(有)田中ホンダ

2.9/5 に基づく 8 レビュー

Contact (有)田中ホンダ

住所 :

Nagatacho, Morioka, 〒020-0062 Iwate,Japan

電話 : 📞 +8978
Webサイト : http://shopsearch.honda.co.jp/power/735102201/
Opening hours :
Saturday 9AM–7PM
Sunday 9AM–7PM
Monday 9AM–7PM
Tuesday 9AM–7PM
Wednesday 9AM–7PM
Thursday 9AM–7PM
Friday 9AM–7PM
カテゴリ:
街 : Iwate

Nagatacho, Morioka, 〒020-0062 Iwate,Japan
放課後ツキミータイム on Google

箱石文紀 on Google

佐々木健二 on Google

藤澤和義 on Google

長野天命 on Google

こちらで購入したバイクのリコールが発生したが、自分で取り付けたカウルを取り外して来ないとリコール部品の交換は出来ないと断られた。
The recall of the bike purchased here occurred, but it was refused that the recall parts could not be exchanged unless the cowl that was attached was removed.
又旅 on Google

オイル交換をしてもらったが、オイルレベルの上限以上にオイルが入っていた。 基本的な作業やチェックが出来ていない。
I had the oil changed, but the oil was above the upper limit of the oil level. Basic work and checks have not been completed.
フードファイターGO on Google

バイクのoil交換で行きました。クチコミあまりよくないですが、私は、丁寧にやってもらって良かったと思います。また、行きます。
I went to change the oil on my motorcycle. Word-of-mouth communication is not very good, but I'm glad that you did it politely. I will go again.
b
be abebe on Google

全くおすすめしません。特に古い原付に乗っている方は注意! 15年以上前の原付(ホンダ2スト)がエンスト。近場だったため持ち込んだ所、開口一番「焼付いたんじゃないか?」と何も見ないうちに、こちら側に落ち度があると決めつけの発言。 次は「古いから部品があるか分からない」と修理したくない気満々の回答。らちがあかないので、「部品が無かったら無いで構わない、とりあえず原因を探してほしい」と下手に出てようやく見てもらうことになりました。 結果、エンストの原因はフィルター詰り、そしてエンジンプラグ交換。オイルは入れていたし、ランプも点灯していなかったので、焼付きは全くの見当外れ。 持っていった次の日には直っていたので、仕事は早いとは思いますが、こんなにやる気もなく、露骨に古い原付を嫌がられた身としては評価の相殺にはなりませんでした。 古い原付の修理を引受けたくないのならば、それなりの言い方があると思うのですが、修理して欲しかったら何があっても文句言うなよという態度で、客に対する最低限の気も使えないようです。 エンストして困り果てている身からすれば、足元を見られバカにされ、とても不快。 オイル交換と修理とでは手間の度合いが違いますからね。料金の数十円単位の端数をおまけと言ってくれましたが、そういう事じゃないんですよ。 小原サイクルにお願いすればよかった。
I don't recommend it at all. Be especially careful if you are riding an old moped! The moped (Honda 2 stroke) more than 15 years ago is stalled. When I brought it in because it was near, I said that there was a fault on this side before I saw anything, "Isn't it burned?" The next answer is "I don't know if there are any parts because it's old" and I don't want to repair it. Since there is no chance, I was finally asked to look at it, saying, "I don't mind if there are no parts, I want you to find the cause for the time being." As a result, the cause of the engine stall was the filter clogging and the engine plug replacement. The oil was put in and the lamp wasn't lit, so the seizure was completely out of place. The day after I brought it, I was able to fix it, so I think my work would be quick, but I wasn't so motivated and it didn't offset my evaluation as a person who was blatantly disliked the old moped. If you don't want to underwrite the repair of the old moped, I think there is a way to say it, but if you want it to be repaired, don't complain about anything, and you can't use the minimum care for the customer. It seems. From the point of view of being stalled and in trouble, it is very unpleasant to see my feet and be stupid. The degree of effort differs between oil change and repair. He said that a fraction of the charge in units of several tens of yen was a bonus, but that's not the case. I should have asked the Obara cycle.

Write some of your reviews for the company (有)田中ホンダ

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *