Lopia - Kobe

3.9/5 に基づく 8 レビュー

Contact Lopia

住所 :

Furusato-1474-1 Iwaokacho, Nishi Ward, Kobe, Hyogo 651-2404, Japan

電話 : 📞 +8789998
Postal code : 651-2404
Webサイト : http://lopia.jp/
カテゴリ:

Furusato-1474-1 Iwaokacho, Nishi Ward, Kobe, Hyogo 651-2404, Japan
R
RIKA MATUDA on Google

OPENしてから1ヶ月経ちましたが相変わらず入場制限してました。20分30分くらいで入れたと思います。尼崎店よりはスムーズに買い物出来ました。
It's been a month since it opened, but admission was still restricted. I think I put it in about 20 minutes and 30 minutes. I was able to shop more smoothly than the Amagasaki store.
未悠鈴木 on Google

お米が安くて美味しい。 ピザも安くてめっちゃ美味しかったです( ≧∀≦)ノ 魚介系の品揃えも豊富です。 ただ、夕方の駐車場正面出口から出るのが時間めっちゃかかるのが大問題(#`皿´) 店の内容自体は星5つです(((o(*゚∀゚*)o))) 早い時間帯に行くのがオススメ
Rice is cheap and delicious. The pizza was cheap and really delicious (≧ ∀ ≦) ノ We also have a wide selection of fish and shellfish. However, the big problem is that it takes a lot of time to get out of the front exit of the parking lot in the evening (# `dish'). The contents of the store itself are 5 stars (((o (* ゚ ∀ ゚ *) o))) It is recommended to go early
H
Hitorin on Google

こんな感じのスーパーは珍しく、日本のコストコと言われるのは納得です。見慣れた定番の品揃えにプラスされた豊富な商品についつい目移りしながら買ってしまうくらい、売り場も見ていて楽しいです。見たことない安い価格設定商品もあったり、型破りなスーパーだと思いました。
Supermarkets like this are rare, and I'm convinced that they are called Costco in Japan. It's fun to look at the sales floor so that you can buy while looking at the abundant products that are added to the familiar standard product lineup. I thought it was an unconventional supermarket, with some cheap priced products I had never seen.
M
MA YU on Google

靴のヒラキのすぐ近くにオープンしたということで行ってきました!! 駐車場から店内に入るのに長蛇の列!? 中に入ると安さと量と品数に驚きです!! 兎に角安いのでお客さんも多い!! 調味料とかも綺麗に陳列されていて種類が豊富で見るのも楽しいですよー★★★
I went there because it opened in the immediate vicinity of the shoe hiraki! !! A long line to enter the store from the parking lot! ?? Once inside, you will be amazed at the cheapness, quantity and quantity! !! Rabbits are cheap, so there are many customers! !! The seasonings are beautifully displayed and there are many types, so it's fun to see them.
ぐでたまなんだわ on Google

5回ほど行きました。 オープンして間もない頃はたまごも野菜も安いと思ったけど、今はそこまで安く買える店ではないかな。 むしろ割高感まである! 単純に店内を見回って目新しい商品を探したりするくらいで、お買い得かは正直微妙。 安くはないけど、活気だけはある感じ。
I went about 5 times. I thought that eggs and vegetables were cheap when it opened, but now I think it's a store where you can buy so cheaply. Rather, it feels expensive! It's just a matter of looking around the store and looking for new products, and it's honestly subtle whether it's a bargain. It's not cheap, but it's just lively.
河合直子 on Google

店内に入るまで結構な行列です。店内もかなりの人で溢れかえっていて密状態です。 何度か利用していますが、行くたびにいちごを購入しています。トマトの品揃えが豊富です。まとめ買いするのに、程よいボリュームと価格で、週一の利用をしています。家から少し距離があるため、魚の購入はしたことがありません。スーパーでパック詰めされたお肉(特に牛肉)は今まで美味しいと思った事がないですが、こちらで購入した4等級の牛肉切り落としは、牛丼や、肉じゃがにしても臭みとかクセがなく、美味しかったです。 ピザが店内、野菜コーナーを過ぎた辺りにあり、レジまでは距離があるため、熱々を購入しても、混雑している店内を回っている間に冷めてしまうのが残念です。 同じく、焼き芋も、蜜がたっぷりでとろっとしていて子どもが好きで良く買っていますが、やはり、レジに行くまでに冷めてしまうのが残念です。
There is a good line until you enter the store. The inside of the store is also full of people and is in a dense state. I have used it several times, but every time I go, I buy strawberries. We have a large selection of tomatoes. I use it once a week for bulk purchases at a reasonable volume and price. I have never bought fish because it is a little far from my house. I have never thought that the meat packed in the supermarket (especially beef) is delicious, but the 4th grade beef cut off I bought here has no beef bowl, no odor or habit even if it is meat and potatoes. It was delicious. The pizza is in the store, past the vegetable corner, and there is a distance to the cash register, so it's a pity that even if you buy hot, it will cool down while you go around the crowded store. Similarly, roasted sweet potatoes are rich in honey and thick, and I often buy them because I like children, but it's a pity that they get cold by the time I go to the cash register.
T
T T on Google

関東地方でとっても人気のスーパーが神戸市発出店! ロピアは「日本のコストコ」とも言われていて本場コストコに比べて商品も購入しやすいサイズが多いですね。 人気商品はやはりサーモンやピザですかね。 見たことのない商品も沢山あります。 いつでもお買い得なので近くに寄った時には靴のヒラキと共に立ち寄りたいお店の一つです。
A very popular supermarket in the Kanto region has opened in Kobe! Lopia is also called "Costco in Japan", and there are many sizes that are easier to purchase than the authentic Costco. The popular products are salmon and pizza. There are many products that I have never seen. It's always a bargain, so it's one of the shops you'll want to stop by with your shoes when you come near.
ちゃん玲衣 on Google

店舗は2階にあります。 駐車場は無料で基本的に右折入庫禁止です。 カートは100円返却タイプの物ですのでカートを利用される方は100円硬貨が必要です。 店舗の入口が野菜売り場から生鮮食品売り場は通り抜ける順路になりますが、道幅が狭く渋滞しがちです。 大量売りが目玉な感じでどれもボリュームのある商品が目立ちます。 値段的には安さは物による感じで近隣スーパーと大差はないと感じました。 普段、見慣れない商品なども多数あるので楽しめました。 和歌山県の抹茶のグリーンソフトクリームが売っていたのは感激しました。 支払いは現金のみです。 レジの捌き方がイマイチなのかパン、お菓子売り場側のレジはめちゃくちゃ列が出来てるけどお線香やトイレットペーパーが売っている側はスカスカで私はほとんど並ばずレジへいけましたが、レジへの案内の仕方は見直された方が良いかと思います。 個人精算機も数はあるけど稼働しきれていないので勿体ないと感じました。

Write some of your reviews for the company Lopia

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *