いっぽの台所

4.7/5 に基づく 8 レビュー

Contact いっぽの台所

住所 :

Takiyama, Higashikurume, 〒203-0033 Tokyo,Japan

電話 : 📞 +8779
Webサイト : https://ja-jp.facebook.com/ipponomise
カテゴリ:
街 : Tokyo

Takiyama, Higashikurume, 〒203-0033 Tokyo,Japan
y
yasuyo tanifuji on Google

M
Miho Suzuki on Google

自然食、そして動物性食材を使わないヴィーガン使用のメニュー!! 素晴らしいです?
Vegan menu with natural foods and no animal ingredients! ! It's wonderful ?
ぴョんちゃん on Google

残念ながら2020年10月末でランチは終了し、金曜日と土曜日のみ朝ごはん営業(7:30〜10:00)になるそうです(´TωT`) 寂しいので美味しくて美しかったランチの画像も貼っておきます… いつかランチ営業復活しますように… (*TㅿT)
Unfortunately, lunch will end at the end of October 2020, and breakfast will be open (7: 30-10: 00) only on Fridays and Saturdays (´TωT `). I'm lonely, so I'll post an image of a delicious and beautiful lunch ... I hope the lunch business will be revived someday ... (* Tㅿ T)
a
ara bama on Google

基本的にメニューは中の看板に書いてあるもの一種類が出てくるのでオーダーする必要はないのですが 好き嫌いがある人はその看板で判断してください
Basically, there is one type of menu written on the signboard inside, so you do not need to order, but if you like or dislike it, please judge by that signboard
カノン on Google

非常においしく盛り付けも美しいです。また、注文してから出てくるまでが非常に早いのでありがたいです。お野菜は自家農場でとれたものらしく新鮮でみずみずしいですね。ケーキもおいしくあまり甘くないのでいくらでも食べられそうです。
Very deliciously served and beautiful. Also, it is appreciated that it is very fast from ordering to coming out. Vegetables are fresh and fresh, as they come from home farms. The cake is delicious and not so sweet, so it looks like you can eat it.
o
old land on Google

私はヴィーガンなので、これまで色々なマクロビオティックレストランに行きましたが、こちらが一番美味しかったですね。料理のセンスとか味付けが良いです。丁寧に作られている感じがします。しかも、これまで行った中では、7百円と一番安かった! この間は、ケーキをたくさん食べたのですが、疲れた体に染みとおるようなエネルギーを感じ感動しました。落ち着いて食事できますが、私的には(あくまで勝手な希望ですが)、しきりを付けて一般客・カップル用の別空間とかあれば最高ですね。
I'm vegan, so I've been to various macrobiotic restaurants, and this one was the best. The taste of the food and the seasoning are good. I feel that it is carefully made. What's more, it was the cheapest one I've ever been to, ¥700! During this time, I ate a lot of cakes, but I was impressed by the energy that was felt by my tired body. You can have a calm meal, but for me (although it is an arbitrary request), it would be great if there was a separate space for general customers and couples.
Y
Y A on Google

以前はランチ営業されていましたが、それとは変わり、店長がモーニングを、アジアな朝食と題し、金曜と土曜日のみで提供されています。 お米は店長みずからが長野の畑で作られている無農薬・天日干しのお米を使用されていて、お店でお米を購入することもできます。
It used to be open for lunch, but instead, the manager calls the morning an Asian breakfast and serves it only on Fridays and Saturdays. The rice used is pesticide-free, sun-dried rice that the store manager himself makes in the fields of Nagano, and you can also buy rice at the store.
なかた on Google

自家製の野菜やお米、しかも無農薬。 旦那さんは中国に詳しく、自らが作った農作物で料理を提供してくださいます。 素材の味がよくわかるように、優しい味付けにしていて、美味しいです。
Homemade vegetables and rice, and no pesticides. My husband is familiar with China and will serve food with his own crops. It is delicious with a gentle seasoning so that you can understand the taste of the ingredients.

Write some of your reviews for the company いっぽの台所

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *