Sanno Hospital - Chiba

2.5/5 に基づく 8 レビュー

Contact Sanno Hospital

住所 :

166-2 Sannocho, Inage Ward, Chiba, 263-0002, Japan

電話 : 📞 +8
Postal code : 263-0002
Webサイト : http://www.sannou.or.jp/about/outline/
Opening hours :
Saturday 9AM–12PM
Sunday Closed
Monday 9AM–5PM
Tuesday 9AM–5PM
Wednesday 9AM–5PM
Thursday 9AM–5PM
Friday 9AM–5PM
カテゴリ:

166-2 Sannocho, Inage Ward, Chiba, 263-0002, Japan
さんぼん on Google

耳鼻科の先生は怖い感じもありましたが、サバサバしてるだけかも。看護師さんは優しかったです。受付は、流れ作業的な感じかな。 建物が古いとこがあるのと、売店に寄ったらゴキブリが歩いてたので、絶対ここでは買わないと決めました。気持ち悪かったです。
The otolaryngologist was scared, but maybe he's just slacking off. The nurse was kind. The reception is like an assembly line. I decided not to buy it here because there is an old building and cockroaches were walking when I stopped by the shop. It was unpleasant.
N
Nり on Google

ここの病院と相性が良く どこの科にかかっても、スッキリ治してもらってます。 採血のプロがいて、痛みを感じる前に終わらせてくれる方がいます。 科目が多いので、一気に済ませられるのも最高です。 無駄に大きな総合病院より、院内の連携が取れているので、時間や診察に無駄な時間が発生せず助かってます。
It goes well with the hospital here No matter what department I go to, I get a refreshing cure. There is a blood sampling professional who can finish it before you feel any pain. There are many subjects, so it's great to be able to finish it all at once. Since we have more coordination within the hospital than a wastefully large general hospital, we are saved without wasting time and medical examinations.
k
ku fu on Google

総合窓口→小児科電話に繋がれた、第一声がやる気のない返答の看護師。 問い合わせにも「先生の診断、それに分かったって、やること同じだから」と 、(普段めったに切れたり、イライラすることの無いことの無かった身内が) 「人を馬鹿にしたひどい電話返答、(この電話のやりとりだけで)もう行くことは無い」 ちなみに、こどもはここで生まれ、ワクチン接種で未就学まではお世話になっていたので、その時点での看護師さんはめちゃくちゃ親身な看護師だったので、恐らくその方移動されたのでしょう。個人差は大きい、のを踏まえつつもこちらの現在に至るまでの口コミ確認したら、トップが酷い陣営もその影響に大きく関与されているのでしょう。 それも含めてここしか無い場合でも、 やはり別の病院へ移動が大変でも もう一度調べるのが吉では。 それぐらい患者は酷い応対されそうな 悪い予感します。(個人的感想)
General window → Pediatrics A nurse with an unmotivated response from the first voice connected to the telephone. Inquiries also said, "The doctor's diagnosis, and if you understand it, it's the same as what you do." , (My relatives who rarely cut or get frustrated) "A terrible phone answer that made a fool of people, I will not go anymore (just by exchanging this phone)" By the way, the child was born here and was taken care of until preschool by vaccination, so at that time The nurse was an insanely friendly nurse, so he was probably moved. Although there are large individual differences, if you check the word-of-mouth communication up to the present, it seems that the camp with a terrible top is also greatly involved in the influence. Even if there is only here including that Even if it is difficult to move to another hospital It ’s good to check it again. Patients are likely to be treated so badly I have a bad feeling. (Personal impression)
m
m ju on Google

電話対応最低です。少し受け付け遅れてしまうんだけれども診察って無理ですよね?と無理を承知で電話しました。無理なら『そうなんですよね、近々来られる日はなさそうですか?』とか言い方が他にもあるのに笑いながら『あ〜無理ですね〜!明日じゃだめなんですか?』って。明日行けるんだったら電話してねーんだよ。小澤先生はすごく良い方なのにもったいない。
山田太郎 on Google

病院長の事を書かれてる方が多いですが、院長は最悪ですよ。胃腸炎になり急遽診てもらったんですが、症状の説明し出したらお口にチャックの仕草。間髪いれず、専属?の看護師が『話は短く完結に!!』イラっとしましたが流したんですよ。そしたらば問診をすませ院長声小さくて何言ってるかわからん?必死に聞きました。んで何故か電子カルテ作成が横に座ってる事務員。事務員がカルテ作成して良いのか?って疑問です。はっきり言って、院長が病院の評判下げてると思いますよ。女帝みたいな院長でした。 追伸です、救急で診て貰おうと思って電話をしたら1ヶ月以内に診察してない患者は救急でみれません!!って言われました。そんな病院初耳です。ちなみに、ここの副院長、院長の息子ですが、3年位前に診察してもらい、胆嚢に結石はあるが手術する程ではない!とハッキリ言われましたが、痛くても1年位市販薬で誤魔化してました、1年後我慢が出来ずに町医者に駆け込んだら、今すぐ手術しないと胆嚢破裂して死んじゃうよ!!って言われそのまま緊急手術、誤診された訳です。ここは危険な病院の1つですよ。
Many people write about the hospital director, but the director is the worst. I had gastroenteritis and had a sudden medical examination, but when I started explaining the symptoms, Chuck's gesture in my mouth. I didn't have a haircut, and the exclusive nurse said, "The story is short and complete !!" I was frustrated, but I let it go. Then I asked him a question and the director's voice was so small that I didn't understand what he was saying? I desperately asked. For some reason, the clerk who is sitting next to the electronic medical record creation. I wonder if the clerk can create a medical record. To be clear, I think the director is degrading the hospital's reputation. He was a director like an empress. PS, I was told that if I called to get an emergency medical examination, I couldn't see the patient who hadn't been examined within a month !! This is the first time I've heard of such a hospital. By the way, the deputy director here, the son of the director, was examined about 3 years ago and was clearly told that there is a stone in the gallbladder but it is not enough for surgery! I was fooled by the medicine, and after a year I couldn't stand it and rushed to the town doctor, and if I didn't have surgery right now, my gallbladder would rupture and I would die !! This is one of the dangerous hospitals.
とあるママ on Google

今日母が内科でお世話になりました。診察はスムーズで診察をして下さった先生と看護師さんには大変お世話になりました。 ですが帰りのシャトルバスを待っていた際に 外科の診察室から怒声?罵声が聞こえてきたのには恐怖を感じました。 直前に入っていった患者は高齢の方だったので 怒鳴っていたのは医師だと思います。 まさかとは思いますが患者に怒鳴っていたのでしょうか。看護師さんに向けてだとしも有り得ないと思いますが。 私と同じように思った方もいたらしく皆さん顔を見合わせていました。
My mother took care of me in internal medicine today. The examination was smooth and I was very grateful to the teachers and nurses who gave me the examination. But when I was waiting for the shuttle bus on my way home Yelling from the surgical examination room? I was afraid to hear the swearing. The patient who entered just before was an elderly person I think it was the doctor who was yelling at me. I don't think it was, but was he yelling at the patient? I don't think it's possible for nurses. It seems that there were people who thought the same as me, and everyone was looking at each other.
m
mari san on Google

耳鼻科でお世話になりました。 (地元他院からの紹介) 対応が早く、説明も明確でわかりやすく、安心して任せられると思いました。 入院食が美味しかったです・:*+.(( °ω° ))/.:+ 口コミがわるいのですが、耳鼻科は良かったです。
Thank you for your help in otolaryngology. (Introduction from another local hospital) I thought that the response was quick, the explanation was clear and easy to understand, and I could leave it to me with confidence. The hospital food was delicious ・: * +. ((° ω °)) /.:+ The word of mouth is bad, but the otolaryngology was good.
T
Take O on Google

受診する科によってまた、先生によって受ける対応、こちらがうける感じは異なると思います。耳鼻科のN部長先生は患者さんによりそうやさしいお人柄、お医者様としての技量(元千葉大学講師でおられるはず)は私がいままでかかったお医者さんの中も特に秀でておられます。おそらく配下の先生方も受け継がれておらえるのでは。時節側お忙しいと思いますので、どうか体調をお崩しにならない様にお祈り申し上げます。 一方、父が間質性肺炎で入院した呼吸器内科はこれが最後の砦と言われた、ステロイド療法を施術した際に、私が”現状と今後の見込みについて教えて頂きたい”と担当医先生お休みのため、呼吸器内科部長先生に看護師さん経由で内線電話で問い合わせて頂いたところ、”特に何も無い” との事。それも看護師さん経由で。個人的にはこのご対応、非常に残念でした。(少なくともそのような状況では、悪いニュースにしろ直接家族に説明頂きたかったです。) 確かに高齢で状態が悪かったにしろ、一言でも患者や家族に寄り添うお言葉を頂ければと思いましたが。。。その辺の心配りは全くありません。( その後。父は数日後亡くなりました。)星の評価は上記の両極端の5と1を平均して3とさせていただきます。実際に担当頂いた主治医のO先生、看取って頂いた当直の先生、看護師さんの方々には一生懸命に対応頂きとても感謝しております。

Write some of your reviews for the company Sanno Hospital

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *