Legendre Yaenosato honten - Higashiosaka

3.9/5 に基づく 8 レビュー

Contact Legendre Yaenosato honten

住所 :

1F 2 Chome-14-10 Shimokosaka, Higashiosaka, Osaka 577-0803, Japan

電話 : 📞 +87
Postal code : 577-0803
Webサイト : http://www.legendre.jp/
カテゴリ:

1F 2 Chome-14-10 Shimokosaka, Higashiosaka, Osaka 577-0803, Japan
U
Uzu ra on Google

喫茶のメニューが大きく変更しました。 変更する前にあったドライカレーのオムライスだけが好きだったのですが、ある日無くなっていまして、変わる魅力的なものは特になく、接客もいまいちなので、なんかいろいろ惜しいお店だなと思っています。 ふつうの味。営業時間も特徴なし。値段がこれ以上上がればおそらく行かない。 そんな感じ。
The cafe's menu has changed a lot. I liked only the dry curry omelet rice that I had before I changed it, but I lost it one day and there was nothing particularly attractive to change, and I think it's a lonesome shop, as the customer service is not good enough . Normal taste. There is no feature in business hours. It will probably not go if the price goes up any further. something like that.
t
takesan on Google

昔から有名なケーキ屋さん? お店の中でも食べれるので時間潰しにも使えますね~? 勿論駐車場もありますよ‼️ そうそうケーキの方ももちろん美味しいので食べてみては?
大塚毅 on Google

天使のたまご、窯シュー美味しくてコストパフォーマンス高いです。 店内でロコモコランチのセット‼️ 美味しかった。
Angel's egg, kiln shoe is delicious and cost-effective. Loco Moco lunch set in the store! ️ was delicious.
稲井章人(おでかけぶろぐlago) on Google

大阪府東大阪市の近鉄八戸ノ里駅前にあるルジャンドル本店。名物のバウムクーヘンをはじめ様々な洋菓子が並ぶ他、フードメニューも充実。カフェでランチなども楽しめるのも魅力です。 ルジャンドルさんは、平成元年に八戸ノ里にて開業。昭和レトロ感漂う喫茶店からはじまり、現在はパティスリーとして大阪で名を馳せるまでに。 ルジャンドル創業者の東口さんは、空手家であり、また数学が得意で、尊敬するフランスの数学者であるアドリアン・マリー・ルジャンドルに思いを馳せ店名に。 またパティスリールジャンドルを一気に名店へと導いた名物のバウムクーヘンは、空手仲間が当時無名に等しいバウムクーヘンを製造する機械メーカーで悩んでおり、クラブハリエ山本氏と共同で、特別なバウムクーヘン製造機の開発に成功。このバウムクーヘン製造機は、大阪ではルジャンドル、滋賀ではクラブハリエでのみ限定的に扱うことになったようです。 ルジャンドルのスイーツは、ties「絆」というブランド名が付いており、結びつきを大切にし縁菓子としてルジャンドルのお菓子の総称となっています。 クリスマスケーキは4,000台以上販売されている他、店内では様々なメニューが揃います。 おすすめは、コスパ抜群のスペシャルセットメニュー。料理にドリンク・ミニサラダ・ケーキも付いて1,000円前後とお得感あります! その他、モーニングメニューやサンドメニューは11時半まで、11時半以降はグラタン、ドリア、ロコモコの他、フードメニューは、カレー、オムライス、パスタ、ローストビーフ丼など充実! デザートメニューは、ケーキセット、パフェ、デザートプレート、パンケーキなどがありますが、おすすめは名物バウムクーヘン。しっとりなめらかな食感のバウムクーヘンは、お口の中でとろけて深い味わい。ルジャンドルさんでは、様々なバウムが楽しめます! MIXバームSETは、ソフトバームカット、ハードバウムカット、タイズバウム1ケ、生クリーム、アイス付でドリンクSET。色々楽しめるのでオススメです!チーズも美味しいタイズバウムなど味の変化も楽しめます! 店舗の横にルジャンドル専用の駐車場がありますが、満車の場合はスタッフの方にお声かけしてみてください。 最後までご覧いただきありがとうございます!
Legendre main store in front of Kintetsu Yaenosato Station in Higashi-Osaka City, Osaka Prefecture. In addition to a variety of Western confectionery including the famous Baumkuchen, the food menu is also substantial. It is also attractive that you can enjoy lunch at the cafe. Legendre opened in Yaenosato in 1989. Starting from a coffee shop with a retro Showa era, it is now famous as a patisserie in Osaka. Mr. Higashiguchi, the founder of Legendre, is a karate practitioner who is good at mathematics and is a respected French mathematician. In addition, the famous Baumkuchen that led Patisserie Jandre to a famous store at once is worried about the machine maker that the karate friends manufacture Baumkuchen, which is almost unknown at that time, and succeeded in developing a special Baumkuchen making machine in collaboration with Mr. Club Harrier Yamamoto. .. It seems that this Baumkuchen making machine will be handled only in Legendre in Osaka and in Club Harrier in Shiga. Legendre's sweets have the brand name ties "Kizuna", and they are a general term for Legendre's sweets as a sweets that value ties. More than 4,000 Christmas cakes are sold, and there are various menus in the store. We recommend a special set menu with outstanding cost performance. Drinks, mini salads, and cakes are included in the dishes, and it's a great deal for around 1,000 yen! In addition, the morning menu and sand menu are available until 11:30, and after 11:30, gratin, doria, loco moco, and the food menu include curry, omelet rice, pasta, and roast beef bowl! The dessert menu includes cake sets, parfaits, dessert plates, and panques, but we recommend the famous Baumkuchen. Baumkuchen with a moist and smooth texture melts in your mouth and has a deep taste. At Legendre, you can enjoy various Baum! MIX balm SET is a drink SET with soft balm cut, hard baum cut, 1 tie's baum, fresh cream, and ice cream. I recommend it because you can enjoy various things! You can enjoy changing the taste of cheese and delicious Tidesbaum! There is a parking lot for Legendre next to the store, but if it is full, please ask the staff. Thank you for watching until the end!
せみだぶる on Google

イートインスペースで、ケーキとカフェオレいただきました。 イチゴのレアチーズケーキとても美味しかったです。 近くに駐車場もあり、モーニングやランチもあるので、また行きたい!
We had a cake and cafe au lait in the eat-in space. The strawberry rare cheese cake was very delicious. There is a parking lot nearby, and there are mornings and lunches, so I want to go there again!
うさぎんちゃく on Google

ランチとケーキをいただきました。お食事はかなりお値段安めなので、値段相応でしょうか。ただケーキには及第点はあげられません。クリームが美味しくない。食べ切るのすら苦労しました。
I had lunch and a cake. Meals are quite cheap, so is it worth the price? However, I can't give a point to the cake. The cream is not delicious. I had a hard time even eating it up.
T
Toru Prince on Google

昨日のスイーツは #八戸の里 #LeGendre #ルジャンドル の 中のふんわりと外のパリサクの 焼きたて #チーズバウムクーヘン #tiesbaum #タイズバウム と しっとりと旨味がつまった #ハードバウム のカット 店内にはカフェコーナーもあるので次は行ってみたい♪ 美味しいものを食べると止まりません しあわせです(^-^)。。。 #スイーツおじさん
Yesterday's sweets were #Hachinohe no Sato #LeGendre #Legendre The fluffy inside and the crispy outside Freshly baked #Cheese Baumkuchen #tiesbaum #Tidesbaum #Hard Baum cut with moist and delicious taste There is also a cafe corner inside the store, so I'd like to go next ♪ I can't stop eating delicious food I'm happy (^-^). .. .. #Sweets uncle
s
snoopy優。 on Google

テイクアウト。店員さんに『スプーン入れ忘れてました』って言われて、危ない所でしたね。私は書かないけどスプーンなかったとかでクレームつける人もいますもんね。と言って家に帰って箱を開けたらスプーンが2つ入ってた。プリン1つ(324円・税込み)で嬉しい誤算。ごちそうさまでした。甘々(*´ω`)
Take-out. It was a dangerous place when the clerk said, "I forgot to put the spoon." I don't write it, but some people complain that they didn't have a spoon. When I got home and opened the box, I found two spoons. A nice miscalculation with one pudding (324 yen, tax included). Thank you for the meal. Sweet (* ´ω `)

Write some of your reviews for the company Legendre Yaenosato honten

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *