バードカフェとりん家

4.4/5 に基づく 8 レビュー

Contact バードカフェとりん家

住所 :

Teraokami, Nishi Ward, 〒950-2055 Niigata,Japan

電話 : 📞 +8899997
Webサイト : https://torinti.amebaownd.com/
Opening hours :
Saturday 11:30AM–5PM
Sunday 11:30AM–5PM
Monday 11:30AM–5PM
Tuesday Closed
Wednesday 11:30AM–5PM
Thursday 11:30AM–5PM
Friday 11:30AM–5PM
カテゴリ:
街 : Niigata

Teraokami, Nishi Ward, 〒950-2055 Niigata,Japan
K
KO Kayano on Google

新潟で唯一のバードカフェ。ドリンクの種類も豊富で食事も出来ます。(カレー) 小型、中型のインコが多数いて鳥好きには最高の場所。店主のママさん、パパさんとも鳥が大好きでうちのゴシキメキシコインコを連れていくと可愛がってくれ非常に嬉しくなる。 おすすめです。
The only bird cafe in Niigata. There is a wide variety of drinks and you can also eat. (Curry) There are a lot of small and medium-sized parakeets, which is the best place for bird lovers. Both the store owner's mom and dad love birds, and when I bring my gosh mexican parakeet, I am very happy to have them. it's recommended.
まるまる on Google

初めて行きましたが穏やかな雰囲気で店主さんも気さくでいい方です? こちらの質問にも笑顔で答えてくれますし、腰の低い方でした。 ハトさんが水浴びしたり餌を巻き散らかしたりで床が少し汚れている時がありますが、鳥好きの方ならあまり気にならない程度だとは思いますし、店員さんも手が空いてる時こまめに掃除してらっしゃったので店内は綺麗でした! また、モフモフルーム(鳥と触れ合えるお部屋)に入りましたが30分500円でこんなに触れ合えるのかあと満足しました? ちなみにもふもふルームには中型?大型?(詳しくなくてすみません!)しかいないです。 指輪をつけてたり、無理に触ろうとすると噛まれてしまうので注意が必要です。 餌を持ってると手に普通に乗ってくるので、爪でお肌が傷つくこと覚悟で 小型インコやはとさん、コザクラインコ等は店の入口付近にいて、手乗りの子をお金を取らずに普通に触らせてくれます。 グッズも豊富で、店主さんがその場で絵を描いて作ってくれるコースター(1枚200円)がオススメです。 私は店のものと全く同じデザインを頼みましたが、鳥を飼ってる方は自分のお家の子を描いてもらうこともできるそうです。 場所が越後線の線路の手前なので、車がとても多く出る時少し大変です。 また、店内入口が少し狭くなってるので、近くにいるインコさんのケージにぶつからないように注意が必要です。
I went there for the first time, but the shopkeeper is also friendly with a calm atmosphere ? He answered this question with a smile, and he was a low-back person. There are times when the floor is a little dirty due to pigeons bathing in water or sprinkling food, but I think that it is not so much of a concern for bird lovers, and the clerk also diligently when his hands are free. The inside of the store was beautiful because you cleaned it! Also, I entered the Mofumofu room (a room where you can interact with birds), but I was satisfied with how much you could interact with it for 500 yen for 30 minutes ? By the way, is it medium-sized in the Fumofu room? large? (I'm sorry I'm not familiar with it!) Be careful as you will be bitten if you put on a ring or try to touch it forcibly. If you have food, it will come on your hands normally, so be prepared to hurt your skin with your nails. Small parakeets, pigeons, rosy-faced lovebirds, etc. are near the entrance of the store and let the hand-held child touch normally without taking money. There are plenty of goods, and we recommend the coaster (200 yen per sheet) that the shopkeeper draws and makes on the spot. I asked for the exact same design as the one in the store, but it seems that those who keep birds can also draw a child of their own house. The location is in front of the Echigo line, so it's a little difficult when there are so many cars. Also, since the entrance to the store is a little narrow, you need to be careful not to hit the cage of Mr. Inco who is nearby.
J
Jhon Shinagawa on Google

店内に鳥が沢山居ますが独特の臭いはないので落ち着いて食事や読書が楽しめます。 もちろん鳥さんと思いっきり触れ合う事が出来ます。 注意点として、駐車場の難易度が少し高めなので運転に自信の無い方は電車か近くの有料駐車場を利用するのが無難と思います。
There are many birds in the store, but there is no peculiar smell, so you can relax and enjoy meals and reading. Of course, you can get in touch with Mr. Tori. Note that the parking lot is a little more difficult, so if you are not confident in driving, it is safe to use the train or a nearby paid parking lot.
s
s mimu on Google

鳥好きには堪らないお店でした。入ってすぐのお部屋ではオカメインコがカゴから出されていたのですが、とても人懐こくて可愛いです。 インコの雛がとてもとても可愛くて、ずっと魅入ってしまいました。 カフェのドリンクメニュー豊富でどなたでも楽しめると思います。 もふもふ部屋ではカラフルインコさんに餌やりができます。雨具的なカバーも貸してくださるので、フンから服を守ることができます。ただし、腰くらいまでなので、スカートやパンツなどは要注意で戯れてください!
It's a shop that birds can't stand. The cockatiel was taken out of the basket in the room immediately after entering, but it is very friendly and cute. The parakeet chicks were so cute and I was fascinated all the time. I think everyone can enjoy the cafe's drink menu. In the Mofumofu room, you can feed the colorful parakeet. You can also lend a rain gear cover, so you can protect your clothes from dung. However, since it is about the waist, please play with skirts and pants with caution!
M
M Nis on Google

鳥との触れ合いが楽しめる、現在新潟唯一のカフェです。ウィンドウの中にいる小鳥の他にケージにいる小鳥、タイミングが良ければケージを出て散歩したり遊んだりしている小鳥と触れ合うことができます。ふれあいルームではウロコインコにおやつをあげる体験ができます! ケーキにはフルーツが添えてあり、小鳥のイラストがお皿に書いてあってすごく可愛いです❤️カレーセットもサラダ付きでボリュームがありますし、コーヒーもお茶も店長さんセレクトでとても美味しいです。夏季はフロート、冬季は柚茶など季節のメニューもあります。 小鳥の飼育本やグッズも置いてあり、一部オーダーメイドもできます。タイミングが良ければ小鳥の販売もされています。小鳥の飼育についてアドバイスもいただけて、本当に至れり尽くせり、幸せな気分になること間違いなしです!!
It is currently the only cafe in Niigata where you can enjoy interacting with birds. In addition to the birds in the window, you can interact with the birds in the cage, and if the timing is right, you can get out of the cage and interact with the birds walking and playing. In the Fureai Room, you can experience giving a snack to Urocoinco! Fruits are attached to the cake, and the illustration of a small bird is written on the plate, which is very cute. ❤️ The curry set also comes with a salad and has a lot of volume, and the coffee and tea are very delicious selected by the manager. There are also seasonal menus such as floats in the summer and yuja tea in the winter. There are also small bird breeding books and goods, and some can be made to order. Birds are also sold if the timing is right. With some advice on raising small birds, you will surely feel completely exhausted and happy! !!
サトウヒカリ on Google

オーナーさんが優しいのでとても居心地が良いです。鳥の飼育相談もしてくれます ケーキは毎回変わるので、選ぶのにとても悩みます
The owner is kind, so it's very comfortable. They will also consult with you about bird breeding. The cake changes every time, so it's very difficult to choose
H
Hidenori Takano on Google

とっても可愛い鳥が沢山いました。 チョコで鳥ラートされたケーキもとても美味しかったです。 【写真は2021夏のです】
There were a lot of very cute birds. The chocolate-roat cake was also very delicious. [The photo is of 2021 summer]
k
k k on Google

鳥好きの鳥好きによる鳥好きのための楽園。鳥嫌い、動物嫌いの方、フンが苦手な方は禁忌。 インコ好きならば訪れたい桃源郷、駐車場4台、二人がけテーブル席5つと小さいお店、店主一人で切り盛りしてます。 オーダーの品の提供は遅めですが、我々にはインコがいます。インコと戯れている時間が惜しいため、むしろ遅いほうが良いなんて言う人もいるとかいないとか。 店主が人馴れしているインコを出してくれたり、説明してくれます。 インコグッズも豊富で、店内所狭しと並んでいます。 自分のインコをケージで持ち込むお客さんもいます、爪切りサービス(有料)なんてのもあって、店内で切ってもらってました。 この店の目玉は「もふもふルーム」、放し飼い部屋でおやつをあげられます。が、素人にはおすすめできない諸刃の剣。このルーム内のインコはサバイバルな環境で生きているのでたくましいです。おやつのヒマワリの種を持って入るとスゴイです?腕に肩に乗ってきます、天国か?特にオレンジの一番大きな子は種のケースから直で貪り食います(笑)手が邪魔すると噛んできますからご注意!他の子は手渡しできますから可愛いですよ。 噛まれて血が出ましたら、店主に言えば絆創膏がもらえます、名誉の負傷ですね? とにかく、もふもふルームはなれた人以外は眺めるだけにしておきましょう。または不安なら店主に相談を。 鳥好きには満足度が高すぎてリミットブレイクする当店、インコ愛に飢えている方はぜひ訪れてみてください。

Write some of your reviews for the company バードカフェとりん家

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *