ツクリンク㈱

3.6/5 に基づく 8 レビュー

Contact ツクリンク㈱

住所 :

Nishiazabu, Minato City, 〒106-0031 Tokyo,Japan

電話 : 📞 +8787
Webサイト : https://tsukulink.co.jp/
カテゴリ:
街 : Tokyo

Nishiazabu, Minato City, 〒106-0031 Tokyo,Japan
s
shoot shoot on Google

1年近く愛用させてもらってます。 否定されてる方も見受けられますが、私自身は今年に入り、4社の方とマッチングおよび工事をお願いしてもらってます。非常に助かっています。 また、他にも今後のお付き合いができそうな会社様も多くあり、今後もお願いしていきたいと思ってます。
I have been using it for almost a year. Although some people have been denied, this year, I have been asked by four companies to perform matching and construction work. I am very saved. In addition, there are many other companies that I can possibly relate to in the future, and I would like to ask you in the future.
鈴木将之 on Google

建設業界を熟知していて、職人目線で様々なサービスを提供するベンチャー企業。 ネットでのマッチングだと、どうしても初めての取引業者への不安感は付き物だが、その部分を各種認証や工事代金保証など、不安を排除してくれるサービスがあり、安心して新規取引先を探す事が出来る。
A venture company that is well acquainted with the construction industry and provides various services from the viewpoint of craftsmen. When it comes to matching on the Internet, there is always a sense of anxiety for traders for the first time, but there is a service that eliminates anxiety such as various authentication and construction price guarantee, so it is possible to find a new business partner with confidence. I can.
株式会社伊藤工業 on Google

無料会員から始め、2年程利用させていただいてます。 ネットでのマッチングなので正直恐い部分もありましたが、 今では「困った時はツクリンク!」という位利用してます。 おかげ様でたくさんの良い企業様に出会い、ご協力いただいており、 大変助かってます。
We have been using it for two years, starting with a free member. To be honest, there was a scary part because it is a match on the net, but Nowadays, I use it as "Tsukurinku!" Thanks to you, we have met and cooperated with many good companies, I am very much saved.
シタラカズナリ on Google

素晴らしいサービスです。 ツクリンクさんを通じて様々なお客様と出会う事が出来ました! また、売掛を保証するサービスもありますので、より安心感を持って仕事にあたれます。 今後もずっと使用していきたいです。
Great service. I was able to meet various customers through Tsukrink! There is also a service that guarantees accounts receivable, so you can work with more peace of mind. I want to continue using it in the future.
k
kato.t SLS on Google

無料から利用し始めました。思っていた以上に多くの取引先さんと出会えたので、有料会員で利用させてもらっています。電話帳検索やツテをたどって探していた職人さんや元請けさんとサイト上で気軽に出会えるようになったので、今まで掛けていた営業の手間と時間を考えれば、良いサービスだと思います。
I started using it for free. I met more customers than I expected, so I am using it as a paid member. Now that I can easily meet craftsmen and former contractors who have been searching for phone books or looking for stuff on the site, I think that it is a good service considering the time and effort of the sales I have been doing so far.
小林俊輝 on Google

マッチングアプリだけでなくビジネスにおいて接する相手がすべて自分にあった会社様ではないはずです。ツクリンクさんに登録している会社だから最高の対応だろうとは思わない方が良いです。私も嫌なやりとりはありました。合う合わないといったところは必ずあるのでそこは認証制度などで判断しうまく活用していければと私は思っています。私は20代の職人。仕事の幅は広がりますが交流会にもまだまだ職人が少ないのでもっと職人が増えて職人同士のマッチングができたらもっと活用できそう。 ツクリンクさんの営業さんやエンジニアさんは優しい人が多いです。
Not only the matching app but also the company that you are in contact with in business is not the company that suits you. It is a company registered with Tsuklink-san, so it is better not to think that it will be the best response. I also had a bad interaction. There are always places where they do not match, so I think that there should be a certification system to make decisions and make good use of them. I am a twenties craftsman. The range of work will expand, but there are still few craftsmen at exchange meetings, so if more craftsmen can be matched and craftsmen can be matched, it will be more useful. Many of Tsukulink's sales staff and engineers are kind.
田中八郎 on Google

使いずらい上に営業電話とダイレクトメールがしつこいです。 有料会員が月3万~10万円って、誰がこんなのに金払うんですかね・・。 しかもこのサイトに集まってくるのは大概が問題や トラブルばかり起こしてて仕事を貰えない暇な業者ばかり。 まともな業者は1割未満です。 掲示板も各業者が自分の会社の利益に繋がるような ことを書き込むのは一切禁止で、 ビジネスを紹介したり協力業者を求めようもんなら、 即削除されます。 泥臭い建設業者同士で ただの馴れ合いさせる為に掲示板を 設置しているのでしょうか? それなら5chねるで十分ですよね。 いくらなんでも、みんなそこまで暇じゃない。 利用価値も意味のないものを設置して非有料会員の 書き込み削除を繰り返す暇があったら、建設業者の為に 使いやすいシステムの1つや2つ、日本の建設業界を盛り上げる とっておきのアイディアの1つでも考えたらどうなんですかね? 兎にも角にも使う価値もないサイトなので解約しました。 完全無料で書き込みし放題の「職人さんドットコム」を使ってたほうがよっぽど有益ですね。
It's hard to use, and sales phones and direct mail are persistent. Who pays 30,000 to 100,000 yen a month, and who pays for this? Moreover, most of the people who come to this site have problems. There are only leisure companies who have trouble and cannot get jobs. Decent traders are less than 10%. Bulletin boards can also help each company's profits It is forbidden to write anything, If you want to introduce your business or seek a partner, It will be deleted immediately. The bulletin board is used to make the builders feel familiar with each other Is it installed? In that case, 5ch is enough. No matter how much, everyone is not so free. Install something that is meaningless to use and If you have the time to repeat writing and deleting, for the builder One or two easy-to-use systems to boost the Japanese construction industry What if you think of one of your best ideas? I canceled because it is a site that is not worth using for rabbits or corners. It would be much more beneficial to use "Craftsman.com", which is completely free to write and write.
安井聡(YASU) on Google

無料を謳っているが登録するとまず会員から数件メールあり次の日掛けると誰もでないその後退会になっている その次の日ツカリンクから連絡あり保険や課金システムの営業あります。 あと課金しないと沢山現場がみれませんとの事
Although it claims to be free, when you register, you will receive several emails from the members first, and when you take the next day, it will be a retreat with nobody. The next day, Tsukalink will contact you and the insurance and billing system will be open. You can't see a lot of sites unless you pay more

Write some of your reviews for the company ツクリンク㈱

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *

Nearby places in the field of Internet marketing service,