天ぷらとワイン 小島 大曽根店 - Nagoya

4/5 に基づく 8 レビュー

Contact 天ぷらとワイン 小島 大曽根店

住所 :

Yada, Higashi Ward, Nagoya, 〒461-0040 Aichi,Japan

電話 : 📞 +87
Postal code : 461-0040
Webサイト : http://www.tenpura-kojima.com/
カテゴリ:
街 : Aichi

Yada, Higashi Ward, Nagoya, 〒461-0040 Aichi,Japan
りえ on Google

相変わらず美味しかったです。 大曽根にもできて、家から近くなったので来る頻度も上がりそう♡ 二杯目のスパークリングが、並々と注がれたのが嬉しかったです。 ぐじのウロコ、本当に何回食べても美味しい~!またすぐに食べたくなりますね!
It was delicious as usual. It's also made in Ozone, and it's closer to my house, so it seems that the frequency of coming will increase ♡ I was happy that the second cup of sparkling was poured in a row. Guji scales are really delicious no matter how many times you eat them! You will want to eat it again soon!
ふみこ on Google

ランチであなご天定食を注文しました。 大きな穴子が揚げたてで出てきました。 その他にエビや野菜の天ぷらです。 安くて量も多くてよかったです。
I ordered a conger eel set meal for lunch. A big conger eel came out freshly fried. Besides, it is tempura of shrimp and vegetables. It was good that it was cheap and the amount was large.
f
feb ee on Google

ワイン小島 というわけで、 柳橋市場にある、 天ぷらとワインの小島さんが、 新しく大曽根にオープンされてました。 カウンターに着席。 お昼のランチメニューから 活!!穴子天定食890円 注文します。 まずは、ちくわ、なす、蓮根、オクラから。 揚げたて食べ終わったぐらいに、 穴子、海老、半熟卵が。 揚げたてで頂く天ぷらは美味しいですね。 やっぱり、穴子は大きくて、臭みもなく ほくほくで特に美味しかったです。 しかもお値打ちで、 また、ちょくちょく使いたい。 しかもGOTO対象 ごちそうさまです
Wine Kojima so, At Yanagibashi Market, Mr. Kojima of tempura and wine It was newly opened in Ozone. Seated at the counter. From the lunch menu for lunch Live! !! Conger eel set meal 890 yen I'll order. First, from chikuwa, eggplant, lotus root, and okra. As much as I finished eating it Conger eel, shrimp, soft-boiled egg. The freshly fried tempura is delicious. After all, the conger eel is big and has no odor. It was really delicious. Moreover, it is a good value Also, I want to use it often. Moreover, GOTO target Thanks for the meal
y
y CHIKA on Google

サクサクの天ぷら、定食は二回に分けて熱々を提供して下さいます。トロットロの玉子は丼タレをご飯にかけてその上に乗せて食べるのがオススメと教えて頂きました。とろとろの卵とほんのり甘い丼タレでめちゃくちゃ美味しかったです
Please serve the crispy tempura and set meal in two portions. I was told that it is recommended to eat the egg of Trottro by sprinkling the bowl sauce on rice and putting it on it. It was really delicious with the thick egg and the slightly sweet bowl sauce.
田中正義 on Google

大曽根駅から矢田に向かう途中にあるお店「天ぷらとワイン小島」へ。 柳橋市場にあるお店などは行った事ありましたが、まさかの大曽根に。 平日ディナータイムに利用させて頂きました。 海苔いくらカナッペ 半熟卵 さつま芋 カマンベール アスパラ アナゴ トマトスライス つぶ貝刺身 浅漬けセロリ などを注文しました。 天ぷらは揚げたてを出してくれるので衣はもちろんサクサクで熱々です。 名物?海苔いくらカナッペは海苔もパリッとするので食感は最高です。 衣も厚すぎず程よい感じで美味しかったです。 アナゴも中はフワッとしていて外はカリッとしています。 値段も二人で飲みながら食べて¥5000程度で満足するほど食べれるので良いかなーと思います。 ご馳走さまでした。
Head to the shop "Tempura and Wine Kojima" on the way from Ozone Station to Yata. I've been to shops in Yanagibashi Market, but it's really Ozone. I used it for dinner on weekdays. Nori salmon roe canapé Soft-boiled eggs Sweet potato Camembert Asparagus eel Tomato slice Clam sashimi Lightly pickled celery And so on. The tempura is freshly fried, so the batter is crispy and hot. A specialty? Nori salmon roe canapé has the best texture because the seaweed is crispy. The batter wasn't too thick and it was delicious. The conger eel is also fluffy inside and crispy outside. I think it's okay because the price is about 5,000 yen and you can eat while drinking with two people. It was a feast.
R
Ryucy Hash on Google

週1で食べてます!! オススメは穴子天丼です。590円でこのボリュームはスゴいですね。日によって多少変わりますが、概ね厚みのあるプリっとした穴子が味わえます。 2、3枚目の写真の野菜天丼と海老天丼もなかなか良いです。1つ1つの素材がしっかりしていて美味しいですよ。 2021/7/13 追記 最近、穴子の仕入先が変わったらしく、今までよりもボリュームのある美味しい穴子天を食べられます。(値段そのまま) こんなにコスパが良くていいのでしょうか。
I eat it once a week !! We recommend the conger eel tendon. This volume is amazing for 590 yen. It varies slightly depending on the day, but you can enjoy the thick and crispy conger eel. The vegetable tendon and shrimp tendon in the second and third photos are also quite good. Each material is solid and delicious. 2021/7/13 postscript Recently, it seems that the supplier of conger eel has changed, and you can eat delicious conger eel with more volume than before. (Price as it is) Is it okay for the cost performance to be so good?
靖貴田邉 on Google

柳橋市場店と違い天ぷらのレベルは低い メニューは天ぷら屋さんらしいが、丸亀製麺の方が揚げ方上手かも 若い店員さんばかりでスパークリングワインもなくて買いに走る位だからねー やっぱり多店舗経営はムツカシイのかな?小島さんの揚げた天ぷら食べたかったなー
Unlike the Yanagibashi market store, the level of tempura is low The menu seems to be a tempura shop, but Marugame Seimen may be better at frying. There are only young clerk and there is no sparkling wine, so I'm about to go shopping. After all, is multi-store management stuffy? I wanted to eat Kojima-san's fried tempura
Y
Y's Studio on Google

柳橋中央市場、マルナカにあるビストロ 小島の天ぷらワイン店が、大曽根でもオープンしたので前から気になっていたので訪問。 店の雰囲気、メニュー等はマルナカの店と似た感じ! 外が寒いので、麦の湯割り、ポテトサラダ、つぶ貝刺身、天ぷらは、甘鯛、鶏、下仁田ネギ(アンチョビソース)、万願寺とうがらしで、調理人さんとポツポツ話をしながら、美味しく気持ちよくいただきました! この店も名古屋では珍しく、つぶ貝があったり、隣の魚の店(美味い)も鰤やお味噌汁も加賀っぽいなぁ、と思ってたら、オーナーは同じで、金沢や富山の素晴らしい食材を使ってられるとのこと。調理人さんも富山のご出身とのこと、私も仕事で富山や金沢に良く行ってたので盛り上がりました。 ごちそう様でした!
The tempura wine shop at the bistro Kojima in Marunaka, Yanagibashi Central Market, opened in Ozone, so I visited it because I had been interested in it for some time. The atmosphere and menu of the restaurant are similar to those of Marunaka! It's cold outside, so I enjoyed the delicious and pleasant taste of wheat hot water, potato salad, sashimi of mussels, and tempura at Kandai, chicken, Shimonita green onions (anchovy sauce), and Manganji Togarashi. !! This shop is also rare in Nagoya, and if you think that there are mussels, the fish shop next door (delicious), yellowtail and miso soup are like Kaga, the owner is the same, using wonderful ingredients from Kanazawa and Toyama. It is said that it will be done. The cook was also from Toyama, and I used to go to Toyama and Kanazawa for work, so it was exciting. thank you for the food!

Write some of your reviews for the company 天ぷらとワイン 小島 大曽根店

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *