Myoho-ji - Marugame

3.9/5 に基づく 8 レビュー

Contact Myoho-ji

住所 :

9 Tomiyamachi, Marugame, Kagawa 763-0021, Japan

電話 : 📞 +8877788
Postal code : 763-0021
Webサイト : http://www.busondera.com/
カテゴリ:

9 Tomiyamachi, Marugame, Kagawa 763-0021, Japan
h
hito hiro on Google

蕪村ゆかりのお寺です。
It is a temple related to Kashimura.
めとろおさむ on Google

丸亀の商店街の近くにあります。
It is near the Marugame shopping street.
ましゅ馨 on Google

17時前に来てしまったので(その時は時間を全く見てなかった笑)普通に御参りしてたら、門が閉める音が聞こえて危うく閉じ込められそうになりました(笑)なので、時間をよく見て来ましょう!(笑)
I came before 17:00 (I didn't see the time at all at that time), so when I visited normally, I heard the sound of the gate closing and I was almost trapped (laughs), so I took the time. Let's take a closer look! (Lol)
宏治高槁 on Google

一見の価値有りです。
Worth a look.
安藤彰敏 on Google

香川県民、丸亀市民でも知らない人がいるかも?ですが、ここ妙法寺は江戸時代の俳人、与謝蕪村が滞在していた由緒ある名刹。 重要文化財に指定された蕪村の書画も保管されている。
Do you have people you don't know even in Kagawa and Marugame citizens? However, Myoho-ji Temple is a long-established well-known temple where Yozai Village, a haiku poet from the Edo period, stayed. The calligraphy of Kashimura designated as an important cultural property is also kept.
山本仁 on Google

境内の掃除が徹底していて気持ちがいい。
It feels good to clean the precincts thoroughly.
西
西谷廣 on Google

善通寺の宿泊先に案内パンフレットが置いてあるのに気が付いて立ち寄ることにした。パンフレットによれば、与謝蕪村が明和年間に四国を訪れた際に妙法寺に滞在したという。作品も残されていることから別名〔蕪村寺〕とも呼ばれるようだ。下校中の小学生たちに案内されて訪問した。 境内に蕪村句碑が建っている。 長尻の春を立たせて棕梠の花 蕪村 平成10年(1998)に建立された碑。 門を出れハ我も行く人秋のくれ 蕪村 昭和51年(1976)建立の碑。
I noticed that there was a pamphlet at the accommodation in Zentsuji, so I decided to drop in. According to the pamphlet, Yogabumura stayed at Myohoji Temple when he visited Shikoku during the Meiji era. It seems that it is also called [Kumuraji] because the work is also left. I was guided by elementary school students in school and visited. A bush monument stands on the grounds. Nagaji's spring is standing and flowers of a palm tree Kumura Monument erected in 1998 (1998). Welcome out of the gates and fall asleep. A monument built in 1976 (1976).
m
ms yyn on Google

与謝蕪村ゆかりの庭があるというので行ってみた。本堂手前の寺務所で拝観したい旨を伝えて本堂と客殿を見せていただいた(庭は客殿から見る)。お寺や寺宝についても説明をしていただいた。 ありがとうございました。
There is a garden related to Yosa Buson, so I went there. He told me that he wanted to visit the temple office in front of the main hall and showed me the main hall and the guest hall (the garden is seen from the guest hall). He also explained about temples and temple treasures. Thank you very much.

Write some of your reviews for the company Myoho-ji

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *