中華そば つしま

4.1/5 に基づく 8 レビュー

Contact 中華そば つしま

住所 :

Fujisaki, Minamitsugaru District, 〒038-3800 Aomori,Japan

電話 : 📞 +8
Webサイト : https://retty.me/area/PRE02/ARE343/SUB15902/100001587481/
Opening hours :
Saturday 11AM–3PM
Sunday 11AM–3PM
Monday 11AM–3PM
Tuesday Closed
Wednesday 11AM–3PM
Thursday 11AM–3PM
Friday 11AM–3PM
カテゴリ:
街 : Aomori

Fujisaki, Minamitsugaru District, 〒038-3800 Aomori,Japan
J
Japan on Google

2月25日オープンします^_^ ラーメン?チャーシュー?煮卵?780円? 美味しかった?
It will open on February 25th ^_^ Ramen ? Char siu ? Boiled egg ? 780 yen ? It was delicious ?
オンフェイス on Google

特製中華そばと辛味噌ラーメン? 特製中華は、濃いようにみえてしつこくなく、バランスのとれた旨さ? 辛味噌は、旨辛でショウガが少し強め? 食券買って、麺の太さ伝えて、番号呼ばれたら取りに行くセルフスタイル?
Special Chinese noodles and spicy miso ramen ? The special Chinese food looks dark and not persistent, and has a well-balanced taste ? Spicy miso is spicy and ginger is a little stronger ? Buy a meal ticket, tell the thickness of the noodles, and go get it when the number is called ?
楓雲雀 on Google

冬季限定?のカレーライスが食べたくて来店。 ゴロっとしたチャーシューとにんじんが入ってて、辛みは子供でも食べるくらいの甘口より。バーモ〇ドカレーの甘口よりはスパイシーだけど、一般的な中辛よりは全然辛みもなく食べれると思います。 でも何か足りないような味で残念。カレーライスは1回食べればいいかな。 7月末までだというので 冷やし中華(ゴマだれ)白を注文。最初ピリ辛でしたが 食べてるうちに水がないと無理な辛さに....レモンのような爽やかな酸味でおいしかったです。辛いの苦手な人でも食べれるような辛さを自分で調節できるゴマだれ希望です。 醤油だれ(黒)は 甘みと酸味が丁度よく、からしで自分で辛さを調節できるので おいしく最後までいただけました。
Winter only? I came to the store because I wanted to eat curry rice. It contains roasted char siu and carrots, and the spiciness is more than sweet enough to be eaten by children. It's spicy than the sweetness of Vermo 〇 Do Curry, but I think you can eat it without any spiciness than the general medium spiciness. But it's a shame because it tastes like something is missing. Should I eat curry rice once? It's until the end of July, so I ordered chilled Chinese white. It was spicy at first, but it was unreasonable if there was no water while eating .... It was delicious with a refreshing acidity like lemon. I would like to have a sesame seed that can be adjusted by myself so that even people who are not good at spicy food can eat it. The soy sauce sauce (black) has just the right amount of sweetness and sourness, and you can adjust the spiciness yourself with a mustard, so it was delicious until the end.
セブンラック on Google

ラーメンとチャーハン美味しかったです。麺は三種類から選べます。 自分と遭わない麺を選らんでしまったかな(^.^; 食券方式の完全セルフ方式です。 多人数で行くには向いてないかもです。 別々に座れば勿論問題ありません。 駐車場も広いしオススメです。 私はセルフ方式が苦手なので微妙ですけど(^.^;
The ramen and fried rice were delicious. You can choose from three types of noodles. I wonder if I chose noodles that I wouldn't meet (^. ^; It is a complete self-service ticket system. It may not be suitable for a large number of people. Of course there is no problem if you sit separately. The parking lot is large and recommended. I'm not good at self-method, so it's subtle (^. ^;
T
Tofu sniper on Google

2022/04/03 特製中華そば(細麺)を食べました。ストレート麺が選択肢から無くなっていました。スープは相変わらず旨いです。 2022/01/16 今年初の特製ストレートを食べました。豚骨スープが濃くなっている感じ。寒さと気圧のせいかも知れませんが。空いていて良かった。 2021/12/12 特製ストレートを久しぶりに食べました。スープ自体が豚骨やお魚系の出汁が濃くなった気がします。塩分も控えめで丁度よい感じです。柚子入りの七味によく合います。とても満足✨ 2021/09/26 特製ストレートを食べました。普段農家さんが食べに来ているのでしょう✨林檎も米も収穫時期なので家族連れがほぼ来店されてません。今日は空いてました。ラッキーでした。 2021/09/12 板柳に用事があったので寄りました。特製(大)に卵とチャーシュをトッピングしました。味薄めのことを言うのを忘れてそのままの注文になりましたが塩分控えめの状態でした。スープや具材はパーフェクト。麺が軟らかすぎでした。柚子唐辛子が無かったが、柚子入りの七味唐辛子で足りました。トータル1300円になりましたが高いとは思いません。 2021/07/24 味噌チャーシュ(ネギ抜き)を食べました。味噌も普通の中華と同じでまろやかです。 2021/04/30 特製中華をストレート麺・塩分少なめ(薄め)で注文しました。前回食べたときはスープの塩とグルタミン酸ナトリウム系で舌の先1/3がヒリヒリしてたので今回は薄めにしました。塩分薄目だと舌がピリつかず、素材の風味のバランスがとてもよく感じることができました。前回お店のアドバイスもあり、柚子唐辛子(赤)もお願いしました。柚子唐辛子は辛くはなく少し柚子の風味をスープに加えるものでした。もう少し後半で味変すればよかったと後悔です。お肉は少し隙間の空いたボソボソ感あるものに変わっていて残念。ゼラチンの部分は美味しかったです。今日は空いていて良かった✨また食べに来ます。(3.6→4) 2021/03/13 特製中華を食べました。東京中野に本店がある青葉を真似たラーメンと言うことでした。青葉には中野と御徒町などよく食べに行きましたので味などの記憶は残っています。本家だとストレート麺でプラスチック製の箸だとツルツルして食べにくいのを思い出したので細縮れ麺を頼むことにしました。ここの中華そばのカエシの使い方が似て非なるもの。少しお醤油まわりに荒々しさあります。麺は全体的に食感のある麺にスープが絡みます。胡椒をかけても味は壊れません。ゆず胡椒も欲しいです。チャーシュはホロホロ系でスープに浸すと柔らかくなり崩れます。美味しいですが4までは行かず3.6くらいの感想です。 (私の中で青葉自体がmaxで4です)
2022/04/03 I ate special Chinese noodles (thin noodles). Straight noodles were no longer an option. The soup is still delicious. 2022/01/16 I ate the first special straight this year. It feels like the pork bone soup is thick. Maybe it's because of the cold and the air pressure. I'm glad it was free. 2021/12/12 I ate a special straight for the first time in a long time. I feel that the soup itself is thickened with pork bones and fish-based soup stock. The salt content is also modest and just right. It goes well with the shichimi with yuzu. Very satisfied ✨ 2021/09/26 I ate a special straight. Farmers usually come to eat ✨ Apples and rice are harvested, so families rarely come to the store. I was vacant today. I was lucky. 2021/09/12 I stopped by Itayanagi because I had something to do. The special (large) topped with egg and char siu. I forgot to say that the taste was light and I ordered it as it was, but the salt content was modest. The soup and ingredients are perfect. The noodles were too soft. I didn't have yuzu pepper, but Shichimi pepper with yuzu was enough. The total is 1300 yen, but I don't think it is expensive. 2021/07/24 I ate miso char siu (without green onions). Miso is the same as ordinary Chinese food and is mellow. 2021/04/30 I ordered special Chinese food with straight noodles and low salt content (thin). When I ate it last time, the tip of my tongue was tingling with salt and sodium glutamate, so I made it thinner this time. When the salt content was low, the tongue did not tingle, and I could feel the balance of the flavor of the ingredients very well. Last time, I asked for Yuzu pepper (red) because of the advice of the shop. Yuzu pepper was not spicy and added a little yuzu flavor to the soup. I regret that I should have changed the taste a little later. It's a pity that the meat has changed to something with a little gap and a lumpy feeling. The gelatin part was delicious. I'm glad I was free today ✨ I will come to eat again. (3.6 → 4) 2021/03/13 I ate special Chinese food. It was a ramen that imitated Aoba, which has its head office in Nakano, Tokyo. I often went to eat in Aoba, such as Nakano and Okachimachi, so I still remember the taste. I remembered that straight noodles and plastic chopsticks were slippery and difficult to eat at the head family, so I decided to order crispy noodles. The usage of Chinese noodles here is similar and different. There is a little roughness around the soy sauce. As for the noodles, the soup is entwined with the textured noodles. Even if you sprinkle pepper, the taste will not be destroyed. I also want yuzu pepper. Char siu is a horohoro type and softens and crumbles when soaked in soup. It's delicious, but I didn't go to 4 and it's about 3.6. (Aoba itself is max 4 in me)
小野賢 on Google

またまた辛味噌中華そばを食べました。 動物系が効いたスープに コチュジャンがパンチのある味に! 病み付きになります。 今回は「中太麺」❕ スープと絡み喉越しが最高です! ミニチャーハンも、これでミニ❔と疑うほどの量で(笑) しかも、オイリーでとても美味い❗ チャーハンだけでも満足しますよ。
I ate spicy miso Chinese noodles again. For soup with animal system Gochujang has a punchy taste! I'm addicted to it. This time, "Medium-thick noodles" ❕ The soup and entwined throat are the best! The amount of mini fried rice is so much that I suspect it is mini ❔ (laughs) Moreover, it is oily and very delicious ❗ You will be satisfied with the fried rice alone.
k
ko K on Google

★2022/4月 塩バターラーメンを食べてみました。スープは(あっさり/濃厚)から選べます。麺は(細麺/中太麺)から選べました。今回は(濃厚・中太麺)を選択。ポイントはバターですかね。溶ける前と溶けた後でだいぶ味わいが変わります♪先に叉焼の上などにバターを寄せておいて、バターなしの状態である程度味わってから、バターを溶かしていただくと2度美味しい感じがします✨ 溶かしながら食べるとずっと美味しいです。まぁ、基本美味しいです♪♪笑 ★チャーハンが予想以上のボリュームでビックリしました。でも美味しいですよ(写真なし(._.)) チャーハンのごはんは400gだそうな。 ★カレーも食べました。中辛よりも甘口寄りに感じました。カレーのルーにはビッシリほぐしチャーシューが混じってて、とても食べごたえがあり、美味しかったです✨ ★中華そば(ウェーブ麺)とミニチャーハンを食べました。中華そばは久々に食べました。普通に美味しかったのですが「こんなにまろやかな感じだったっけ❓」という印象が残りました。 ミニチャーハンはノーマルサイズのぴったり半分らしいです。つまりゴハン量は200gかな❓それにチャーシューなどたっぷりの具材。とても美味しいです。 大食漢じゃなければこのセットで量的に調度良さそうです。
大谷里織 on Google

青葉亭で修業した店主が藤崎町で営業してます。温泉はたけのゆっこの敷地内にあります。煮干しが効いてますが、臭みがなくカツオも感じられます。スープは白濁していて濃厚ですが味はあっさりしてます。特製中華そばを頂きましたが麺は太さを選べます。チャーシューはトロトロです。お店ではつけ麺をおすすめしてます。チャーハンも美味しい。水餃子と焼き餃子があり、冷凍の持ち帰りができるようですが、食べたことがないのでぜひ食べてみたい。
The owner who trained at Aoba-tei is open in Fujisaki Town. The hot spring is located on the grounds of Hatakeno Yukko. The dried sardines are effective, but there is no odor and you can feel the bonito. The soup is cloudy and rich, but the taste is light. I got a special Chinese noodle, but you can choose the thickness of the noodles. Char siu is toro toro. Tsukemen is recommended at the shop. Fried rice is also delicious. There are water dumplings and grilled dumplings, and it seems that you can take them home frozen, but I have never eaten them, so I definitely want to try them.

Write some of your reviews for the company 中華そば つしま

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *