Perie Nishi-Funabashi - Funabashi

3.6/5 に基づく 8 レビュー

Contact Perie Nishi-Funabashi

住所 :

4 Chome-27-7 Nishifuna, Funabashi, Chiba 273-0031, Japan

電話 : 📞 +8797
Postal code : 273-0031
Webサイト : http://www.perie.co.jp/nishifunabashi/
Opening hours :
Saturday 8AM–10PM
Sunday 8AM–9PM
Monday 8AM–10PM
Tuesday 8AM–10PM
Wednesday 8AM–10PM
Thursday 8AM–10PM
Friday 8AM–10PM
カテゴリ:

4 Chome-27-7 Nishifuna, Funabashi, Chiba 273-0031, Japan
華水木 on Google

西船橋駅構内にあるので、通勤時等に利用しますが、改札内外に、コンパクトな店舗が多数あるので、天気に関係なく、ちょっとした買い物や食事が出来るので、便利です。 コーヒー豆や世界各国の珍しい食材・お菓子・ワイン・チーズ・スパイス等があるカルディや、スープやカレーが美味しいスープストック、焼きたてのミニクロワッサン等をグラム単位買えるミニワンが、気に入っています。 RF1プロデュースのサラダ・惣菜のセレクトショップや、つきじ千鮨・鶏専門店の鶏三和・月替わりで話題のスイーツ店が出店するマンスリースイーツコーナー等もあるので、なかなか楽しめます。 その他にも、珈琲店・そば店・和洋菓子店・書店・メガネ店・リラクゼーション・コンビニ等もあります。ちょっと休憩が出来るベンチがあるのですが、少ないのでいつも空きがなく、もう少し増やして頂けると良いですね。
Because it is in Nishifunabashi Station, it is used for commuting, but there are many compact stores inside and outside the ticket gates, so it is convenient because you can do a little shopping and dining regardless of the weather. I like coffee beans, cardi with rare ingredients from around the world, sweets, wine, cheese, spices, soup stock with delicious soup and curry, and mini ones that can be purchased in grams, such as freshly baked mini croissants. There is a select shop for salads and side dishes produced by RF1, a chicken shop with Tsukiji Sengo, a chicken specialty store, and a monthly sweets corner where a popular sweets store opens every month. In addition, there are coffee shops, soba shops, Japanese and Western confectionery shops, bookstores, glasses shops, relaxation, convenience stores, etc. There are benches where you can take a break, but there are always so there is no room, so it would be nice to increase it a little more.
T
Tomo Kitami on Google

改札内店舗もコンパクトですが2フロアあり一息入れるのも惣菜買うのにも便利でした。
The store inside the ticket gate is also compact, but there are two floors, so it was convenient to take a break and buy prepared foods.
Y
Yasunori Okazaki on Google

乗り換え・乗り継ぎ客を含めると、千葉県内で最大の利用者がいる西船橋駅。そうした乗客で賑わうエリア。 2021年に2つあったカフェ、BECK'S Coffeeと西船橋珈琲研究所の両方が閉店したのが痛い。 座って落ち着けるお店は、改札外のスターバックスか、駅を出たところのドトール(北口、南口のどちらにもある)になる。
Nishifunabashi Station has the largest number of users in Chiba Prefecture, including transfer and transit passengers. An area crowded with such passengers. It hurts that both BECK'S Coffee and Nishifunabashi Coffee Research Institute, which had two cafes in 2021, closed. The shops where you can sit and relax are Starbucks outside the ticket gate or Doutor (both at the north and south exits) just outside the station.
神戸美知代 on Google

以前からあるお店や店舗が換わったお店も有りますが仕事帰りにちょっと出来合いのお惣菜買うことが出来るので使う人には便利だと思いますよ。
There are stores that have been around for a while or have been replaced, but I think it's convenient for people who use it because they can buy ready-made side dishes on their way home from work.
k
kotaro sakamoto on Google

ペリエ西船橋はなかなかの施設だと思います。船橋市などと協力して、是非南口、北口の武蔵野線高架下などへ拡張をお願いします。 西船橋は千葉県最大の駅としては、商業施設が少ないです。また西船橋駅の魅力向上は、東葉高速線沿線の人口増加、魅力アップにも繋がれると思います。西船橋が栄えてこそ、東葉高速線沿線に住もうと考える方も多いと思います。 先日も、東葉高速線の経営状態が良くないとの、新聞記事がありましたが、千葉県、船橋市が大株主の東葉高速線だけに税金を注ぎ込むのではなく、JR、船橋市、千葉県で連携して、比較的再開発に時間のかからない、武蔵野線高架下などの再開発に力を入れ、西船橋再開発等で、利用者推進を行なって下さい。 是非、船橋市は駅舎の増築などを補助して、JRが高架下に駅ソト開発をしやすい環境を整えてあげてください。 西船橋は、利用者が多くて、商業施設不足なので、必ず成功すると思います。
S
Sato Yukihiro on Google

西船橋のエキナカです。 あまぁ~い香りがして ダイエット中は接近厳禁 誘惑に負けます オシャレ飲食店や本屋等もあり 楽しい施設です
This is Ekinaka from Nishifunabashi. It smells so good Do not approach while on a diet Lose temptation There are also fashionable restaurants and bookstores It's a fun facility
S
Surendra Rana on Google

Good
J
Johan Nienkemper on Google

Good food, reasonable coffee. Seems to be more seating in the smoking area.

Write some of your reviews for the company Perie Nishi-Funabashi

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *