九条スポーツセンターグラウンド - Yamatokoriyama

3.7/5 に基づく 8 レビュー

Contact 九条スポーツセンターグラウンド

住所 :

Kujocho, Yamatokoriyama, 〒639-1001 Nara,Japan

電話 : 📞 +87
Postal code : 639-1001
Webサイト : https://information.konamisportsclub.jp/trust/kujo/
カテゴリ:
街 : Nara

Kujocho, Yamatokoriyama, 〒639-1001 Nara,Japan
あさきゆめみ on Google

一部工事中の部分がある為、ランニングコースは短くなりますが、少し高低があり、ランニングや散歩をするにはもってこいの場所で、遊具もあり幅広い世代の方々が利用出来る施設になっています。
The running course is short because there is a part under construction, but it has a little height, it is a perfect place for running and walking, there are playground equipment and it is a facility that can be used by a wide range of generations .
章湖今井 on Google

ローラー滑り台の傾斜が緩やかなので、スライダーがないと滑りにくい。それ以外は開放感があって良い。
Since the roller slide has a gentle slope, it is difficult to slip without a slider. Other than that, there may be a feeling of openness.
奥村まり子(りりー) on Google

人が少くて、鉄棒や他があって運動に最適です
There are few people, there are iron bars and others, so it is ideal for exercise
藤本篤美 on Google

ここのスポーツジムの利用に疑問があります。今コロナが流行っているのに、住所や名前や電話番号は書かせるくせに熱を計らない。 だから熱の欄には適当に書きました。それに受付の時さえマスクしていれば良い。ジムの中に入ればマスクをしなくていいと言われました。実際にマスクをしないで筋トレやランニングマシーンをしている人がいました。びっくりです。ここの人たちは荒井知事の身内なのかな?って思いました。
I have doubts about using the gym here. Even though Corona is popular now, I don't get enthusiastic about writing addresses, names, and phone numbers. So I wrote it appropriately in the heat column. Besides, you only have to mask at the reception. I was told that if I went into the gym, I wouldn't have to wear a mask. There were people who actually did muscle training and running machines without wearing masks. That's surprising. Are the people here relatives of Governor Arai? I tought.
岡本考史 on Google

ここには、子供達を連れて時折訪れています。とりわけ、館内にあるプール施設は以前にも何度か利用。腰椎椎間板ヘルニアがあり、それによる歩行障害に悩まされ 治療を受けつつ 時にリハビリを兼ねてプールウォークの為利用したりしてます。 近くにこうした施設があるのは有難いですが、ただ、願わくば今少し利用料金を下げて貰えると有難いなあとは感じますね。ロッカー利用でも1回使用毎に100円しっかり取るんで、(物を取り忘れたりしたら、都度開け直し閉める度に課金となるシステムのロッカーだし) トータルしたら、スーパー銭湯や日帰り温泉と大して変わらない値段となるので 、幾らリハビリや健康の為だとはいえ、毎日又は頻度をあげて利用したいと考えると些か懐には地味に響くなあと。 そこら辺の事情が問題無い方なら、多分普通にフィットネスや スポーツセンター、リハビリ専門施設に行って身体鍛えるでしょうしね。
I occasionally visit here with my children. In particular, the pool facilities inside the building have been used several times before. I have a lumbar disc herniated disk, and I am suffering from gait disturbance due to it, and while receiving treatment, I sometimes use it for pool walks as well as rehabilitation. I'm grateful that there is such a facility nearby, but hopefully I'd be grateful if you could lower the usage fee a little now. Even if you use a locker, you will get 100 yen for each use (it is a locker with a system that charges you every time you open and close it if you forget to take something). Therefore, even if it is for rehabilitation and health, if you want to use it every day or frequently, it will sound a little plain in your pocket. If you don't have any problems with the situation, you will probably go to a fitness center, sports center, or rehabilitation facility to get fit.
ザボ on Google

遊び用具があれば十分遊べます
If you have play equipment, you can play enough
よしむらひなこ on Google

子供連れには最適!駐車場も増えて停めやすくなりました。もちろん無料です。
Great for families with children! The number of parking lots has increased, making it easier to park. Of course it's free.
k
kmm kent on Google

昨日はじめてこのプールで泳ぎました。普段は東大阪アリーナプールで泳いでいるんですが、コロナで4月下旬から閉館中なもんで~~~ 天井半分がガラス張りで明るく綺麗なプールですね!余計なことかもしれませんが夏の直射日光は泳いでてまぶしくないのでしょうか(笑) とにかく気持ち良く泳げました。
I swam in this pool for the first time yesterday. I usually swim in the Higashi Osaka Arena pool, but it's closed in Corona from the end of April. It's a bright and beautiful pool with half the ceiling covered with glass! It may be superfluous, but isn't the direct sunlight in the summer swimming and dazzling (laughs)? Anyway, I was able to swim comfortably.

Write some of your reviews for the company 九条スポーツセンターグラウンド

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *