Yakiniku restaurant - Nagoya

3.6/5 に基づく 8 レビュー

Contact Yakiniku restaurant

住所 :

2 Chome-6 Ishibotokecho, Showa Ward, Nagoya, Aichi 466-0023, Japan

電話 : 📞 +88
Postal code : 466-0023
カテゴリ:

2 Chome-6 Ishibotokecho, Showa Ward, Nagoya, Aichi 466-0023, Japan
加藤悟 on Google

ぼったくりです。 生ビール2 ビンビール3 ホルモン2 ロース2 カルビ2 イカ納豆1 ご飯2で 15000円也‼︎ 高すぎる!‼︎‼︎ 他の常連達は糞安かった。
It's a rip-off. Draft beer 2 Bin beer 3 Hormone 2 Loin 2 Calvi 2 Squid natto 1 With rice 2 15,000 Yenya‼ ︎ too high! ‼ ︎‼ ︎ The other regulars were cheap.
6
654 321 on Google

テレビで拝見しました。ホルモンを素手で裏返す高齢の店主。あまり衛生的ではありませんね。なぜ箸を使わないんでしょうか。
I saw it on TV. An elderly shopkeeper who turns hormones over with bare hands. Not very hygienic. Why not use chopsticks?
M
MWみるきー on Google

本当にぼったくりの店でした。 2人で行き ビンビール5本 ジュース2本 ホルモン5人前 カルビー3人前 長芋ステーキ 1人前 をたべました。 18500円でした?
It was a really rip-off shop. Going by two people 5 bottles of beer 2 juices Hormone 5 servings Calbee for 3 I ate Nagatake steak for one person. It was 18500 yen
古川大造 on Google

御器所エリアの隠れ名店です。 ジャンルは焼肉居酒屋で、年季の入った店舗です。 テレビや雑誌でちょくちょく紹介されており、往年の女将さんが素手でお肉を焼くのをお世話してくれることで話題です。 とてもアットホームな雰囲気です。 酒飲みにおすすめ。
It is a hidden store in the Gosho area. The genre is a yakiniku izakaya, a store that has entered the season. It is often introduced on TV and magazines, and it is a hot topic for taking care of an old-time landlady who cooks meat with bare hands. It is a very cozy atmosphere. Recommended for drinking.
伊藤翔子 on Google

ここ焼肉蜜蜂さんのママは88才? 19才で嫁いできてから69年働いてみえるそう?そしてここは常連さんがおしぼりやらお酒を出してくれる?でも2回目からは自分達で働くシステム?そして最初に韓国風のお豆腐がお通しでででくる?しかもデカイ?それからミノ刺身にユッケ注文? これまた量が多い?からの焼き肉を注文? メニューに書いてないのもあるし金額書いてないから時価???なのでおばーちゃんオススメのシマチョウにカルビを少なめで出してもらいました❤そしてお肉焼いていたらおばーちゃんのゴットハンドが出てきてお肉をひっくり返してくれる(笑)見ていた息子目が点(・・;)不衛生だと? まー楽しいお店でしたが値段が5000円~6000円ぐらいと予測していたが8350円? ばぁーちゃんやるなぁー? @ 蜜蜂
Yakiniku bee's mom is 88 years old ? It seems that he has been working for 69 years since he got married at the age of 19 ? And here the regulars serve hand towels and liquor ? But from the second time onwards, the system that works by themselves ? And the Korean style tofu is the first It comes out ? And it's big ? Then I ordered Yukhoe for Mino sashimi ? I ordered grilled meat from a large amount of ? ? Some of them aren't written on the menu, and the amount isn't written, so the market price is ???, so I asked my aunt's recommended shimacho to serve a small amount of ribs. It comes and turns the meat over (laughs) The son's eyes I was watching are points (・ ・;) It's unsanitary ? It was a fun shop, but I expected the price to be around 5,000 to 6,000 yen, but it was 8350 yen ? Ba-chan will do it ? @ Honeybee
2
22 caddy on Google

御歳87歳のおばあちゃんが営んでいる「蜜蜂」さん。 焼肉居酒屋さん? のようで、ほっこりするお店。 朝6時までお一人で営業していると言う驚きのお店です。 以前、近くのお店で飲んだ後に「蜜蜂」から出て来たお客さんとすれ違い、「焼肉めちゃ美味しかった〜!」とご機嫌で帰って行ったのを聞いて、ロックオンしていました。 とうとう、行ってみたかった「蜜蜂」さんへ突入するチャンスに恵まれました。 塩付通りの静かな場所にある「蜜蜂」さんへ車で向かい、隣のコインパに車はいつものように置き去り。 一応、向かう前に電話を入れてみると、「どうぞ〜 いらしてくださ〜い」と名前を伝えるまでもなく予約ではない感じの応対。 店内はカウンターメインのお店です。 右手には狭小の小上がりがあるにはあります。 先客さまは数名。 常連さんが楽しく飲んでいる様子です。 ご高齢のお二人が優しく迎えてくださいました。 カウンターに着座し、飲み物を決める。 ん?メニューはない…。 飲み物は壁に貼ってあるし、冷蔵庫覗いてみて〜とw ビール、冷酒、にごり酒、ハイリキレモン。 生ビールと冷酒をお願いします。 生ビールはサーバーから注いで持ってきてくださいました。冷酒は山形のお酒だという日本酒を一升瓶からグラスに注いでくださいます。(れいしゅ)ではなく、(ひやざけ)です。 忙しくなったり、慣れてくると、生ビールは皆セルフで注ぐのが蜜蜂ルールのようです。これは客がやらされるのではなく、ある意味孝行で皆さん進んでおばあちゃんをいたわっているだけのことなんですね。 おばあちゃんも「いっぱい注ぎなよ〜」と応援してくれていますw カウンターにはガス管とガスロースターが数席おきに設置されて、ロースター前に座るとものが置けないくらいの奥行きのないカウンター。 生ビールはロースターの板の上に置いて頂きました。 冷酒のグラスもロースターの板の上。 次に一升瓶から並々に注いでくださいました。 おっとっと…。 お通しはチャーシュー。 厚く切られたチャーシューには美味しいタレがかかっていました。 焼き始めるときっと、カウンターの上が大変なので、まずはおつまみからお願いです。 壁の短冊メニューからひと品、隅にある黒板からひと品お願いしてみます。 ●イカヘイ ●しい竹バター 共に価格は不明です(笑) しかも、イカヘイってなんだ? メニューには「イカヘイ」「タコヘイ」と書いてあります。 コレは何かと言うと、「イカフェイ」「タコフェイ」とか「イカフェ」「タコフェ」と呼ばれる韓国料理のようです。勝手に和風のものを想像しとった…。 「イカヘイ」…(笑) しい竹バター… 椎茸バターのことね(笑) 竹になっとるがな(笑) でも、美味しいんですよ…。 しい竹バター。 竹かよ(笑) とーふ、にゅーめん… ツッコミどころ満載ですw つまみながら飲んでいたら、ビールもなくなり、次は何にしよう…。 冷蔵庫の中には懐かしい「ハイリキ」。 酎ハイブームの1980年代。東洋醸造のハイリッキーから始まったハイリキレモン! しかも懐かしの瓶!なぜこの瓶がまだあるんだ??(笑) 懐かし過ぎる…。 そろそろ焼きに入りますか… 「肉を適当に盛ってくださ〜い!」 「今日はカルビ、ロース、シマチョウだよー!」 「じゃあ、それでお願いしまーす」 ●お肉盛り合わせ 価格不明 まずは大和芋の輪切りがロースターに乗っかります。 その間におばあちゃんがお肉を仕込みます。 お皿に盛られたお肉が到着です。 タレに絡めたお肉はロース、シマチョウ、ミノ。 あれ? カルビ、ロース、シマチョウって言うてたやん(笑) 蜜蜂では細かいことは気にしないのがルールのようです。 「うちのは飛騨牛だでね〜!」と自信満々です。 ホルモンは皮から焼かないとダメだよとアドバイス。 途中で様子を見に来てくれて、おばあちゃん、手づかみでホルモンをロースターに追加してくれます。 素手? と笑うと、「あたしゃこれでテレビにも出るんだで!」とご満悦。どこのお客さんにも素手でホルモンを掴んで、ロースターにのせてあげています。 しかし、この味付けがとても美味しい。 お酒が進みます。 お手伝いに来ていた、85歳のおばあちゃんは上がりのお時間らしく、「ゆっくりしてってね〜」と帰って行かれます。 やがて、お客さんも入れ替わり、7人の団体さんもお見えになりました。 あっと言う間に店内は煙モクモクになって、大賑わいです。 常連さんはカウンターの中に入って、洗い物してお手伝い。なんだかほっこりする光景です。 みんな、蜜蜂のおばあちゃんのところに集まって来ています。これが朝まで続くらしい…。 凄い店だった…。 楽しい店だった…。 とても美味しかったです。 ごちそうさまでした。
"Bee Bee" run by a 87 year old grandmother. Yakiniku Tavern's? It is like a shop that is relaxing. It is a surprise shop that says that it is open alone until 6 am. Before, I had been locked in to hear that I went home with the guests who came out from "Bee Bee" after drinking in a nearby shop, and said "I'm terribly delicious-it was delicious!" . At last, I was blessed with the opportunity to rush to the bee who wanted to go. Drive by car to "Bee Bee" in a quiet spot on a salted street, and leave the car as usual in the next coin par. At first, if you try to make a phone call before you go, it's not a reservation without telling you that the name is "Please come-please"-it seems that it is not a response. The shop is a counter main shop. There is a narrow bow on the right. There are several customers ahead. It seems that regulars are having a good time drinking. Two elderly people were greeted gently. Sitting at the counter, decide on a drink. Hmm? There is no menu. Drinks are stuck on the wall, and look into the refrigerator ~ and w Beer, cold sake, nigori sake, hiraiki lemon. I would like draft beer and cold sake. The draft beer was poured from the server and brought me. I pour sake from cold sake into a glass from a bottle of Yamagata. It is not (Reishi) but (Hiyazaki). When I get busy and get used to it, it seems like the bee-bee rule that all draft beers are self-pouring. This is not something that customers do, but it's just that you are willing to treat your grandma with a sense of humility. Grandma also supports me with "I pour a lot" w A gas pipe and a gas roaster are installed at every few seats at the counter, and there is no such a deep counter that you can not put things in front of the roaster. The draft beer was placed on the plate of the roaster. A glass of cold sake is also on the plate of the roaster. Next, I poured it from a single bottle in a row. Oops…. The undershirt is a charshu. There was a delicious sauce on the thickly cut pork. It's probably hard on the counter when you start baking, so first of all, I'd like to ask you from the snacks. I'd like to request an item from the wall strip menu, and an item from the blackboard in the corner. ● Ikahei ● Shin bamboo butter Both prices are unknown (laughs) And what is Ikahei? The menu says "Ikahei" and "Takohei". Kore is something like Korean food called "Ikafei", "Tacofei", "Ikafe" or "Tacofe". I imagined Japanese-style things without permission .... "Ikahei" ... (lol) Fresh bamboo butter ... Shiitake butter (laughs) Become a bamboo (laughs) But it's delicious .... Fresh bamboo butter. Is it bamboo (laugh) Tofu, Nyumen ... Tsukkomi is full load w If you drink while drinking, there will be no beer and what will you do next? Nostalgic "high riki" in the refrigerator. The high boom 1980's. Heiriki lemon which began from Hiy Rickey of Toyo Brewing! And nostalgic jar! Why do you still have this bottle? ? (Lol) I miss too much .... Do you want to start baking soon ... "Please give me some meat!" "Today I'm Calvi, Loin, Striped Butterfly!" "Oh, so please ask" ● Meat platter Price unknown First of all, the Yamato-mochi round slice rides on the roster. In the meantime, my grandmother prepares the meat. The meat on the plate is arriving. Meat entwined with sauce is loin, striped butterfly, mino. that? Calvi, loin, striped butterfly (laughs) It seems like the rule is not to care about the details in the bee. We are confident that our house is Hida beef! Advice is that hormones should not be burned from the skin. He came to see me on the way, Grandma added her hormones to the roaster by hand. bare hands? Laughing, "I'm going to go to the television with this!" I grabbed hormones with bare hands to any customer and put them on a roaster. However, this seasoning is very delicious. The liquor goes on. The 85-year-old grandmother, who was coming to help me, seems to be the time to go up, and she will be back home saying, "Let's relax." Soon, the customers were replaced, and seven groups were also visible. In the store, it turns into a smoke mokomoku in a while, and it is very popular. A regular goes in the counter and helps to wash it. It is a scene to relax. Everyone is coming to a bee grandma. This seems to continue until morning .... It was a great store .... It was a fun store .... It was very delicious. Thank you for the meal.
H
H N on Google

85歳のおばあさんが一人で回している店です。なので、お酒の準備や配膳は手伝う必要があります。その感じに温かみがあり、他のお客さんとの交流もあるので、アットホームでのほほんとできます。タレはすべて自家製とのことで、味も美味しいです。おばあちゃんが鍋奉行なので、焼きすぎたままになってると、美味しいうちに食べてっとつつかれます笑 価格は安くない普通の焼肉屋位だと思います。
This is a shop where an 85-year-old grandmother turns alone. So you need to help prepare and serve sake. The feeling is warm and there is interaction with other customers, so you can do it at home. The sauce is all homemade and the taste is delicious. My grandma is a hot pot, so if you leave it too baked, you'll be eaten while it's delicious. I think that the price is a normal yakiniku restaurant that is not cheap.
古澤一朗 on Google

お肉やおつまみがとても美味しいとかは、別にこの店だけでなくても、それなりにあると思いますが、米寿になるお母さんが基本1人で切り盛りされており、ちゃきちゃきと的確に接客する様を見るだけでも価値があるし、ある種の感動を覚えました。 今回は、この店に通って何十年みたいな方に連れてきてもらいました☺️ 細かい事は書きませんが、一見さんだけでの入店は避けた方がいいかもです。 因みにお腹パンパンになる量の肉とつまみ、酒は適当に頂き、1人¥8,000位。 今回は10人程度でお店貸切にしてもらってました。 正直肉の質とか考えると、安いと思います。 私はまた行きます☺️ ごちそう様でした(^人^)
I think that the meat and snacks are very delicious, not only at this restaurant, but also as it is, but I see that the mother who will be Yoneju is basically alone, and she will serve customers accurately. It's worth it alone, and I was impressed. This time, I went to this store and had someone like me for decades bring me ☺️ I won't write the details, but it may be better to avoid entering the store by yourself. By the way, the amount of meat, snacks, and sake that makes you hungry is about ¥ 8,000 per person. This time around 10 people reserved the shop. To be honest, I think it's cheap considering the quality of meat. I will go again ☺️ It was a feast (^ people ^)

Write some of your reviews for the company Yakiniku restaurant

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *