大阪府 消費生活センター

3.3/5 に基づく 8 レビュー

Contact 大阪府 消費生活センター

住所 :

Nankokita, Suminoe Ward, 〒559-0034 Osaka,Japan

電話 : 📞 +8888
Webサイト : http://www.pref.osaka.lg.jp/shouhi/
カテゴリ:
街 : Osaka

Nankokita, Suminoe Ward, 〒559-0034 Osaka,Japan
さまヤマ on Google

親切にアドバイスしていただきました。ありがとうございました。
Thank you for your kind advice. Thank you very much.
のどぐろ on Google

シミズさんという女性の方、なにもしてくれなず「あー、通販だったら無理ですね」とやる気なし。。 困って連絡してるのに、税金でこんな人雇わないでほしい。 消費者センターに連絡したところで解決はしないし解決しようともしてくれない。 弁護士とかのか話がはやい
Shimizu-san, who doesn't do anything, doesn't motivate me to say, "Oh, it wouldn't be possible for mail order." .. I'm in trouble, but don't hire someone like this for taxes. When I contacted the consumer center, they didn't solve it and they didn't even try. Talking with a lawyer is quick
武田由紀 on Google

相手先に連絡しても、解決策ができない。が消費者センターに連絡をしていただくと解決します。またに、できない場合があります。一生懸命に私達の為に連絡を取り合いしてくれます。
Even if I contact the other party, I can't find a solution. Will solve the problem by contacting the Consumer Center. In addition, it may not be possible. They will keep in touch for us with all our might.
m
monji manji on Google

森田という相談員、最悪の税金泥棒です。 全く仕事しません。給料さえもらって時間過ごしてさっさと逃げ帰るという考え。 消費者と企業を斡旋すると言いながら、企業の言いなりになって泣き寝入りするように消費者に指示するだけ。 合格率30%程度の簡単な試験で無能なおばさん共に国家資格を与え、税金だけ持っていき全く仕事はしない、業務上必要な法律さえも間違って解釈している。今の政府の在り方がここにもよく現れている。消費者センターは税金泥棒、少なくともこの森田という職員に関しては間違いなく税金泥棒と言える。
Morita, a counselor, is the worst tax thief. I don't work at all. The idea of ​​getting paid, spending time, and running away quickly. All you have to do is instruct consumers to fall asleep at the mercy of the company, while saying that they will mediate between the consumer and the company. With a simple exam with a passing rate of about 30%, both incompetent aunts are given national qualifications, they only bring taxes and do not work at all, and even the laws necessary for business are misinterpreted. The current state of the government is well represented here. The Consumer Center is definitely a tax thief, at least for this Morita employee.
y
yu royal on Google

国会答弁でよく見られる、「記憶にございません。」や「書類は紛失した」というのと同じ対応。相談員の身勝手な論理に理詰めで問い詰めると、斡旋不履行として一方的に終了する。挙句の果てに理由もなく電話を保留にして放置、かけ直すと別の職員が出て、一方的に終了ですと電話切る始末。しかも私の名前は呼び捨て。これが国家資格を持った相談員による行政サービスとはあり得ない。
The same response as "I don't remember" or "I lost my documents", which is often seen in the Diet response. If the counselor's selfish logic is questioned in a rational manner, it will end unilaterally as a mediation default. After all, I put the phone on hold for no reason, left it, and when I called back, another staff member came out, and when it was unilaterally finished, I hung up the phone. Moreover, my name is abandoned. This cannot be an administrative service provided by a nationally qualified counselor.
n
nao nao on Google

他の方も言われてますが一方的に電話を切る最低の対応です。消費生活センターの存在意義をわからずイヤイヤ仕事をしているように感じます。 困ってる人に手を差しのべる対応ができないのであれば必要がないと思います。 大阪市は市民の声にもっと真摯な対応をするべきです。
As others have said, this is the minimum response to hang up the phone unilaterally. I feel like I'm doing an unpleasant job without understanding the significance of the existence of the Consumer Affairs Center. I don't think it's necessary if you can't reach out to people in need. The city of Osaka should respond more seriously to the voices of the citizens.
Y
Yoshi on Google

メールでの受付があるが、あくまでも電話をかけて欲しいと催促される。手間なのだろう。結局、こちらがカスタマーサービスに問い合わせたのと同じような回答を得て、伝えるという程度のサービスで、何のために第三者機関として存在しているのかわからなかった。かえって電話越しに受けた印象が悪く不快な念が残った。丸ごと民間に委託してはどうか。
There is a reception by e-mail, but you are urged to make a phone call. It's a hassle. In the end, it was a service that received and communicated the same answer as when I contacted customer service, and I did not know what it was for as a third party. On the contrary, the impression I received over the phone was bad and I felt uncomfortable. Why not outsource the whole thing to the private sector?
外山進一 on Google

宜しくお願い申し上げます。この度、ジュンク堂書店難波店さんで手帳用のシャープペンシルを購入させて頂いたのですが、サイズが合わず返品を申し出させて頂きましたところ、返信させて頂けませんでした。そのことでご相談させて頂きましたところ、法律上は返品できないとのことで御座いますが、一般的常識的には返品させていただけているのが通常だとのことを認めて下さりました。下の階でちょっとどよいサイズのものが売っておりましたので、そちらに交換させて頂きたく思っておりました。結局、別にちょうどよいサイズのものを下の階で購入させて頂きました。さらには、ポイントの後付けも断られました。普通はレシートを持っていけばポイントをつけて下さるように思います。とても残念なサービスだと思います。そういうようなことを警察に相談するといつもそんな店にはいってはいけないとご指導して頂けます。が、しかし、夜這いや自転車のパンク、昏睡強盗、料金の二重どり、釣り銭横領、サイバーテロなど。今まで、多くの被害を相談させて頂きましたが解決された試しはございません。私は、実の父すら殺人事件でなくしております。いい加減にいじめるのはやめてほしいと思います。こんなこと、消費者センターのかたに相談するのはお門違いだということは100も承知で御座いますが、警察や弁護士などどこに相談しても、相談すればするほどその弱みにつけこんで嫌がらせがひどくなるばかりです。教師や政治家、消防士、警察官、公務員などは犯罪者ばかりです。毎日、いずれかがなんらかの事件でニュースに出ているように思います 。かつては聖職と言われていた方々が今までは逆に反社会的言動にまみれております。まさにいまは権力ではなく、それを濫用する暴力そのものだと思います。国家権力を濫用して善良な市民を痛めつけるその姿こそに真の暴力を垣間見さされます。今や公務員こその反社会的組織であり、暴力団だと思います。今や、消費者センターが私の唯一の心の拠り所となっております。今後も真面目に頑張っていきたいと思います。どうかこれからも誠にどうかかわらぬご指導ご鞭撻のほどを宜しくお願い申し上げます。この度はどうも本当にありがとうございました 。
Thank you. This time, I bought a mechanical pencil for a notebook at Junkudo Bookstore Namba, but the size did not fit and I offered to return it, but I could not reply. When I consulted about that, it is said that it is not legally possible to return it, but in general common sense, I acknowledge that it is normal to return it. rice field. There was a nice size one on the lower floor, so I wanted to replace it. After all, I bought another one of the right size on the lower floor. Furthermore, the retrofitting of points was also refused. Normally, if you bring a receipt, you will get points. I think it's a very disappointing service. Whenever you talk to the police about such things, you will be instructed that you should not go to such a store. However, night crawling, bicycle punctures, coma robbery, double fare, embezzlement of change, cyber terrorism, etc. Until now, we have consulted about many damages, but we have not tried to solve them. I have lost even my father in a murder case. I want you to stop teasing me loosely. I know that it is a mistake to consult with a consumer center about this, but no matter where you consult with the police or lawyers, the more you consult, the more you will take advantage of their weaknesses and harassment will worsen. It's just. Teachers, politicians, firefighters, police officers, civil servants, etc. are all criminals. Every day, I think one of them is in the news for some incident .. People who were once said to be priests are now covered in antisocial behavior. I think it's not power right now, but violence that abuses it. A glimpse of true violence can be seen in the appearance of abusing state power and hurting good citizens. I think that civil servants are now antisocial organizations and gangsters. The Consumer Center is now my only source of soul. I will continue to do my best in the future. We look forward to your continued guidance and encouragement. Thank you very much for this time ..

Write some of your reviews for the company 大阪府 消費生活センター

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *