果実びより イーアス高尾店

2.2/5 に基づく 8 レビュー

Contact 果実びより イーアス高尾店

住所 :

Higashiasakawamachi, Hachioji, 〒193-0834 Tokyo,Japan

Webサイト : https://kajitsu-biyori.com/
カテゴリ:
街 : Tokyo

Higashiasakawamachi, Hachioji, 〒193-0834 Tokyo,Japan
z
z ipper on Google

新しくオープンしたお店という事で食事をさせて頂きました。 その時の対応と感想をそのまま書かさせて頂きます。 まず入店時の事です。 私を含め複数人で順番待ちをしておりました。 その時店員さんから声がかからず忙しいのかと思い少し待っていました。 しかし突然列に割り込んできた二人組の人を先に案内しようとしたのです。 (並んでるのを無視して入ろうとする二人組もどうかと思いますが) なので大きな声で 「すみません!先に並んで待ってるんですけど!先に案内してもらって良いですか?」と注意しました。 すると申し訳なさそうに私達を店内に案内しました。 そして食べ物とドリンクを注文。 待つ事30分以上。 一向に商品が来ません。 そこまで行列が出来るほどお客さんが並んでいる訳でもなく 店内もギュウギュウという訳ではありません。 正直その時点で私を含めた皆の空気が悪くなりました。 それでもせっかく来たんだしと思い待ちました。 そしてやっと食べ物の到着。 味はとても美味しく見た目も良くて素晴らしかったです。 これは少々高くても食べる価値は十分にありました。 しかし一向にドリンクが来ません。 本当に全然来ません。 食べ終わりそうな時まで来なかったので店員さんを呼び 「すみません。ドリンクが来てないんですけど。」 と言うとものの数分でドリンクが到着。 忘れられていたんだと思う。 私も様々な飲食店に行っていますが「ドリンクが来ない」なんて初めてです。 普通は最初にお出しすると思います。 もしくは「ドリンクは先にお持ちしますか?後にお持ちしますか?」 など聞くべきだと思います。 そして会計時の事。 ここはポイントカードが使えるようなのでお会計の時に出そうと思いました。 しかしお会計の時にポイントカードを促すような言葉がありませんでした。 なので何故か私の方から「ここってポイントカード使えますか?」なんて言ってしまった。 普通は「○○のポイントカードはございますか?」などの言葉があるはず。 ここも初めてですよ「○○のポイントカードはございますか?」と聞かれなかったお店は。 正直言って二度と来ません。 お店の指導不足と言いますかとてもじゃないですけど 「第一印象は最悪」でした。 私のようなお客さんたかが数人が来なくなるなんて痛くも痒くもないと思います。 ですがその「たかが数人」を大事にするのが接客業なのではないでしょうか? そういう小さな積み重ねが売り上げに響くのではないでしょうか? 私のような「対応が最悪だった」と言わせてしまう事が今後ないようにしっかり指導して頂きたいと思いました。 ですが先程も申し上げました通り食べ物の美味しさと見た目は最高でした。
I ate because it was a newly opened shop. I will write the correspondence and impression at that time as it is. First of all, when entering the store. Multiple people including myself were waiting in line. At that time, I was waiting for a while, thinking that I was busy without a voice from the clerk. However, he tried to guide the duo who suddenly interrupted the line first. (I think it's a duo who ignores the line and tries to enter) So in a loud voice "I'm sorry! I'm waiting in line first! Can you guide me first?" Then I apologized for guiding us into the store. Then order food and drinks. Wait 30 minutes or more. The product does not come at all. It ’s not that the customers are lined up so much that there is a line. The inside of the store is not gyukyu either. To be honest, at that point everyone, including me, got sick. Still, I waited for it because I thought I had come. And finally the arrival of food. The taste was very good and it looked great. This was a little expensive but well worth eating. However, no drinks come at all. I really don't come at all. I didn't come until I was about to finish eating, so I called a clerk "I'm sorry. I haven't received a drink." The drink arrived in just a few minutes. I think it was forgotten. I also go to various restaurants, but it's the first time that "drinks don't come". Normally, I think it will be served first. Or "Do you bring your drink first? Do you bring it later?" I think you should ask. And at the time of accounting. It seems that you can use a point card here, so I thought I would give it out at the time of payment. However, there was no word to encourage the point card at the time of payment. So for some reason, I said, "Can I use a point card here?" Usually, there should be words such as "Do you have a XX point card?" This is also the first time for a store that wasn't asked "Do you have a XX point card?" To be honest, I will never come again. Isn't it really lacking in guidance at the store? "The first impression was the worst." I don't think it's painful or itchy for a few customers like me to stop coming. However, isn't it the hospitality business that cherishes those "only a few people"? Isn't such a small stack affecting sales? I would like you to give me proper guidance so that I will not be told that "the response was the worst" like I do in the future. However, as I said earlier, the food was delicious and looked great.
勝澤カツザワ(おけいちゃん) on Google

注文してからの待ちが長いこと長いこと・・・?(30分) ミックスバフェを頼みましたが、グレープのすっぱいこと・・・? 広島のお店には何度か行きましたが、ここまで待たなかった。? もう行かない?
Waiting for a long time after ordering ... ? (30 minutes) I asked for a mix buffet, but the sourness of grapes ... ? I went to a shop in Hiroshima several times, but I didn't wait so long. ? I won't go anymore ?
n
n m on Google

職場の人に差し入れの為に苺フルーツサンド購入しました。 テイクアウトのみだけだったので接客は皆様がいうような気になるところはありませんでした。 持参の保冷バックにも詰めて頂き、保冷剤も有料でしたがありました。 味の方も生クリームがしつこくなく美味しかったです。 今度は2種のフルーツサンド購入してみたいと思います。
I bought a strawberry fruit sandwich for the person at work. Since it was only take-out, there was nothing to worry about when serving customers. I had them pack it in the cold storage bag I brought with me, and there was a charge for the ice pack. As for the taste, the fresh cream was not persistent and was delicious. Next time I would like to buy two kinds of fruit sandwiches.
T
T N0 on Google

令和3年5月21日オープン ■ドライカレーランチ ■いちごパフェ ドライカレーは少し辛めのカレーです いちごパフェはいちごの量が多く、 中には生クリームとアイスが入っています。 コロナでイーアスが一部休業していたため、 オープン予定がだいぶ遅れて 本日(21日)オープンでした。 ランチメニューはデザートとドリンクがセットになっています。 オープン直後でまだ慣れていないようで、 押しボタンで呼んでもなかなか来なくて 3回目でようやく注目確認にきました。 高いのにフルーツがあまり美味しくない っていうのが致命的です。
Opened May 21, 3rd year of Reiwa ■ Dry curry lunch ■ Strawberry parfait Dry curry is a little spicy curry Strawberry parfait has a large amount of strawberries, It contains fresh cream and ice cream. Because Eas was partially closed in Corona The opening schedule is quite late It was open today (21st). The lunch menu is a set of dessert and drinks. Immediately after opening, it seems that I'm not used to it yet Even if I call it with a push button, it's hard to come I finally came to confirm the attention in the third time. It's expensive but the fruit isn't very good That is fatal.
つつじさいた on Google

開店から時間も経過し接客は気になりませんでしたが、ケーキ、フルーツサンド共に値段が高いですね。ケーキは1つ990円~1540円。購入した巨峰のフルーツサンドは1切れで432円です? でも、生クリームは甘さ控えめで美味しかったです?気になったのはドライアイスが付いて無くて、これからの時期テイクアウトは心配ですね。
It's been a while since the store opened and I didn't mind the customer service, but both cakes and fruit sandwiches are expensive. One cake costs 990 to 1540 yen. The Kyoho fruit sandwich I bought is 432 yen per slice ? But the fresh cream was modestly sweet and delicious ? I was worried about the dry ice not being attached, so I'm worried about takeout in the future.
さふらわあ on Google

フルーツをたくさん使ったケーキ屋さん。 1切れがすごく大きく見えるけど、食べ始めるとあっというまになくなります^^甘すぎないのも◎ 壁を低くしてオープンスペースのようになっているので、コロナ禍ではちょっとイートインし辛い(苦笑) ですが、ケーキのほかにフルーツサンドやホットサンド、プリン等テイクアウトできるので、引きこもりで気が滅入った時のちょっとしたご褒美に!オススメです
A cake shop that uses a lot of fruits. One slice looks very big, but it disappears in a blink of an eye when you start eating ^^ It's not too sweet ◎ The walls are lowered to make it look like an open space, so it's a little hard to eat in with Corona (bitter smile). However, in addition to cakes, you can also take out fruit sandwiches, hot sandwiches, puddings, etc., so it's a little reward when you feel depressed with withdrawal! Recommended
ぺりかん on Google

☆店員さんは、一生懸命で感じよく気持ちの良い 接客をしてくださいました。 ☆フルーツミックスには缶詰の果物が一部と 解凍されたフルーツ、生の果物のMIXです。 クリームはホイップクリーム系です。クリームの 味は駄菓子のヨーグレットに近いかな。 ☆シャインマスカットのケーキは、小粒の大まかな 味のものを2種類使っています。スポンジは お手頃価格の工場切り落とし品レベルの味、 人工甘味料の強い風味です。上から粉砂糖を ふりかけています。フルーツに甘みがない分 クリームとスポンジを甘味強くして全体の バランスをとっていると感じました。 ☆2人でいってケーキ2、紅茶とコーヒーを お願いして5000円を超えました。 特別な日や一回試しに....という類のお店と 思います。持ち帰りのサンドイッチはリーズナブルでお土産には喜ばれると思います。
☆ The clerk is working hard and feels good Thank you for serving customers. ☆ Some canned fruits are included in the fruit mix It is a mix of thawed fruits and raw fruits. The cream is whipped cream. Of cream The taste is similar to the yoglet of candy. ☆ Shine Muscat cake is a rough small grain I use two kinds of flavored ones. The sponge Affordable factory-cut taste, It has a strong flavor of artificial sweeteners. Powdered sugar from above I'm sprinkling. The amount of fruit that is not sweet Make the cream and sponge sweeter and make the whole I felt it was in balance. ☆ Two people go for cake 2, tea and coffee I asked for it and it exceeded 5,000 yen. For a special day or a try once ... with a kind of shop think. Takeaway sandwiches are reasonably priced and will be a great souvenir.
K
Ken Yasumoto-Nicolson on Google

Cakes are delicious, and the tea uses posh teabags, but the price is very expensive, and the tea is just a single small cup that you dunk your teabag into. Given the price and the quality of the tea, I would expect a teapot.

Write some of your reviews for the company 果実びより イーアス高尾店

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *