高橋綜合法律事務所

4.4/5 に基づく 8 レビュー

Contact 高橋綜合法律事務所

住所 :

Shiroyama Trust Tower, 4 Chome−3−1, Toranomon, Minato City, 〒105-6030 Tokyo,Japan

電話 : 📞 +878888
Webサイト : http://www.takahashi-sogo.com/
カテゴリ:
街 : Tokyo

Shiroyama Trust Tower, 4 Chome−3−1, Toranomon, Minato City, 〒105-6030 Tokyo,Japan
k
kake kake on Google

4
41BAN on Google

鋭一 on Google

E
E26系カシオペア(パカラン) on Google

弁護士の先生がとても有能です、とても頼りになると思います。
The lawyer's teacher is very talented and I think it will be very helpful.
田中みちなり on Google

ケーさん、依頼人を裏切らず。任せて安心、弁護士の仕事はそれが大事です。
Kay, don't betray the client. Rest assured, the job of a lawyer is important.
ココアちゃん on Google

頼りになる弁護士の先生に担当になって、もらってよかったです。
I'm glad that I was in charge of a reliable lawyer teacher.
S
S. W on Google

弁護士のK先生はとても親切かつ明快な対応で速やかに問題解決して頂きました。とてもお勧めできる先生だと思います。
The lawyer, Mr. K, promptly resolved the problem with a very kind and clear response. I think it is a very recommendable teacher.
まいちゃん on Google

初めての交通事故で裁判になり、弁護士特約で指名されたこちらの弁護士にお任せしたら、見事に負けました。 事故の内容は、私(加害者:普通自動車)が片側1車線道路を時速30kmで走行していたところ、道路の前方左端を時速23kmで走行していた被害者(原付)は、車間距離が4.5mの位置で合図を出さずに右に進路変更を開始し、進路変更を継続しながら急ブレーキをかけてさらに右に進路変更し、進行方向道路の中央付近で私の進路を塞ぐ状態で停止しようとしました。私は、原付が最初に進路変更した時点でとっさに右に避け、その後急ブレーキをかけながらさらに右に避けましたが、避けきれずに原付がこちらの左側面に接触しました。 事故状況を分析すると、私が事故を回避することは不可能で、判例と比較してもこちらに過失はないのに、過失割合は原付3対私7になりました。 そこで、高橋綜合法律事務所におかれましては、本件の経緯を分析、敗因を特定し、同じことを繰返さないよう是正対策を取るべきであり、その内容を私に説明する義務があると考えていますと、お伝えしたところ、高橋綜合法律事務所からの最終回答は、次の通りでした。 ① 裁判所の判断が不当である。 ② 私及び保険会社と協議させていただき、ご了解をいただきながらできる限りの対応を行って参りました。 なぜ裁判所が不当な判断を下したのか、なぜ「事故状況を分析しないこと」ができる限りの対応といえるのか、私には理解できません。
I was brought to justice in the first traffic accident, and when I left it to this lawyer designated by a lawyer special agreement, I lost brilliantly. The details of the accident were as follows: When I (perpetrator: a normal car) was driving on a one-lane road at one side at 30 km / h, the victim (moped) driving at the front left end of the road at 23 km / h, At the position of 4.5 m, start changing course to the right without giving a signal, apply sudden braking while changing course, change direction further to the right, blocking my course near the center of the direction road Tried to stop. When I changed my course for the first time, I evaded very quickly to the right, and then applied further to the right with a sudden brake, but the moped made contact with this left side. Analyzing the accident situation, it was impossible for me to avoid the accident, and even though there was no negligence compared to the precedent, the negligence ratio was 3 mopeds to 7 me. Therefore, Takahashi Sogo & Co., Ltd. should analyze the circumstances of this case, identify the cause of the loss, take corrective measures so as not to repeat the same, and consider it necessary to explain the details to me. According to the report, the final response from Takahashi Sogo Law Office was as follows. ① The court's judgment is unreasonable. ② We consulted with me and the insurance company, and with our consent, we have responded as much as possible. I don't understand why the court ruled unjustly or why "not analyzing the accident situation" is the best possible response.

Write some of your reviews for the company 高橋綜合法律事務所

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *

Nearby places 高橋綜合法律事務所