えてるのに個人のノルマがあるらしく資料だけお渡しすると少し離れた事務所に連れて行かれます。声をかけられても無視した方が良さそうです。居酒屋のキャッチ並にしつこいです。
Although it is said that it is a simple questionnaire, it is almost private, personal information is asked, and although it says that there is no purchase consideration, it seems that there is a personal quota and if you hand over only the materials, you will be taken to the office a little away .. It seems better to ignore it even if you are called out. It is as persistent as the catch of an izakaya.
とっとこ on Google

アンケートと言われたので好意で答えたら、個人情報を聞かれ、ノルマでどうしても必要とのこと。連絡しないと言ったにも関わらず、営業メールを送ってこられました。拒否しても他の方からきました。個人情報にうるさい昨今にこのやり方、時代に追いついてないし、失礼極まりない。この先機会があっても、絶対にこちらで家は買いません。顧客情報獲得が目的のはずが、このやり方では顧客を失うだけですが。
I was told that it was a questionnaire, so if I answered it favorably, I was asked for personal information, and it was absolutely necessary with quotas. Even though I said I wouldn't contact you, I received a sales email. Even if I refused, it came from another person. Nowadays, personal information is noisy, and this method has not caught up with the times, and it is extremely rude. Even if I have a chance in the future, I will never buy a house here. The goal is to get customer information, but this way you just lose customers.
みかん on Google

低レベルな営業。 駅前のポレポレ通り〜イトーヨーカドーの間でキャッチセールスをしています。 「新人なんですけど頑張っているので答えません?」と話しかけられた時は、ノリが軽いけど大変なんだな〜ごめんなさいと思いながらお断りさせていただいたのですが、 また新人のような方に声をかけられた際に、お断りしていたらついてきて「これだけは皆さんに答えてもらっています。賃貸ですか?持ち家ですか?」と聞かれ、とにかくついてくるのが怖いので「すみません」とお返事すると「賃貸だけど持ち家だと思われたくて答えない感じですか?」と言われました。変な人。 企業を疑いますね。
Low level sales. We are doing catch sales between Pole Pole Street in front of the station and Ito-Yokado. When I was told, "I'm a newcomer, but I'm doing my best, can't you answer?" Also, when someone like a newcomer called me, if I refused, I would follow him and ask, "I'm asking everyone to answer this. Are you renting or owning a house?" I'm afraid, so when I answered "I'm sorry", I was told "I'm renting it, but I don't want to answer because I want to think that I own a house?" Strange person. I doubt the company.
P
POS屋 on Google

戸建の住み替えで相談しました。 相談する前は不動産業界自体に良いイメージは無かったのですが、今回お話させて頂いてイメージがガラッと変わりました。 印象に残っているのは、「販売する」というよりも「より良い選択肢を提供する」という姿勢を感じたことです。 多くの方が一生に一度の住宅購入になると思いますが、ここであれば安心して任せるとこができると思います。
I consulted about relocating a detached house. Before the consultation, I didn't have a good image of the real estate industry itself, but this time I talked about it and the image changed drastically. What impressed me was the attitude of "providing better options" rather than "selling." I think that many people will buy a house once in a lifetime, but I think that you can leave it to us with confidence here.

Write some of your reviews for the company 株式会社オープンハウス 溝の口 営業センター

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *

Nearby places in the field of Real estate agency,