Kyoboin Temple - Kyoto

4.3/5 に基づく 8 レビュー

日蓮宗 具足山 教法院

教法院は、永正二年(1505)9月に創建されました。

本堂には、「伏見宮貞致親王 第二之姫宮 常子公之大母」(ふしみのみや さだゆきしんのうのひめ)や、石田三成に仕えた戦国武将 「島左近」(しまさこん)が祀られております。

左近は「治部少(三成)に過ぎたるものが二つあり。島の左近と佐和山の城」と言わしめたほど、文武両道、優秀な軍師でした。

宝物は、棟方志功の書『深大無尽蔵』や縦1.8m・横9mに及ぶ襖絵十枚、濱本信博作『双龍図絵』、また松村呉春の『涅槃図』などがあります。

お知らせ

■令和4年度 『島左近 特別ご朱印』を受付中です。
お申し込みは、
6月末日までに、ご朱印料(1000円)と島左近ご供養の大塔婆料(3000円)、ご朱印帳を添えてお申込み下さい(郵送可)
※お布施はご志納です。(お布施をご志納された方には、書置きご朱印をお渡しします)
※ご不明な点は、お電話下さい。

■お待たせ致しました。
六波羅蜜シリーズご朱印が完成致しました。

■ご朱印 受付
お電話でのご予約受付時間は、12時~17時。
ご参拝時間は、
平 日:14時~17時。
土日祝:13時~17時。
○直書きご朱印は、教法院ご朱印帳にのみ書かせて頂きます。
○ご参拝の際は、マスクの着用をお願い申し上げます。

■教法院ツイッター
https://mobile.twitter.com/kyoboin

■『三十番神おみくじ御朱印』
「三十番神おみくじ」(300円)を引かれた方、限定の「三十番神ご朱印」です。
教法院ご朱印帳には直書き、それ以外は書置きになります。

■月替り『日蓮聖人ご尊顔ご朱印』(書置き)
~加護~(4月)
~約束~(5月)
~ 慈 ~(6月)

※年間(12ヶ月分)申込みも承ります。

■どなたでも参加できる『法話の会』(毎月開催)
※緊急事態宣言が、京都に発令されている場合は、中止とさせて頂きます。

令和4年
6月15日(水)
7月 5日(火)
  
開催時間・・14時20分~15時40分

○ご参加ご希望の方は、前日までにお電話でご予約下さい。定員10名
○参加費はご志納です。
○ご朱印は、ご朱印帳をお預かりして後日にお渡しすることもあります。
○14時に開門いたします。マスクをご着用の上、ご参加下さい。
○コロナウィルス拡散状況により、開催中止の場合(前日告知)がございます。

copyright © 2013 Kyobohin All Rights Reserved.

Contact Kyoboin Temple

住所 :

立本寺内 107 Ichibancho, Kamigyo Ward, Kyoto, 602-8345, Japan

電話 : 📞 +87
Postal code : 602-8345
Webサイト : http://kyoboin.x0.com/
カテゴリ:

立本寺内 107 Ichibancho, Kamigyo Ward, Kyoto, 602-8345, Japan
迷人 on Google

オリジナルの御朱印帳を購入すると直書きの御朱印を戴けます。 予約を入れなけばならない手間はありますが。 寺族の方が説明・・と言うより自慢話に聞こえましたが(笑) 持ち込んだ御朱印帳には書き置きしか貰えません。
If you purchase the original voucher, you will get a direct seal. Although there is a need to make a reservation. It sounds more breezy than the temples' explanation. You can only get a note in the stamp you brought in.
神戸昴 on Google

佐和山の城と並んで三成公の過ぎたるもの島左近公菩提寺で墓参も出来ます。ご住職の一手間かけた種類豊富なカッコいい御朱印が魅力で御朱印コレクターなら立ち寄り必須の寺院です。御朱印は事前連絡してから指定時間にお邪魔しないと頂けません、寺院入り口も立本寺西門からの入場となり、非常に解りずらいですご注意下さい。
Along with the castle of Mt. It is a must-visit temple if you are a collector of the red stamps. Please note that the vermillion seal must be informed at the specified time after contacting us in advance, and the temple entrance is also accessible from the West Gate of Tatehonji Temple, so please be careful.
A
Arishima Yuri on Google

島左近の菩提寺。 ご住職がとても素敵なお方で、何度でも伺いたいと思えるお寺です。 事前に電話でお願いすると、とても素敵な御朱印を書いて頂けます。 手入れの行き届いたお庭を眺めていると、心が癒されます。
Bodhi Temple near the island. This is a temple where the chief priest is very nice and I would like to visit again and again. If you call in advance, you can write a very nice red stamp. The view of the well-kept garden will soothe your mind.
H
Hide Miya on Google

京都冬の特別公開の旅 31.3.17 日蓮宗 具足山 教法院 立本寺の塔頭の一つ教法院です(^^) 訪問する際には予約が必要ですね❗️ 此方は何回も行く必要がありますね(^^) 御朱印帳?御首題帳?も買いました❗️ もはやアートの域にあるような御朱印です! 教法院は御朱印に特化したお寺さんでした♩ 島左近のお墓もあるようです!
Special exhibition tour of Kyoto winter 31.3.17 Nichiren's sect Gong Sotozan Temple One of the temple heads of Tatemoto Temple (^ ^) You need a reservation when you visit You need to go again and again (^ ^) How is it? Your task book? I also bought ❗️ It is no longer a stamp of thumb in the realm of art! The temple was a temple specializing in seal offerings It seems that there is also a grave on the island Sakon!
H
Hiroshi Kyoto on Google

山号は具足山です。教法院は、永正二年(1505)9月に創建されました。本堂には、「伏見宮貞致親王 第二之姫宮 常子公之大母」(ふしみのみや さだゆきしんのうのひめ)や、石田三成に仕えた戦国武将 「島左近」(しまさこん)が祀られております。 島左近は「治部少(三成)に過ぎたるものが二つあり。島の左近と佐和山の城」と言わしめたほど、文武両道、優秀な軍師でした。宝物は、棟方志功の書『深大無尽蔵』や縦1.8m・横9mに及ぶ襖絵十枚、濱本信博作『双龍図絵』、また松村呉春の『涅槃図』などがあります。 このお寺は、御朱印マニアには有名なお寺ですよ。 御朱印は予約制です。 立本寺の境外墓地が相会図子通を挟んで教法院の西側にあります。ここに島左近の墓があります。 The mountain number is Mt. The Kyohoin was founded in September 1505. In the main hall, there are "Fushimi-no-miya Sadakazu Ou No. 2 Himemiya Tsuneko Kimiyuki Daimo" (Fushimi-no-Miya and her Sadayuki Shinnohime) and Sengoku warrior "Shima Sakon" who served Ishida Mitsunari. Shima Sakon) is enshrined. Shima Sakon was an excellent warrior in both Bunbu and Mitsunari, as he said, "There are two things that have passed Mitsunari. Shima Sakon and Sawayama Castle." Treasures include Shiko Munakata's book "Deep and Inexhaustible", ten fusuma paintings 1.8m long and 9m wide, Nobuhiro Hamamoto's "Ssangyongzue", and Goshun Matsumura's "Relining Buddha". This temple is famous for Goshuin enthusiasts. The red stamp is a reservation system. The graveyard outside the precincts of Ryuhonji Temple is on the west side of the Kyoboin Temple across the Sokai Zukodori. Here is the tomb of Shima Sakon.
The mountain number is Mt. The Kyohoin was founded in September 1505. In the main hall, there are "Fushimi-no-miya Sadayoshi Ou No. 2 Himemiya Tsuneko Kimiyuki Daimo" (Fushimi no Miya Sadayuki Shinnohime) and Sengoku warrior "Shima Sakon" who served Ishida Mitsunari. H) is enshrined. Shima Sakon was an excellent warrior in both Bunbu and Mitsunari, as he said, "There are two things that have passed Mitsunari. Shima Sakon and Sawayama Castle." Treasures include Shiko Munakata's book "Deep and Inexhaustible", ten fusuma paintings 1.8m long and 9m wide, Nobuhiro Hamamoto's "Ssangyongzue", and Goshun Matsumura's "Relining Buddha". This temple is famous for Goshuin enthusiasts. The red stamp is a reservation system. The graveyard outside the precincts of Ryuhonji Temple is on the west side of the Kyoboin Temple across the Sokai Zukodori. Here is the tomb of Shima Sakon. The mountain number is Mt. The Kyohoin was founded in September 1505. In the main hall, there are "Fushimi-no-miya Sadakazu Ou No. 2 Himemiya Tsuneko Kimiyuki Daimo" (Fushimi-no-Miya and her Sadayuki Shinnohime) and Sengoku warrior "Shima Sakon" who served Ishida Mitsunari. Shima Sakon) is enshrined. Shima Sakon was an excellent warrior in both Bunbu and Mitsunari, as he said, "There are two things that have passed Mitsunari. Shima Sakon and Sawayama Castle." Treasures include Shiko Munakata's book "Deep and Inexhaustible", ten fusuma paintings 1.8m long and 9m wide, Nobuhiro Hamamoto's "Ssangyongzue", and Goshun Matsumura's "Relining Buddha". This temple is famous for Goshuin enthusiasts. The red stamp is a reservation system. The graveyard outside the precincts of Ryuhonji Temple is on the west side of the Kyoboin Temple across the Sokai Zukodori. Here is the tomb of Shima Sakon.
嘉村健 on Google

Google マップでは立本寺が表示されていましたが、教法院はその中にありました。後で調べて分かりましたが、具足山教法院という本山立本寺塔頭の日蓮宗寺院だそうです。石田三成に仕えた戦国武将、島左近(しまさこん)の菩提寺だそうです。基本的にはご予約が必要のようですが、書き置きの御朱印を対応していただきました。島左近の刀の御朱印や龍の御朱印などがありました。季節によって御朱印が変わるようです。
Google Maps showed Rihonji, but the Catechism was in it. When I checked later, I found out that it is Nichiren Buddhism Temple, which is the head temple of the Motoyama Ritsumoto Honji Temple. It is said that it is a Bodaiji temple in Sakon, Shima Sakon, who served Ishida Mitsunari. Basically, it seems that you need to make a reservation, but we have written a red stamp. There were a sword stamp and a dragon stamp near the island Sakon. The red seal seems to change depending on the season.
c
chi chi on Google

住職様のお話がとても素敵です。 御朱印もシリーズで集められる為、又お伺いしたいと思います。
The story of the priest is very nice. Goshuin will also be collected in the series, so I would like to visit you again.
小山茂樹 on Google

千箇寺詣りで参拝させていただきました。 突然の訪問にもかかわらず、暖かく出迎えていただき、本当に感謝にたえません。 本堂も素敵でとても綺麗なお寺です。
I visited Senkaji Temple. Despite my sudden visit, I am truly grateful for the warm welcome. The main hall is also a nice and very beautiful temple.

Write some of your reviews for the company Kyoboin Temple

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *