Mizubasho Park - Yabu

3.7/5 に基づく 8 レビュー

Contact Mizubasho Park

住所 :

Oyacho Kabo, Yabu, Hyogo 667-0315, Japan

電話 : 📞 +8798
Postal code : 667-0315
Webサイト : http://kitakinki.gr.jp/spot/1788
カテゴリ:

Oyacho Kabo, Yabu, Hyogo 667-0315, Japan
カーミン on Google

山の山頂に、花の公園があるとはビックリしました。大切に、して頂きたいです。
I was surprised that there is a flower park on the top of the mountain. I want you to take good care of it.
砂原惠 on Google

4月29日はミズバショウ祭りの日でした。沢山咲いてました。固定された望遠鏡を覗くと、肉眼で花がよく見られました。
April 29th was the day of the Mizubashu festival. A lot was blooming. When I looked through the fixed telescope, I could see the flowers with my naked eyes.
山本武士 on Google

少し荒れた舗装路、林道経由です。道幅狭い所や、ブラインドコーナー多し、南側からの、アクセスが、オススメです‼️ 水芭蕉の咲いている時期以外は、クローズしているようです。駐車場は、使えます。
It is a slightly rough pavement and a forest road. Narrow roads, many blind corners, and access from the south is recommended‼ ️ It seems to be closed except when the chickenpox is in bloom. Parking is available.
T
Tom Hoo on Google

水芭蕉の自生地の最西端なので、関西、中国地方にお住まいの方は、この場所が一番近いことになります。阪神高速道路か山陽自動車道、中国道から播但連絡道路に入り、北上、和田山で降りてから1時間ぐらいで着きます。あまり広くない山道をズンズン上って山頂まで行きます。道幅の狭いところがあるので、大型車はやめた方が無難かもしれません。カーナビで目的地設定する時、場所がみつからないときは、マップコード532 349 815を入力すれば便利です(カーナビによっては使えないようです)。見ごろは、例年4月29日がピークのようです。
This place is the closest to those who live in Kansai and Chugoku because it is the westernmost part of Minamata. Enter Hanban Expressway from Hanshin Expressway, Sanyo Expressway or Chugoku Expressway and get off at Kitakami and Wadayama. Go up the summit up the mountain path that is not so wide. Since there are narrow roads, it may be safer to stop large vehicles. When setting a destination with a car navigation system, if you can't find a place, you can enter the map code 532 349 815 (it may not be possible depending on the car navigation system). The best time to see is April 29th.
モーリーマルコ on Google

少し時期が過ぎてました。残念でした。でも、山の青葉が清々しいです。喫茶店あり。
A little time has passed. That's too bad. But the green leaves of the mountain are refreshing. There is a coffee shop.
佐野知子 on Google

ミズバショウの自生地としては日本南西限です。 4月下旬から5月上旬にかけて白い花を見ることが出来ます。 18歳以上は入園料が250円です。 木橋を渡り、5分位歩くと観察デッキがあり、そこから一面に咲いているミズバショウを観察します。 期間中は案内人さんもいらっしゃり、ミズバショウのことをいろいろ教えて下さいます。 兵庫県内でこれだけのミズバショウが見ることが出来、感激しました。 ミズバショウの期間中のみ山小屋風のグリーンロッジ加保坂が軽食や喫茶として営業しています。
It is the southwestern part of Japan as a place of origin of Mizubashou. You can see white flowers from late April to early May. Admission fee is 250 yen for those over 18 years old. Cross the wooden bridge and walk for about 5 minutes to the observation deck, from which you can observe the blooming mizubaba show on one side. During the period, a guide will come and will tell you a lot about Mizuba Show. We were able to see only this mizubasa in Hyogo Prefecture, and I was thrilled. A green hut-like green lodge Kahosaka is open as a snack or a café only during the Mizuba show period.
小麦王 on Google

日本最南端かつ最西端のミズバショウの自生地だそうです。木道から見ることができますが、近くで見られないのが惜しい。湿原には絶対に踏み入らないように。
It is said to be the native skunk cabbage of the southernmost and westernmost skunk cabbage in Japan. You can see it from the boardwalk, but it's a pity that you can't see it nearby. Never step into the marsh.
h
h 03hide on Google

「ミズバショウ公園」が目的ではなくて加保坂のミズバショウ古墳が目的でしたが、時間とガソリンも無いので手早くと思って寄ると・・開園時間が9時~(私の到着時7時前^^;)どうすることも出来ずパーキングその他撮影だけ済まして原不動方面へ行くが・・中学校横に下りるつもりが「テニスコート」方面へ出てしまった><;長く狭い曲がりくねった道だった。 時間帯と財布の中身を入れて来よう(paypayだけ持参)今の時点で評価 ☆3
The purpose was not "Mizbasho Park" but the Mizubasho burial mound in Kahozaka, but I thought it would be quick because I didn't have time and gasoline. ;) I couldn't do anything about it, and after finishing the parking and other shooting, I went to the direction of Hara Fudo ... I was going to go down to the side of the junior high school, but I went out to the direction of "tennis court"><; It was a long and narrow winding road. Let's put in the time zone and the contents of the wallet (bring only paypay) Evaluation at this point ☆ 3

Write some of your reviews for the company Mizubasho Park

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *