木造六角灯台 (旧酒田灯台)

4/5 に基づく 8 レビュー

Contact 木造六角灯台 (旧酒田灯台)

住所 :

Funabacho, Sakata, 〒998-0036 Yamagata,Japan

電話 : 📞 +87
Webサイト : http://www.city.sakata.lg.jp/sangyo/kanko/rejyashisetsu/hiyoriyamakouen.html
Opening hours :
Saturday Open 24 hours
Sunday Open 24 hours
Monday Open 24 hours
Tuesday Open 24 hours
Wednesday Open 24 hours
Thursday Open 24 hours
Friday Open 24 hours
カテゴリ:
街 : Yamagata

Funabacho, Sakata, 〒998-0036 Yamagata,Japan
イケダ ケイ, a.k.a. 珊瑚LOW (珊瑚LOW) on Google

山居倉庫と並ぶ酒田の象徴、酒田市民一般にはこちらの方が馴染み深いのではなかろうか。ライトアップが消えた後にプロジェクターを当てても映える。
This may be more familiar to Sakata citizens, the symbol of Sakata, alongside the Yamai Warehouse. Even if the projector is turned on after the light-up disappears, it can be seen.
s
signal sugar on Google

明治時代の木造灯台 撮影2008年
Wooden lighthouse of the Meiji era Taken 2008
木村實 on Google

酒田のシンボルになっています。初代の酒田燈台で、2代目建設に際して日和山に移設された。日本最古の木造洋式灯台。商店街にも旧酒田燈台のモニュメントがあります。
It has become a symbol of Sakata. The first Sakata lighthouse was relocated to Mt. Hiwa when the second generation was constructed. Japan's oldest wooden Western-style lighthouse. There is also a monument of the old Sakata Lighthouse in the shopping district.
Y
Y S on Google

ランニングついでに近くの展望台から眺めています。展望台から見ると、ちょうど夕日が落ちる方向に灯台があり、絵になる光景です。夕暮れ前に訪れて、のんびり夕日が沈むのを眺めるのもおすすめです。 【追記】2020年8月塗装修繕されて綺麗になりました。常設の照明が新たに設置され、夜間はライトアップされています。ライトの色はその時々で変わります。
While running, I'm looking at it from the nearby observatory. Seen from the observatory, there is a lighthouse just in the direction of the setting sun, which is a picturesque sight. It is also recommended to visit before dusk and watch the sunset leisurely. [Addition] August 2020 The paint was repaired and it became beautiful. Permanent lighting has been newly installed and is lit up at night. The color of the light changes from time to time.
H
Hidehisa Seki on Google

1895年に完成した洋式木造六角灯台。木造灯台としては日本最古とされている。高さ9m。宮野浦にあったが、近代式灯台の完成により1958年に日和山公園内に移転される。
Western-style wooden hexagonal lighthouse completed in 1895. It is said to be the oldest wooden lighthouse in Japan. Height 9m. Although it was in Miyanoura, it was relocated to Hiyoriyama Park in 1958 due to the completion of the modern lighthouse.
仙人 on Google

南東北4泊5日の旅 2日目 美しい夕陽に赤く照らされた、風力発電の巨大なプロペラが印象的
South Tohoku 4 nights 5 days trip 2nd day Impressive wind-powered giant propellers illuminated in red in the beautiful sunset
ゆーじん on Google

子供の頃から近所の遊び場は日和山公園だった。 何気なく佇んでいるが最古の木造灯台と言うのも少し大人になってから凄さを知った。 いつまでも酒田市のシンボルであってほしい、そんな素敵な灯台です。
Since I was a kid, the playground in my neighborhood has been Hiwayama Park. I'm standing casually, but I've learned how amazing it is to say that it's the oldest wooden lighthouse when I'm a little grown up. It is such a wonderful lighthouse that I want you to be a symbol of Sakata City forever.
ヴァン・ホーエンハイム on Google

この灯台は、日和山公園の高台にあります。 日和山公園から遠くに見えるようで、その実は近くに立っています。 木造の六角形の建物で晴れた青空にマッチしていました。 中に入ることは出来ませんが、空の青、松の緑と色合い鮮やかでいい景色を堪能出来ました。
This lighthouse is located on a hill in Hiyoriyama Park. It seems to be far from Hiwayama Park, and in fact it stands nearby. It was a wooden hexagonal building that matched the clear blue sky. I couldn't go inside, but I was able to enjoy the vivid and nice scenery with the blue of the sky and the green of the pine trees.

Write some of your reviews for the company 木造六角灯台 (旧酒田灯台)

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *