京都きもの友禅 松戸店|振袖・袴レンタル

3.4/5 に基づく 5 レビュー

Contact 京都きもの友禅 松戸店|振袖・袴レンタル

住所 :

Matsudo, 〒271-0092 Chiba,Japan

電話 : 📞 +877
Webサイト : https://www.kyotokimonoyuzen.co.jp/store/matsudo
カテゴリ:
街 : 〒1F Chiba

Matsudo, 〒271-0092 Chiba,Japan
遠藤和恵 on Google

古民家*カフェ子 on Google

古田しのぶ on Google

今回は娘と袴セットをレンタルしに伺ったのですが、店員さんがとても丁寧で親切でした。
I visited to rent a hakama set with my daughter this time, and the clerk was very polite and kind.
みみ“みみにゃん” on Google

卒業式で着る和装を見に行きました。 時期的にあまり数がなかったのですが、そね中でも娘が気にいった物がみつかり良かったです。 当日を楽しみにしてます
I went to see the kimono that I wore at the graduation ceremony. There weren't many in time, but I'm glad I found something that my daughter liked. I'm looking forward to the day
気力が、、、出ない on Google

セール品を買いたく問い合わせて店に向かったのに100万の帯や高いものを勧めてきました。ちゃんとセール品しか買えないことを話していたのにセール品じゃないものを出してきて、私達が「これはセール品ですか?」と聞いたところで担当してくださっていた店員さんが慌てて出してきてくれました。あの店員さんは多分セールを求めてることを伝えられていないと思います。 予算の話もしたのに100万の帯や高いものを出してきて、聞いてもいないのに「これはどこのブランドの物で〜」などペラペラと喋っていて私達の話も聞かずに意見も無視してきました。私達が値段を聞こうとしても躱したり、商品をガッチリ掴んで値札を見せてくれませんでした。姉が帯の値段を見ようとしたら、着物を着てるとしゃがめない事を利用して床に置いて見れないようにもしてきました。 いらない商品も色々紹介してきてこちらの意見は無視。 書類に移ったときもミスが多く、結構な時間待たされて結局12時から夜の8時までかかりました。 挙句の果てには父が死去していることも話していたのに家族写真を勧めてきたり、私達がピリピリして黙っているところを話題作りの為に父を話題に出してきました。 「ね〜見てほしかったわよね〜…まあ私は一人でポツンとやったんだけどね」 聞いてませんしそんな事。 因みにこれ全部店長です。 この日は丁度社長さんも居て、具合の悪くなった姉をとても気にかけてくださいました。お茶も度々出してくださり、お菓子も待たせたお詫びに出してくださいました。 姉ではなく、私を担当してくださった女性店員さんもとても優しく、猫の話や旅行、家族の話をたくさんして下さり、セール品に気付いてからも値段や好みに沿ったものを勧めてくださいました。 古株なのはわかりますが、あの店長さんはどうにかして欲しいです。
I inquired about buying a sale item and went to the store, but I recommended a million obi and expensive ones. I was talking about being able to buy only sale items, but when I asked, "Is this a sale item?", The clerk who was in charge of it came out in a hurry. It came out. I don't think that clerk was told that he was looking for a sale. Even though I talked about the budget, I put out a million obi and expensive things, and even though I did not hear it, I was talking fluently such as "What brand is this?" I have ignored my opinion. When we tried to ask for the price, he didn't hesitate or grabbed the item and showed us the price tag. When my sister tried to see the price of the obi, I tried to put it on the floor so that I couldn't see it because I couldn't crouch when I was wearing a kimono. I have introduced various products that I do not need and ignore this opinion. There were many mistakes when I moved to the documents, and I had to wait for a long time, and it took me from 12:00 to 8:00 at night. At the end of the day, I was talking about my father's death, but he recommended a family photo, and I talked about my father in order to create a topic where we were tingling and silent. "Hey, I wanted you to see it ... Well, I did it alone." I haven't heard about that. By the way, this is all the store manager. The president was also there on that day, and he was very concerned about my sick sister. He often served tea and apologized for making sweets wait. The female clerk who was in charge of me, not my sister, was also very kind and told me a lot about cats, travel, and family stories, and even after I noticed the sale item, I recommend the one that suits the price and taste. Thank you. I understand that it is an old stock, but I want that store manager to do something about it.

Write some of your reviews for the company 京都きもの友禅 松戸店|振袖・袴レンタル

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *