羽後町観光物産協会 - Ogachi District

4/5 に基づく 8 レビュー

Contact 羽後町観光物産協会

住所 :

Nakano−177, 羽後町Nishimonai, Ugo, Ogachi District, 〒012-1131 Akita,Japan

電話 : 📞 +888
Postal code : 012-1131
Webサイト : http://ugo.main.jp/
Opening hours :
Saturday 9AM–5PM
Sunday 9AM–5PM
Monday 9AM–5PM
Tuesday 9AM–5PM
Wednesday 9AM–5PM
Thursday 9AM–5PM
Friday 9AM–5PM
カテゴリ:
街 : Akita

Nakano−177, 羽後町Nishimonai, Ugo, Ogachi District, 〒012-1131 Akita,Japan
藤原宗夫 on Google

A
Abe Satto on Google

m
michya ab on Google

美味しいお蕎麦と、ジェラートがある
There are delicious soba and gelato
加藤雅恵 on Google

美味しいお味噌発見! 子供に焼きおにぎりをリクエストされるので、 楽しみです。
Discover delicious miso! I'm looking forward to the request for a baked rice ball by my child.
池田みえこ on Google

トイレが綺麗で快適。お蕎麦、喫茶店やアイスクリームちょっとした休憩におすすめします。おすすめはジェラート(町長が食べて気に入り参入してもらったとか)
The toilet is clean and comfortable. Recommended for soba, coffee shops and ice cream breaks. Recommendation is gelato (the mayor ate it and liked it)
聖子 on Google

イートインの冷やかけそばとジェラートは美味しいです。野菜、果物が豊富です。
The eat-in cold soba and gelato are delicious. Vegetables and fruits are abundant.
高橋智紀 on Google

羽後町観光物産協会は羽後町役場内にあります。場所的に普通の観光客は立ち寄りにくい場所ではありますが、羽後町に関する観光情報を提供してくれます。
The Ugo Town Tourism and Products Association is located in the Ugo Town Hall. Although it is a difficult place for ordinary tourists to stop by, it provides tourist information about Ugo Town.
矢口里志 on Google

2016年版ツーリングマップルには載って無かったので、結構新しい建物だと思います。自分の知ってる道の駅とは雰囲気が全然違う、若い感覚というかオシャレな印象を受けました。 しかしながら、町の特産品を張り出したり、日本三大盆踊りの地を推す装飾やデザイン。一目でお気に入りの道の駅になりました! 中には、地元素材のジェラート屋さんや、カフェもあります、今回はboncafeでキーマカレーのセットを注文して頂きました、後からアイスカフェラテを頂きながら、「店内写真良いですか?」と聞いたら快く「良いですよ」と言われたのでパシャリ。 そんな事をしてたら、2018年甲子園で秋田代表の金足農業が決勝進出!号外的張り出しが入り口インフォメーションに貼られました、やっぱり自県の代表が決勝進出は嬉しいですよね!同じ東北県民としても嬉しいです!優勝して欲しいです! 準優勝でも胸を張って帰って来て下さい、秋田県内はもちろん宮城でも金農のプレーは勇気をもらいました!まだまだ東北に優勝旗を掲げられるという夢は続きますが、近い将来見られるのではないでしょうか。お疲れ様でした、そしてありがとう!
It wasn't listed in the 2016 Touring Mapple, so I think it's a fairly new building. The atmosphere is completely different from the roadside station I know, and I got the impression that it was young and fashionable. However, the decorations and designs that overhang the special products of the town and promote the land of Japan's three major Bon festival dances. It became my favorite roadside station at a glance! There is also a gelato shop made of local ingredients and a cafe. This time, I ordered a set of keema curry at boncafe. Later, while receiving an ice cafe latte, I asked, "Is the photo inside the store good?" I was happy to hear that it was good, so I was surprised. If you do that, Akita's gold-footed agriculture will advance to the final at Koshien in 2018! The extra overhang was posted on the entrance information, and I'm glad that the representative of my prefecture will advance to the final! I am happy as the same Tohoku citizen! I want you to win! Please come back with pride even in the runner-up, and playing gold farming in Miyagi as well as in Akita Prefecture gave me courage! The dream of raising the championship flag in Tohoku continues, but I think it will be seen in the near future. Thank you for your hard work and thank you!

Write some of your reviews for the company 羽後町観光物産協会

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *