てっちゃん工房 - Kobe

4.3/5 に基づく 8 レビュー

Contact てっちゃん工房

住所 :

Koyochonishi, Higashinada Ward, Kobe, 〒658-0033 Hyogo,Japan

電話 : 📞 +87887
Postal code : 658-0033
Webサイト : http://kanetetsu.com/kobo/
カテゴリ:
街 : Hyogo

Koyochonishi, Higashinada Ward, Kobe, 〒658-0033 Hyogo,Japan
k
kan achu on Google

トイレひとつしかないのと売店のレジがひとつ。でも体験が楽しかったしグッズもかわいい。
There is only one toilet and one cash register at the store. But the experience was fun and the goods were cute.
R
R U on Google

2品コースのちくわ・かまぼこ手作りを体験しました。約90分のコースで、かまぼこを先に作り、後でちくわを作ります。かまぼこは自分の好きな形にすることができ、私は「魚」にしました。ちくわは少し難しく、大人でも手こずるかも。でも、係員の人が優しく教えてくれたので、無事完成。作るのに60分、焼くのに30分程度です。 2品とも保存料は使われていないので、その日に食べる必要があります。また、アツアツ出来たてで渡されるので、保冷パックはいりません。帰りながらちくわを食べ、家に帰ってから、かまぼこを食べるのもいいかも。 現地までは電車で行きました。アイランドセンターから約1キロあり、徒歩15分程度で行けます。 面白い体験をしたと思います。
We experienced Chikuwa and Kamaboko handmade in a 2 course. In a course of about 90 minutes, make kamaboko first and later make chikuwa. Kamaboko can be shaped as I like, and I made it “fish”. Chikuwa is a little difficult, and even adults may have trouble. However, the person in charge of the staff kindly taught me, so it was completed safely. It takes about 60 minutes to make and about 30 minutes to bake. No preservatives are used for both items, so you must eat them that day. Also, since it is delivered freshly, you do not need a cold pack. Eat Chikuwa on the way home and go home and eat kamaboko. I went by train to the site. It is about 1 km from the island center and can be reached in about 15 minutes on foot. I think it was an interesting experience.
田中早苗 on Google

ちくわ作りを体験しました。少し苦戦しましたが、楽しく上手に出来ました。 まだまだ、沢山色々作って見たいです。
I experienced making Chikuwa. I struggled a little, but I was able to do it well. I still want to make a lot of different.
t
travel Mr.K on Google

いつも楽しくかまぼこやちくわを作れます。季節のイベントもあるので、何回行っても楽しいですよ?
It is always fun to make kamaboko and chikuwa. There are seasonal events, so it's fun no matter how many times you go
J
June june on Google

元々かまぼこや竹輪が好きだったのですが、作りたてを食べたり、地元で売ってない物を食べたりして、もっと好きになりました。 体験は何度か参加させてもらっていますが、毎回楽しい時間を過ごせています。 スーパーで売っているカネテツシリーズも美味しいですが、作りたて出来立てほやほやは美味しすぎて食べ過ぎてしまいます。 個人的に好きなのは、その場で揚げてくれる九条ネギ入り天です。持ち帰りの物では、ほぼカニとタコ天と野菜たっぷり天。あと、牛スジ肉も美味しかったです。 あまり書き込むと楽しみが減ってしまってはだめなので、詳しい内容は控えておきます。 体験の内容 美味しさ 従業員の皆さんの接客の良さ 人柄に5つ星を付けさせていただく事にしました。
Originally I liked kamaboko and bamboo rice, but I liked it more than eating freshly prepared fish and eating something not sold locally. Although I have participated in the experience several times, I have a good time every time. The Kanetesu series sold at the supermarket is also delicious, but the freshly made hoofaya is too tasty to eat too much. Personally I love Kujo Oniga with fried on the spot. With takeaway ones, almost crab and octopus heaven and plentiful vegetables. Also, meat stripe meat was also delicious. Do not write too much and you will not have fun, so I will write down the details. Content of Experience Deliciousness We decided to add 5 star to personality of good customer service of everyone of our employees.
S
S M on Google

かまぼことちくわ作りの体験に行きました? とても楽しくそして焼きたてのかまぼことちくわ 最高に美味しかったです‼️ 物販コーナーでもたくさんおみやげを買い大満足な 1日でした♥️
I went to experience making kamabo and chikuwa. Very fun and freshly baked kamaboko and chikuwa It was delicious ️ We are satisfied with buying souvenirs at the product sales corner It was a day ♥ ️
P
Pomやで! on Google

近くに用事がありたまたま直売所ののぼりを見つけて入ってみました! スーパーの方が安い商品もありましたが、セール品がいくつかあり安かったです。 試食もいただきましたし、揚げたて天ぷらがセールで安かったので買ってすぐ食べましたがアツアツでめちゃくちゃ美味しかったです(^-^) 店員のおばちゃんも感じがよくて嬉しかった☆ 手作り体験もできるようで何組か後から降りてきてました。 また近くに行った際は揚げたて天ぷら食べたい!
I happened to find a banner at the direct sales office near me and went in! Some supermarkets were cheaper, but there were some sale items and it was cheaper. I had a tasting, and the freshly fried tempura was cheap on sale, so I bought it and ate it immediately, but it was hot and insanely delicious (^-^) The clerk's aunt was also happy to feel good ☆ It seems that you can also experience handmade, and some pairs came down later. I also want to eat freshly fried tempura when I go nearby!
ぎゃるまま日記 on Google

カネテツデリカフーズのちくわ・かまぼこ手づくり体験施設 てっちゃん工房へ行ってきました。 守衛さんとかはおらず、勝手にお客様駐車場へ停めました。 マスコットキャラクターの「てっちゃん」はキモ可愛いですね。 創業は、1926年(大正15年)3月で、てっちゃんが生まれたのは 1951年(昭和26年)だそうです。 手づくり体験は予約制で、1日3回あります。 体験時間:10:00~、12:00~、14:30~ 12時は、私達しかいないと思ったら、急遽増えてたので当日予約もできるかもしれません。ショップは買い物だけも可能です。 試食も沢山あります。全種食べました。 手づくり体験の時間が来たので、ネット帽をかぶって2階へ上がります。 私達の他に、お子様2名(付き添い2名)も参加で合計6名でした。 見学者は100円のみで入れるんですね。一人だけ体験して、 もう一人は写真担当でもよかったかも。 テーブル全体がまな板になっています。 目の前に、スケトウダラのすり身と、切れない包丁が置いてあります。 スケトウダラのすり身は、すでに綺麗な形に置かれてあるので簡単です。 20分蒸し、続いてちくわ作りです。具は蒲鉾と同じです。 竹輪は、ちょっと難易度高めでした。 と言っても簡単ですが、かまぼこの方が楽しいですね~。 竹輪は、同時に焼いてるのに、焼き上がりに差ができるんですね。 ぷくっと膨れてきたら、剣山の様な針でつつかないと焦げるんですって。私のだけ黒焦げになってしまい、急遽もう一本作らせていただきました。 手づくり体験終了後は、蒲鉾の歴史を紙芝居風に聞きました。 かまぼこは900年の歴史があり、神戸発祥だそうです。 生田神社境内「生田の杜」に、かまぼこ発祥の地の石碑があるそうです。かまぼこが生まれた1115年にちなんで、毎年11月15日が「かまぼこの日」なんですって。ちくわの方が歴史は古いですが、昔はちくわの事を「かまぼこ」と呼んだそうです。たまに道端で見かける「蒲穂子」に似ているからですって。 1階のショップに降りて、焼き上がりを待ってる間、焼きたてのてんぷらを買いました。 コーンバター天(210円) 九条ネギ天(210円) チーズボールフライ(500円) 揚げたてで、天ぷらがふわっふわに柔らかいです。 ここでビール…ではなく、てっちゃんラムネ(210円)をいただきました。 揚げたての試食をどんどん持ってきてくれて(爆) もうお腹がいっぱいになりました。 野菜の天婦羅めっちゃ美味しかったです。 講師作の、蒸したてのかまぼこも頂きました。 蒲鉾がふわっふわで激ウマ。かまぼこの出来立てって 初めて食べました。 私達の作品も出来上がりました。 保存料も何も入っていないので、賞味期限は本日中でした。 店内あちこちてっちゃんグッズだらけで、欲しくなりますね。 「てっちゃんの唄」がずっと流れていて、頭から離れませんでした。 カマボコは、冷やして翌日食べましたが、冷めてもふわっふわ。 なめらかで、つるっとした歯ざわりで、高級蒲鉾って感じ。 ちくわは普通でした。具は同じなのに、蒸した方が美味しかったです。
I went to Chitte and Kamaboko Handmade Handmade Experience Facility Pettechan Kobo of Kanetetsu Delica Foods. There was no guard, and he stopped at the customer parking lot without permission. The mascot character "Tecchan" is cute. It was founded in March 1926, and Tecchan was born It seems to be 1951 (Showa 26). Handmade experience is by appointment, there are three times a day. Experience time: 10: 00 ~, 12: 00 ~, 14: 30 ~ At 12 o'clock, if you think we are the only one, we may have a reservation on the day because it has increased in a hurry. The shop is only available for shopping. There are many tastings. I ate all species. It's time for a handmade experience, so wear a net cap and go up to the second floor. In addition to us, two children (two attendants) participated, for a total of six children. Visitors can enter for only 100 yen. Experience only one person, Another person could have been in charge of photography. The whole table is on a cutting board. In front of you, there is a walleye pollack surimi and an inseparable knife. Alaska pollack is easy because it is already in a beautiful shape. Steam for 20 minutes, then make chikuwa. The ingredients are the same as kamaboko. Takewa was a little more difficult. It is easy to say, but Kamaboko is more fun ~. Even though bamboo rings are baked at the same time, there is a difference in the finish. た ら If it swells, it will burn unless you poke it with a needle like Kenzan. I was just charred and I made another one in a hurry. After the hand-making experience, we heard the history of Kamaboko in a picture-story style. Kamaboko has a 900-year history and seems to have originated in Kobe. There is a stone monument of the birthplace of Kamaboko at the Ikuta Forest in Ikuta Shrine. Every year, November 15th is “Kamaboko Day” after 1115, when Kamaboko was born. Chikuwa's history is older, but he used to call it "Kamaboko" in the past. Because it resembles the "Kahoko" that you sometimes see on the roadside. I got down to the shop on the first floor, and while waiting for the baking, I bought freshly baked tempura. Corn butter heaven (210 yen) Kujo Leek (210 yen) Cheese ball fries (500 yen) Freshly fried, tempura is soft and fluffy. Here, we got Techan Ramune (210 yen) instead of beer. Bring more and more freshly fried tastings (explosion) I'm full now. Vegetable tempura was really delicious. I also got freshly steamed kamaboko made by the instructor. Kamaboko is fluffy and intense. Making a kamaboko It's the first time I ate it. Our work is also completed. There is no preservative, so the expiration date was today. The shop is full of goods all over the place and you will want it. "Tecchan's song" was playing all the time and I didn't leave my head. Kamaboko was chilled and ate the next day, but it was fluffy even when chilled. Smooth, smooth texture and high-class kamaboko. Chikuwa was ordinary. The ingredients were the same, but the steam was better.

Write some of your reviews for the company てっちゃん工房

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *