武田脳神経外科

1.9/5 に基づく 8 レビュー

Contact 武田脳神経外科

住所 :

Minamikogecho, Imabari, 〒794-0811 Ehime,Japan

電話 : 📞 +88987
Webサイト : http://www.takeda-cl.jp/
カテゴリ:
街 : Ehime

Minamikogecho, Imabari, 〒794-0811 Ehime,Japan
大沢由佳改め府藤 on Google

ポンタ。 on Google

母親が世話になってますが最悪です。
My mother is taking care of me, but it's the worst.
i
ituki K on Google

自分の説明のみで、質問に答えてはくれませんでした。 「聞いてなかったんですか?」を連呼。 二度と行きません。
He didn't answer the question, just his own explanation. "Did you not hear?" I will never go again.
w
willful on Google

受付の感じの悪さ。 そして、受付にいる方々は患者のプライバシーをペラペラとネタにして話しています。
The reception is unpleasant. And the people at the reception are talking about the privacy of the patient.
n
nori on Google

とにかく待ち時間が長い。 午前中に受付→MRI診察は夕方16時に来て下さい。との事 それから1時間以上待たされる。 済生会や県病院より酷い。
Anyway, waiting time is long. Reception in the morning → Please come to MRI examination at 16:00 in the evening. With things Then you have to wait more than an hour. It is worse than Saiseikai and prefectural hospitals.
c
cyarack Jon on Google

過去に一度行きましたが、患者目線ではない「ここはヤバいとこかも」と感じたので行くのを辞めました。(-.-) それから数年経ちましたが変わずあまり流行ってはいないようですしあの時の感は正しかった。??? でも、いま通院しているところが潰れたら変わりがここに行くしかないのでなんとも言えない複雑な気持ちです。?
I went to the past once, but I stopped to go because I felt that "this is my cousin" is not a patient's point of view. (-.-) It has been several years since then, but it seems that it hasn't changed very well and the feeling at that time was correct. Moth However, it is a complicated feeling that I can not say anything because the change is going to be here if the place where I am going to hospital is crushed. Moth
八木由紀 on Google

母の診察中 患者さんからの電話に出られた先生、吐き気がひどく検査をしたけれど、脳には異常なく 処方された薬を数日間服用したけれども 改善されないとの内容だと想像出来ました。すると先生は丁寧に薬の効能と副作用を説明され 「ごめんね」 とおっしゃったのです。その言葉で患者さんは 救われたと思いました。患者に寄り添って下さる先生だと思いました。母をこの先生に診ていだいていて良かったと思いました。
During my mother's examination, the teacher who answered the phone from the patient, I had a bad nausea test, but I could imagine that the contents did not improve even though I took the prescribed medicine for several days without any abnormality in my brain. Then, the teacher politely explained the efficacy and side effects of the drug and said, "I'm sorry." I thought that the patient was saved. I thought he was a teacher who was close to the patient. I'm glad I saw my mother with this teacher.
府藤由佳 on Google

実名で口コミします。長文ですがこちらに行こうかと迷っているなら必ず読んでください。 父親がデーサービス先で 脳梗塞の症状(呂律がまわらない、右半身が動かない)がでたので、母に「主治医の先生にどうしたらよいか聞いてみて」と、連絡がきました。 主治医だったこちらに電話をしたら 「来ても診察は順番通りで最後になります」と言われてます。 それを認知症で同じくこちらに通院している母に受付の方がそっけなく言ってたのです。(録音機能付きの電話です) 母はそこでどうしたらいいかわからず全ての行動をやめてしまいました。 母は認知症なのですから せめて救急車をよんでとか、娘さんに連絡した?とか具体的な指示をしてほしかったです。脳外科なんですから認知症の患者さんもたくさんいらっしゃると思いますのに 受付の方は扱い方もわからないのですね。 命にかかわること。 電話でクレームを言ったら 「はい。お母さんからそうゆう電話があったのに診察に来ないんですけど」 さらに唖然失笑 私はクレーム言い続けました。 謝罪のひとつもなく 「うちは入院設備ないですし…マニュアル通りに対応した」とのこと。 何かあれば済生会にまわしてくれるから安心と噂できいておりましたが、ただの噂でした。 一刻を争う時、どうしたら良いかの指示もいただけませんでした。 何かあれば連絡してと、先生の携帯番号も教えてもらっていたのに、何かあったから連絡したのに何もしてもらえません。 幸いケアマネージャーさんの気転で 別の病院ですぐ診察してもらえるよう配慮していただけ入院することが出来、回復にむかってますが主治医って、何なのかと考えさせられました。 私は脳外科は手術、入院の設備が整っているところをお勧めします。 あと、介護保険申請の診断書についてですが 「本人(認知症本人)が嫌がるから」という理由で書いてもらえず困ったことがあります。 嫌がるから介護保険を申請するんです。 生活に支障をきたすから申請するんです。 高い介護保険代も払ってるんです。 病院の先生が診断書を書いてくれないと はじまらないのです。 ほんとうに患者目線ではないです。 怒りしか感じません。
I will review it with my real name. It's a long sentence, but if you're wondering whether to go here, be sure to read it. Father at the day service destination I had symptoms of cerebral infarction (I can't turn around, my right half of my body doesn't move), so I contacted my mother, "Ask your doctor what to do." When I called this person who was my doctor It is said that even if you come, the examination will be the last in order. The receptionist said it to my mother who also went to the hospital because of dementia. (It is a phone with a recording function) My mother didn't know what to do there and stopped doing everything. Because my mother has dementia Did you at least call an ambulance or contact your daughter? I wanted you to give specific instructions. Since it is a brain surgery, I think that there are many patients with dementia, but the receptionist does not know how to handle it. Life-threatening. If you make a complaint over the phone "Yes. I didn't come to see the doctor even though my mother called me so." Further stunned laughter I kept complaining. Without one of the apologies "We don't have hospitalization facilities ... We responded according to the manual." I was rumored to be relieved because if anything happened, it would be sent to the Saiseikai, but it was just a rumor. When I was fighting for the moment, I didn't get any instructions on what to do. When I contacted him if there was anything, he told me the teacher's mobile number, but I contacted him because something happened, but he didn't get anything. Fortunately, with the care manager's temper I was able to be hospitalized just because I was able to see him immediately at another hospital, and I was trying to recover, but I was made to wonder what my doctor was. I recommend that neurosurgery be well-equipped for surgery and hospitalization. Also, regarding the medical certificate for long-term care insurance application I had a problem because I couldn't write it because I hate the person (the person with dementia). I don't like it, so I apply for long-term care insurance. I apply because it will hinder my life. I also pay a high long-term care insurance fee. The hospital teacher has to write a medical certificate It doesn't start. It's not really from the patient's perspective. I only feel angry.

Write some of your reviews for the company 武田脳神経外科

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *