大峰山

3.9/5 に基づく 8 レビュー

Contact 大峰山

住所 :

Kujima, Saeki Ward, 〒738-0721 Hiroshima,Japan

Webサイト : https://hatsu-navi.jp/visit/omineyama/
カテゴリ:
街 : Hiroshima

Kujima, Saeki Ward, 〒738-0721 Hiroshima,Japan
F
FUJIMOTO KOUJI on Google

登山口には、駐車場やトイレを地元の方が整備、管理されており、頭が下がります。山頂からは360°の眺望が得られ、市街地から短時間でアクセスでき、手軽に1000m級登山ができます。
At the trailhead, parking lots and toilets are maintained and managed by the locals, and the head is lowered. You can get a 360° view from the top of the mountain, access from the city in a short time, and you can easily climb 1000m class.
ヨッシーかず坊 on Google

登山口からは手軽に登ることが出来ます。 全体的には登山道もよく整備されていてあまり難しいことはないと思います。 難しい箇所と言えば、山頂直下の岩場の梯子が唯一の難所になるかと思います。でも、そろりそろりと行けば大丈夫でしょう。梯子や傾斜のある岩場からの転落に気を付けてください。 頂上からの眺めは台風が接近しており、あいにくの曇り空&強風でしたが、そこそこ良かったです。また晴れた日に来たいと思います。 頂上には登頂記念写真を撮影できるプレートがありました。
You can easily climb from the trailhead. Overall, the mountain trails are well maintained and should not be so difficult. Speaking of difficult places, I think the rocky ladder right under the summit will be the only difficult point. But if you go all in, you'll be fine. Watch out for falls from ladders and sloping rocks. The view from the top was close to the typhoon, and unfortunately it was a cloudy sky and strong wind, but it was reasonably good. I want to come again on a sunny day. There was a plate on the top where you could take a photo of the summit.
y
y y on Google

山頂からの眺望は素晴らしいです。 峰太郎ブナも一見の価値あります。
The view from the top of the mountain is wonderful. Minetarou beech is also worth a look.
s
shinji yamada on Google

登る途中はほとんど視界がないのですが頂上にたどり着くと,恐羅漢山・十方山・臥竜山・深入山・筯ヶ岳・小五郎山・安蔵寺山・寂地山・三倉山・弥山・クマン岳・灰が峰・絵下山・呉娑々宇山など西日本中国山地の代表的な山々が一望できるすばらしいロケーションでした。\(0o0)/
There is almost no visibility on the way up, but when you reach the top, you will reach Mt. Osorakan, Mt. Jippo, Mt. Wolong, Mt. Fukairi, Mt. It was a wonderful location with a panoramic view of the typical mountains of the Chinese mountains of western Japan, such as Mt. \ (0o0) /
岡村繁紀 on Google

川上登山口から登って、頂上に到着しました。その後、平谷側登山口に下山しました。今月は大峰山に2回登頂しました。天気は最高でした。
I climbed from the Kawakami trailhead and arrived at the summit. After that, I went down to the Hiraya side trailhead. I climbed Mt. Omine twice this month. The weather was great.
綱木英行 on Google

初めて登りました。急登の連続で行きは休憩ばかり。頂上は寒いので下ってベンチの所で弁当食べました。急登は下りもキツいです。
I climbed for the first time. I went up a lot and took a break. The summit was cold so I went down and ate a lunch box at the bench.
H
H Fujiwara on Google

2022年1月22日 広島県廿日市市 見晴らしの良い大峰山。登山口が整備されていて駐車場も広い
January 22, 2022 Hatsukaichi City, Hiroshima Prefecture Mt. Ohmine with a good view. The trailhead is well maintained and the parking lot is large.
三鷹龍 on Google

湯来側のルートで行くと30分で登れた。あまり知られていないルートなのか登山道が途中でわからなくなりそうになる。木にピンク色のテープが巻いてあるのを頼りに山頂に行きつくことができた。 ロープで山頂の岩の上に立つことができる。平日の13:00に来たが誰もおらず。岩の上はスペースがないので1人だと最高です。山々を見下ろすことができる最高の景色でした。
If you go by the route on the Yurai side, you can climb in 30 minutes. It seems that the mountain trail will be difficult to understand on the way, probably because it is a little-known route. I was able to reach the top of the mountain by relying on the pink tape wrapped around the tree. You can stand on the rock at the top of the mountain with a rope. I came at 13:00 on weekdays, but no one was there. There is no space on the rocks, so it's best to be alone. It was the best view overlooking the mountains.

Write some of your reviews for the company 大峰山

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *