エコストア パパラギ - Fujisawa

4.7/5 に基づく 8 レビュー

Contact エコストア パパラギ

住所 :

エコストア パパラギ 1 Chome-3-6 Kugenumaishigami, Fujisawa, Kanagawa 251-0025, Japan

電話 : 📞 +87
Postal code : 251-0025
Webサイト : https://ecostorepapalagi.com/
カテゴリ:

エコストア パパラギ 1 Chome-3-6 Kugenumaishigami, Fujisawa, Kanagawa 251-0025, Japan
n
neko neko on Google

ノンプラスチック包装の自然食品のお店。 ダイビングショップ、パパラギの系列。 まだできたばかりで品数は少なめですが、量り売りのお米やナッツ、ドライフルーツが充実しています。 手作りの器も置いてます。
Non-plastic packaged natural food shop. Diving shop, a series of papalagi. Although it is just finished and the number of items is small, it is full of rice, nuts and dried fruits that are sold by weight. I also put a handmade bowl.
n
n “わぽ” k on Google

お店で開催されてる環境に関するセミナーに行った事があります。皆でどうしたら良いのか考え合う勉強会みたいな感じでアットホームな雰囲気です。海のサンゴが白化していく写真、太平洋上で同時に複数の竜巻に囲まれた写真、遠く離れた太平洋の島国に日本含め各国からのプラスチックゴミが押し寄せている写真。。。悲しくなったり、恐ろしくなったりする話も多いけれど、皆が少しでも気にしながらやれる範囲で努力してプラスチックをやめていけば今からでも地球環境は守れるんだという希望のあるお話でした。 ちなみにプラスチックがどう地球温暖化と関係するのかと言うと、紫外線などで劣化していく過程で温室効果ガスが発生するとの事でした。
I went to an environmental seminar held in a store. It feels like a study meeting where everyone can think about what to do, and it feels at home. Photographs of coral bleaching in the sea, photographs surrounded by multiple tornados on the Pacific Ocean at the same time, photographs of plastic trash from various countries including Japan rushing to remote Pacific island nations. . . There are many stories that make you sad or terrible, but it was a story with hope that if you try to stop doing plastic as much as you can, you can still protect the global environment. By the way, how plastics are related to global warming is that greenhouse gases are generated in the process of deterioration due to ultraviolet rays.
アナベル和子 on Google

パパラギはプロダイバーの武本匡弘さんプロデュースのこだわりのお店です。武本さんは世界各国の海に潜って、海洋の写真を撮っています。自然の海の変化を感じて、市民に向けて環境を配慮した生活をする大切さを提唱しています。
Paparagi is a specialty shop produced by professional diver Akihiro Takemoto. Takemoto is diving in the seas around the world and taking pictures of the ocean. We advocate the importance of living in consideration of the environment for citizens by sensing changes in the natural sea.
m
mame mame on Google

買い物しながら自然や地球や身体の事、家族、周りの友達の事を考える時間を過ごしながら店の中にいました。普段の生活や安全安心地球に優しい商品なら、プレゼントとしても喜ばれそうで、今回は従兄弟の出産祝いを購入しました。
I was in the store while spending time thinking about nature, the earth and body, my family, and friends around me while shopping. If it is a product that is friendly to everyday life, safety and security, it is likely to be a good gift, and this time I purchased a cousin's birth celebration.
ツッキ-- on Google

日焼け止めクリームを購入しました。また訪れたいです♪
I bought a sunscreen cream. I want to visit again ♪
東野たけし on Google

プラスチックフリーをコンセプトにしている店。 海外の様々な「エコ」商品も販売してますが、海外製の商品を日本へ運ぶことはエコに繋がるのか疑問。例えばヨーロッパのガラス容器は重量もある=運搬に必要な燃料は? 紙がエコでプラスチックはエコではない?プラスチックは本当に悪なのだろうか??環境利権やエコビジネスについて考えるいい機会となりました。 健康食品などは他でも見かける品物。 ある程度問題意識を持ち買い物している人は、がっかりするかも。
A store with a plastic-free concept. We also sell various "eco" products from overseas, but I wonder if transporting overseas-made products to Japan will lead to eco-friendliness. For example, European glass containers are heavy = what fuel is needed for transportation? Isn't paper eco-friendly and plastic eco-friendly? Is plastic really bad? ?? It was a good opportunity to think about environmental interests and eco-business. Health foods are other items you can find elsewhere. People who are shopping with some awareness of problems may be disappointed.
ひろゆき on Google

藤沢で唯一のプラスチック製品を排除したお店 添加物にも配慮した商品を扱っているので安心して購入できます。 そして、乾物が旨い‼️
The only shop in Fujisawa that excludes plastic products You can buy with peace of mind because we handle products that are also additive-friendly. And the dry matter is delicious ️
天使の癒し*ハピネスアート/ AngelHealing*HappinessArt on Google

ダイバー家族さんが始めた、プラスチックフリーのお店。洗剤やナッツなど量り売りのお店でもあります。 安心の無農薬米や、 毎週、『タネから安全』の自然農のお野菜も入荷してくるようです。 海や自然環境、身の回りに普通にある物の危険性など(写真の三角形は、安全の消しゴム)の勉強会や、自然系のミニ映画上映会もされたり。 東京湾などで、マイクロプラスチックを採取しながらの帆船ヨットの乗船会や、逗子方面にて海辺の自然観察もされています。 最近、ヴィーガンクッキーなども販売されている時があり、そんなところもうれしく、何も用事なくても行きたい^_^と思ってしまう、不思議なところです。
A plastic-free shop started by a family of divers. It is also a shop selling by weight such as detergents and nuts. Pesticide-free rice, It seems that every week, vegetables from natural farming are also received. There are also study sessions on the ocean, the natural environment, the dangers of everyday items (the triangle in the photo is a safety eraser), and natural mini-movie screenings. In Tokyo Bay and other places, boarding of sailing yachts while collecting microplastic, and nature observation of the seaside in the direction of Choshi. Recently, there are times when vegan cookies, etc. are on sale, and that's nice, and it's a mysterious place where you want to go without having to do anything.

Write some of your reviews for the company エコストア パパラギ

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *