T-FOOD STADIUM(ティーフードスタジアム) - Toyota

3.2/5 に基づく 8 レビュー

Contact T-FOOD STADIUM(ティーフードスタジアム)

住所 :

Wakamiyacho, Toyota, 〒471-0026 Aichi,Japan

電話 : 📞 +87
Postal code : 471-0026
Webサイト : https://www.genge.co.jp/t-food-stadium/
カテゴリ:
街 : Aichi

Wakamiyacho, Toyota, 〒471-0026 Aichi,Japan
かつつつ on Google

タッチパネルで注文するのですが、メニューの写真がちょっと小さくて見にくいかな?定食はいろんなオカズがのっていて、ちょっと高いけど健康にも良いと思います
I order using the touch panel, but the pictures on the menu are a little small and hard to see? The set meal has various side dishes, which is a little expensive but good for your health.
那由他 on Google

食べ終わったあとゆっくりしていたら、店員が空いた皿を下げに来たが、その際の店員の態度がいかにも早く帰れといわんばかりのぞんざいな態度で不愉快になった。 まあ、こんな店の店員の接客スキルが高いはずもないので相応の店員だと言えるだろう。 なお、クニトリ食堂のメニューには全てチャーシューが付いてくるのだが、これが全く美味しくない。こんなものを全メニューに付けるなんてどうかしてるとしか思えない。
When I was slow after eating, the clerk came to lower the empty plate, but the clerk's attitude at that time made me uncomfortable with the annoying attitude of returning home as soon as possible. Well, the customer service skills of a store clerk like this cannot be high, so it can be said that he is a suitable store clerk. All the menus at Kunitori Shokudo come with char siu, but this is not delicious at all. I don't think it's possible to add something like this to all menus.
プリンくん on Google

味は普通ぐらいだと思います。 イオンとかのフードコートで食べる味 ぐらいという感じです
I think the taste is normal. The taste of eating at a food court such as Aeon It's like
さく on Google

カレー ラーメン うどんにそば 色々な店舗が入っていて、窓ぎわ席は眺めもよく 店員さんも感じがよかったです。 若い方から高齢の方まで 万人受けすると思います。
Curry Ramen Udon has various soba restaurants, and the window seats have a nice view and the clerk feels good. I think that everyone from young people to elderly people will receive it.
おたべやす on Google

ラーメンが何故か充実 3店舗の代表的な味が楽しめますけど 無難にフジヤマ55メニューをオーダー うーん、ちょっと実店舗と味が違うような つけ麺も二郎も味が薄い。 二郎はジャンクなパンチが感じられなかった。 ただもやしの量が多い醤油ラーメンかな
Ramen is fulfilling for some reason You can enjoy the typical taste of 3 stores Safely order the Fujiyama 55 menu Hmmm, the taste is a little different from the actual store Both Tsukemen and Jiro have a light taste. Jiro didn't feel a junk punch. Is it just soy sauce ramen with a lot of bean sprouts?
鉄道王 on Google

豊田市駅前にある商業施設「T-FACE」のB館8階に2021年4月26日にオープンしたいろんな人気店の料理が楽しめる「T-FOOD STADIUM」、そこに入っているカレー屋さんです、このオリエンタルカレーは愛知県ではお馴染みのカレー屋さんでワタクシも子供の頃から大好きでした、以前はいくつも店舗がありましたがいまではサービスエリアとかだけになってしまいなかなかお店で食べる機会は無くなってしまいましたがココで食べられるということでさっそく休日のランチで利用してみました。店内はカウンターにテーブル、ソファ席とあり席数は多いですね、11時15分ころに入りましたがほかにお客さんは5組ほどでした。 注文は席でタブレットを使い行います、8店舗のメニューを全部頼むことができます、フードコートと違い取りに行く必要がないのはイイですね、お水はセルフですけど。 オリエンタルカレーのメニューは定番のオリエンタルカレーをはじめ、トッピングの種類によりキャベツカレー、ハンバーグカレー、チーズカレー、海老フライカレー、から揚げカレーなどの種類があります。東海圏のCMでお馴染み「ハヤシもあるでよ!」のハヤシライスが食べたかったのですが残念ながらなかったのでオリエンタルカレーを注文です。 そのオリエンタルカレー、基本的には優しい味の食べやすい味ながらもほどよい辛みも感じられるカレー、コレにソースをかけて食べるのがワタクシ流、そこはさすがお店も分かっていますね、ちゃんとテーブルにコレも名古屋と言えばのコーミソースが置いてありました。コレを一周回しかけて美味しくいただきました。 愛知県のカレーと言えば全国展開しているココイチが有名ですが、ワタクシ的にはコチラのオリエンタルカレーの方が好きですね。またいろんなところでこのカレーが食べられるようになればいいのにって思うところです、ごちそうさまでした。
"T-FOOD STADIUM", which opened on April 26, 2021 on the 8th floor of the B building of the commercial facility "T-FACE" in front of Toyota City Station, where you can enjoy the dishes of various popular restaurants, is a curry shop in it. , This oriental curry is a familiar curry shop in Aichi prefecture, and I have loved it since I was a kid. There used to be many shops, but now it's only a service area, so I have a chance to eat at the shop. It's gone, but I tried using it for lunch on a holiday because I can eat it here. There are many seats in the store, with tables and sofa seats at the counter. I entered at around 11:15, but there were about 5 other customers. Orders are made using a tablet at the seat, you can order all the menus of 8 stores, it is good that you do not have to go to the food court, but the water is self. The oriental curry menu includes the classic oriental curry, cabbage curry, hamburger curry, cheese curry, fried shrimp curry, and fried chicken curry depending on the type of topping. I wanted to eat hayashi rice, which is familiar from commercials in the Tokai region, but unfortunately I didn't have it, so I ordered oriental curry. The oriental curry, basically a curry with a gentle taste that is easy to eat but also has a moderate spiciness, I like to eat it with sauce, you know the shop, right on the table Speaking of Nagoya, there was a Komi sauce for this. I went around this and enjoyed it. Speaking of curry in Aichi prefecture, Cocoichi, which is spread all over the country, is famous, but I prefer the oriental curry here. I wish I could eat this curry in various places again, and it was a feast.
p
pond pond on Google

豊田市駅から徒歩1分にある商業ビル「T-FACE」にある8店舗合同の敷地にあるお店です。 席は好きなところに座れ、水はセルフ。 注文は席にあるiPadでします。 今時の店員さんと非接触スタイルが良いですね。 8店舗は、下記があります。 ・フジヤマ55 ・からみそラーメンふくろう ・麺屋小松 ・クニトリ食堂 ・hibari(うどん、そば) ・あんかけスパゲッティヨコイ ・オリエンタルカレー ・カフェ(オリジナル) ラーメン、定食屋、うどんそば、あんかけスパゲッティ、カレー、カフェと様々なジャンルがあるので、グループでこられてもどれか食べるものは見つかります。 2021年4月にオープンしたばかりで店内は綺麗で清潔感があります。 水は入れる箇所が一つしかないですが、水の勢いがとても弱く、土日のランチとかだと水の行列が起きそうだなと思いました。 同じ階の他のお店はランチ営業後ほぼ閉まってますがここは空いてるのでいつきても入れます。 フジヤマ55の焼豚丼を頼みましたが美味しく、非常に満足でした。 周りを見るとパソコン開いて作業してる人もいるので、普通にカフェ感覚ではいることもできると思います。 近くに来たら是非寄ってみてください?
This shop is located on the joint site of 8 stores in the commercial building "T-FACE", which is a 1-minute walk from Toyota City Station. You can sit wherever you like, and the water is self-contained. Orders are placed on the iPad at your seat. The non-contact style with the clerk at this time is good. The 8 stores have the following. ・ Fujiyama 55 ・ Karamiso Ramen Owl ・ Noodle shop Komatsu ・ Kunitori dining room ・ Hibari (udon, soba) ・ Ankake Spaghetti Yokoi ・ Oriental curry ・ Cafe (original) There are various genres such as ramen, set meal shop, udon soba, ankake spaghetti, curry, and cafe, so even if you come in a group, you can find one to eat. It just opened in April 2021 and the inside of the store is beautiful and clean. There is only one place to put water, but the momentum of water is very weak, and I thought that a line of water would occur at lunch on Saturdays and Sundays. Other shops on the same floor are almost closed after lunch, but they are vacant so you can enter even if you come. I ordered a grilled pork bowl of Fujiyama 55, but it was delicious and I was very satisfied. Looking around, some people work with their computers open, so I think it's possible to feel like a cafe. Please stop by when you come near ?
Y
Y Asai on Google

休日の13時頃お邪魔しました。 T-FACEのフードコート。 フードコートとはいっても、席につきタッチパネルで注文、オーダーは一つの厨房でまとめて受けてるあたり、フードコートというかゴーストキッチンのような感じですね。 タッチパネルを見てみると、ラーメンを扱っているのは3ブランドで、フジヤマ55、ふくろう、小松。 つけ麺は…、残念ながらフジヤマ55のみ。 フジヤマ55ならわざわざここで食べなくても、徒歩圏内にちゃんとした店舗があるんだけどなぁ…。 と思うのですが、やはり最近食べられていないつけ麺がどうしても食べたい。 と、いうことでフジヤマ55さんにして、スタンダードなつけ麺か、店舗限定っぽいT-STA二郎つけ麺にするか。 どうせなら限定モノでしょうとT-STA二郎レッドをチョイス。 量は…、大盛りしかないのか。 フジヤマ盛りやエベレスト盛りがウリなのにね。 仕方ないので大盛りでポチリ。 7分で着丼。 麺が隠れるほどのもやしとキャベツ、55のナルト。 食べてみると、悪くない。 二郎らしいパンチのある味で美味しいんだけど、野菜が多すぎてすぐにつけ汁が冷めてしまいます。 かといって、フジヤマ55ならあるはずの卓上IHがないので温め直しができない。 後半は味わうことなく、冷めた野菜を冷めたつけ汁に浸し胃袋に流し込むという、苦行を続けることになってしまいました。 ということで、他のフジヤマ55みたいに、セルフの生玉子やライスは無くても我慢するけど、せめて卓上IHはほしいかな。 T-FACEでどうしてもつけ麺を食べたくなった方はぜひ。
I visited you around 13:00 on a holiday. T-FACE food court. Even though it's a food court, you can order from the touch panel for each seat, and you can receive orders all at once in one kitchen, so it's like a food court or a ghost kitchen. Looking at the touch panel, there are three brands that handle ramen: Fujiyama 55, Owl, and Komatsu. Tsukemen is ... unfortunately only Fujiyama 55. With Fujiyama 55, even if you don't bother to eat here, there are proper stores within walking distance ... I think, but I definitely want to eat tsukemen that hasn't been eaten recently. So, for Fujiyama 55, is it standard tsukemen or T-STA Jiro tsukemen that seems to be limited to stores? I chose T-STA Jiro Red because it was a limited edition item. The amount is ... is there only a large serving? Even though Fujiyama and Everest are the best. It can't be helped, so it's a big meal. Donburi in 7 minutes. Bean sprouts and cabbage that hide the noodles, 55 Naruto. When I try it, it's not bad. It tastes like Jiro's punch and is delicious, but there are too many vegetables and the soup gets cold quickly. However, since there is no tabletop IH that Fujiyama 55 should have, it cannot be reheated. In the second half, I had to continue the penance of immersing chilled vegetables in chilled soup and pouring them into my stomach without tasting them. So, like the other Fujiyama 55, I can put up with it even if I don't have raw eggs or rice, but I wonder if I want a tabletop IH at least. If you really want to eat tsukemen at T-FACE, please do.

Write some of your reviews for the company T-FOOD STADIUM(ティーフードスタジアム)

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *