昆陽温泉 - Itami

4/5 に基づく 8 レビュー

Contact 昆陽温泉

住所 :

Koyahigashi, Itami, 〒664-0886 Hyogo,Japan

電話 : 📞 +87789
Postal code : 664-0886
カテゴリ:
街 : Hyogo

Koyahigashi, Itami, 〒664-0886 Hyogo,Japan
りんパパ on Google

昭和の銭湯です。薪風呂ですので、よく暖まります。阪急伊丹から二つ目のバス停「札場辻」の近くにあります。但馬銀行の裏です。
It is a public bath in the Showa era. As it is a wood-burning bath, it warms up well. It is near the second bus stop "Fudaba Tsuji" from Hankyu Itami. It is the back of Tajima Bank.
蓮浩子 on Google

高齢の御夫婦が経営 店内は、昭和を感じた。 温泉ではなく湯でした。 シャワーの出が悪く 下の水、湯を使用した方が 流しが、早い。 エアコンは、なし 窓を開けておられ網戸もなし ヤブカが気になった。 お客様も地元の年齢層高め 常連客だろう。
Managed by an elderly couple The store felt the Showa era. It was not hot spring but hot water. Bad shower If you use lower water or hot water The sink is fast. No air conditioner No windows and no screen door I was interested in Yabuka. Customers are also getting older A regular customer.
N
Nyanno Suke on Google

地元の方が通う、昔ながらの真ん中に番台がある街の普通の銭湯で、420円で狭いながらも水&泡&電気風呂とサウナも楽しめます。 脱衣場・湯船の中も仕切りだけですので、男女とも会話は筒抜け(笑)。 なお、タオル・石鹸・シャンプーなどは必携です。
It is an ordinary public bath in the town where the locals go to, with a traditional number stand in the middle, and you can enjoy water & foam & electric bath and sauna even though it is small at 420 yen. Since there are only partitions in the dressing room and bathtub, conversations between men and women are out of the way (laughs). Towels, soap, shampoo, etc. are a must-have.
M
Michika Maseda Moore on Google

お湯がとても気持ち良く体に染み込む昔ながらの銭湯です。薪で沸かしたお湯はに自宅のお風呂にはない癒し力があり、わざわざスーパー銭湯や温泉地に行くことなく蓄積した疲れが取れます。しかも入銭料はたった420円! ホントにオススメですので行ってください!!!!!
It is an old-fashioned public bath where hot water soaks into your body very comfortably. Hot water boiled with firewood has healing power not found in home baths, and can remove accumulated fatigue without having to go to a super public bath or hot spring area. In addition, the payment fee is only 420 yen! It is really recommended so please go !!!!
M
Mikako Okudaira on Google

良くも悪くも昭和の銭湯でした。ノスタルジックな雰囲気が好きな人なら気に入ってもらえます。 番頭さんから、女湯の脱衣所が見れてしまうので、気になる方は避けた方が良いと思います。 ドライヤーを利用するのに20円かかるので、小銭は多めに用意しといたほうが良いです。
It was a public bath in Showa for better or worse. If you like a nostalgic atmosphere, you can love it. You can see the dressing room of the women's bath from Mr. Bansou. Since it costs 20 yen to use a dryer, it is better to prepare extra coins.
上阪天宏 on Google

こじんまりとして、落ち着いてお風呂が楽しめます。 様々な種類のお風呂があり、サウナも料金内で入れます。
Small, you can enjoy a calm bath. There are various types of baths, and a sauna is available at a price.
冬月嵐山 on Google

料金420円。愛想良し。2020年10月18日訪問すると店主怪我により休業と張り紙あり。一日も早い回復と再開を願っています
The fee is 420 yen. Friendly. When I visited on October 18, 2020, I was closed due to the owner's injury and there was a poster. I hope for the earliest possible recovery and resumption
S
SG takuan on Google

伊丹が地元の母親に勧められたレトロな銭湯です。 すごくゆったりできました。 シャワーの出がもう少し良かったらなあというところでした。
It is a nostalgic public bath recommended by Itami for local mothers. It was really relaxing. I was hoping that the shower was a little better.

Write some of your reviews for the company 昆陽温泉

あなたのレビューは、情報を見つけて評価する際に他の顧客に非常に役立ちます

評価 *
あなたのレビュー *

(Minimum 30 characters)

あなたの名前 *